見出し画像

お勉強ログ1講。*日常アリ

カレンダーを観たらほぼ1週間ぶりだったwww

せつなさん連休明けから引っ越したんですよー。
引っ越したといっても、4月まで住んでたお部屋はそのままで、週末とかは帰るんだけどね。

でも流石に環境が変わったり、いろいろ部屋を整えたり、相方のお弁当作りを再開したり、、、等々でくたびれてしまって、夜中はソッコーで寝ちゃうことが多かった。笑
(しかも起きられないという)

もう1個言い訳すると()
本のお部屋は1LKだったけど、今の部屋は1Kっていうの??ワンルームなもんで、配置的にわたしがパソコンを広げてると寝てる人にディスプレイのあかりが直射しちゃう感じだったんだよなwwww
今日の昼間、無事にパーテーション的なカーテンが届きまして、PCのディスプレイの明かりを遮ってくれるようになりまして。笑

これで安心できるってなもんですよ。

今日は1個だけ~。
福祉経営序論の第6講/9
今日はお待ちかねというか、いちばん興味を持ってる範囲でもある、精神保健についてですな。

↓以下オイラの感想
★自殺のことは、
10代の頃に仲の良い友達の弟が自殺したことですごく考えた。
あの子は今でも、20年経った今でも引きずってるし、「許せない」と言っていた。その感情を抱きながら一生生きるのかな、、、って考えると、彼女に接するだけで負の感情にアテられる気がして、何となく距離を置いてしまってる。ピアサポートとかいろいろ出てきたけど、彼女は決して誰かを頼ろうとしないだろうな、とも、ぼんやり思う。
別件として、夜中に友達から電話がきて、とか、メッセージがきて、とかで友達の話を聞いたことは多々あったし、
それはこういう資格をとりたいと考えるようになった源泉でもある。

前職の業務内容的に、ある業務で接する人は最初から「障害者」だった。
例えばそんな人からの電話で、長々と同じことを何度も何度も確認させられて自分の別の業務が滞ったりするとさすがに苛立って、「やっぱあの人は精神障害者だから」って頭の片隅に思っちゃったりもした。(お局あたりは平気で口にしてたけどな)

元々知ってた人で苦手だった人が、新しく精神手帳を取りに来た時なんかは、
え、って思ったりもした
(だって写真も盛りすぎで正直滑稽でしたし)
(じゃなくて、聞こえちゃったし色々、、、)
これも全部「偏見」と言い切れるの?
本当に困ってる人と、そうじゃない人との仕分けもこれから絶対に必要になる。働きたくないだけ、とか。
そりゃ全員にできたら幸せだけど、社会保障費が国庫負担に占める割合を考えたら目を逸らしちゃいけないんじゃないかな。

GW明けにツイッターで「社会復帰」がトレンドに挙がってて、そのことを思い出した。
そりゃ10日も休んだら、社会に出ることに不安を覚えたって不思議じゃないよねっていう。

栄ちゃんのことも思い出した。
パニック障害があって、吐きながら試合に出てた、わたしの大好きなプロ野球選手。
福良さんの言葉を何度思い出しても永遠に泣いてられる。
「いくらでも待つから」って。
「審判に怒られたら俺が謝ればいいだけ」って。
その人にとってピンポイントに必要な優しさって、ちょっとの言葉でもすごい効果になるのよね、、、。

非常に有意義な内容であった。


……っという。

小テストはねえ、初回正答平均が51%で、オイラは80点合格!……だけど、いっこミスったの悔しいぃ~💦
あ、でも一応ここまで全小テスト一発合格じゃね???✨

読んだら分かる内容がほとんどなのにな定期()


あ!!!そういえば!!!!!

サポートありがとうございます!!!!!
アレだよね、下の方にあるボタンから送れるやつ……???
初めてもらったからめっちゃ嬉しかった!

ありがとうございますがんばります!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?