科目等履修生1年→3年正科生編入で社会福祉士必須単位を取得する履修モデル
こんなマイナーな形で過ごす人がどれだけいるかわからないけど、
もしかしたら誰かの役に立つかもしれないからメモがてら記事にしておくね。笑
履修要綱に色々なタイプの履修モデルが載ってたけど、コレはなかったからな。
初年を「科目等履修生」
2年目に3年正科生に編入予定(希望?w)です。
気をつけなくちゃいけないのが、
①「科目等履修生」は1年次配当の科目しか履修できないこと
②実習を受けるために必要な単位があって、その中には2年次配当のものもあるということ
ですね。
①はともかく②に気付いた時にはキレ散らかした……。
だったら最初から3年正科生で入ったのにー!
どっかに書いてあったんか?出願要綱を取り寄せる前に目に入るところに書いてあったらry(
(とか言ってどっかに書いてあったらウケるけど)
(3月末の出願期限ギリギリに決意したので、出身大学に単位証明を取り寄せる時間がなかったんよ)
ってわけで履修モデルはこんな感じ。
まず初年度が、
スクーリングいっこだけ受けたいなーって思って、社会福祉士必須単位だけじゃ卒業単位に足りないから、選んでみた。
次に2年目
ここが要注意。
ソーシャルワーク演習1をとらなきゃ実習にはつながっていかないんだけど、そのソーシャルワーク演習1を取るためには、オレンジのマーカーがついた科目を、その年の夏までにクリアしてなくちゃいけないってこと。
単位認定は年に4回あって、春夏秋冬ね、なので春のうちに取りましょう!ってメモがありますな。
ちなみにソーシャルワーク演習1を取るためには、その前の年の学内選抜みたいなものもクリアしなくちゃいけないとのこと。
(それに気づいた時もキレ散らかした、受けられないじゃない!!!って)
科目等履修生は、その実習前年度選抜試験に相当する、「入学前試験」みたいのが用意されててソッチを受けるようになるんだって。
「それ、一年次配当の勉強だけでクリアできんの??2年次配当の教科も勉強しないとクリアできないみたいなやつだったら無理ゲーじゃね???」
ってことを↑の数億倍丁寧に問い合わせたら、そこまで学科的なものでもないので、1年生の頃に受ける人も居るという。
ホントかなあ。。。。
スタートアップセッションは卒業の必須単位でもあるんだけど、正科生にならなくちゃ履修できませーん。
この2年目は、取得単位も多いし実習も入って来るから、ココが勝負だね。
んで3年目
3年正科生で入ると、卒業のために必要な単位が62。
社会福祉士の必須単位が48単位。卒業の必須科目が2単位。カッコ書きしたやつは卒業に必要な単位として数えて貰えないから、あと10単位ぐらい~。
どうせならもう一つ視野に入れてた精神保健ナントカ士の必須単位でもと思って、選んでみた。これ、2年とか3年次配当とかだから初年度には取れないのよね。
マジでこんな過ごし方するのわたしぐらいだと思うけど、もしかしたら誰かの役に立つかもしれないから投げとくわ。
たぶん合ってると思う()
カッコ書きした以外の数字を足したらちゃんと62になるよね???ね???笑