見出し画像

今週のお勉強ログ。

今週は一週間に2講しかクリアしてないよー💦
正直、講義の動画を見るだけじゃ全然足りないし、来月には最初のテストもあるのになー、なかなか生活のリズムが整わないわ。

ファイターズがいっぱい勝ってて楽しかったけどね!!!笑

今週は2講だけだけど、両方とも小テスト直前に寝オチて、寝ぼけて小テストを受けて、、、って感じだった。

5月17日
福祉経営序論 7講目/9

罪に問われた障害者、高齢者っていうテーマ。なんかやるせなかったなあ。。。
いかなる理由があっても犯罪は許されないなと思うんだけども、障がいがある人が犯罪をおかした場合にきっちり福祉の力でサポートをしていくことが、結果的に次の被害者を生むことを防げる、ということなんだよな。
前にドキュメンタリーで、刑務所に入った高齢者にインタビューしてるのを見たんだけど、もう痴呆が進んじゃってて、誰を殺して刑務所に入ったのかも覚えてないみたいな感じだった。あれじゃ被害者はやるせないだろうなあ、、、とかね。
犯罪被害者のサポートについては別の話と思って割り切るしかないわね。
とにかく、再犯を防ぐこと!これが大事な話!


講義動画の最後の方で寝オチて、ぼやぼやしながら小テストを受けた。
初回平均点は69点ということだったけど、あたいは初回で100点だったヨユーヨユー。


5月21日
福祉経営序論 8講目/9

生活保護についてと、地域包括ケアシステムについてと、児童虐待についてと、災害とソーシャルワークについて、の4点を全体的にサラーっと。

そうだなあ、ホゴや虐待については、世論に動かされて制度が整ったんだなと思った。とはいえ、虐待については、、、何だろう、いうたら1週間に1人は子供が虐待で死んでるって言われたらすごい数字だよね💦
包括ケアシステムについては、若い先生が、この係には保健士と社会福祉士と主任介護支援員をおきましょーね❤みたいな感じでのほほんと言ってて、いやいや保健士さんたちなんてコロナで大忙しで足りてへんわと思ってしまった。なんせ、児童も包括の島の間で仕事してた半年だったもん。笑
包括の人たちの顔を思い出したああ。。。
いつも優しくしてくれたし、わたしが辞める時も、もったいないねえ、って、いつも窓口応対ホントによかったね、って声かけてくれたし。みなさん、地域の高齢のひとのことをホントにご存じなんだよ。どこの誰誰さんはこうでね、こうでね、ってすぐ出てくる。結局そういうマンパワーに頼るしかないのも実情なんかなあとか思ったりして。あの田舎だからできたけど、都会で同じことはできるのかな、とか。
災害とソーシャルワークはねえ、それこそ仕事で見たDVDの中で名前が出てきてた人が喋ってたから、「あ!!!」ってなったwwwわたしが居たのは民生委員の絡みだったけどね。
それこそ、ボランティアのありようとか、ネット上で色々見たなあって思いつつ、どれもさらっとだったので、大枠だけとらえるぐらいかなと思った。


小テストは、初回正答率が61パー。
珍しく16問もあるテストだったので、寝ぼけで受けたらばオイラは68点💦合格点らしいけど、こんなに派手に間違えたのは初めてだあああああ💦

もっかい要点を抑えておかねばなと思うなどしました。


なんかさ、noteってコメントの返信機能がないんだね。
スルーしてるみたいで申し訳ない💦
読んでます!
ありがとうございます!
来週もがんばるよ~!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?