見出し画像

お勉強ログ。今日も2講~。*日常アリ

今日は、お喋り動画を上げられなかったーねー。
ひとり生活のうちに準備しとけばよかったんだけど、ちょっとできなかったからなあ💦また来週投げます!

午後から地元の歌屋に行ったら、スタッフさんたちがみんなファイターズの無配ユニを着てて、めっちゃファイターズフェア推してるじゃんwwwwって思って笑った。笑
最初に飲み物をもってきた人なんて、2016GLAYって入った新幹線ユニ着てたしねー。ゴハンを食べてる間にGLAYのライヴ映像を流してたらソワソワしてたから、わたしもそのユニ持ってますよって伝えた。
単にGLAY的な同志と見せかけて、ファイターズ的にもアレなんですよっていう。その人がどうかは知らんけどさ。笑

あと、アレルギー科に行って、一ヶ月前ぐらいに届いてたはずの血液検査の結果を聴きに行った。花粉症はミリともなくて、いっそ数値としては健康なぐらいだけど、ハウスダスト系で過敏性なんちょかになることがあるとかなんとか、、、採血した頃はマジで鼻炎薬が手放せなかったから、ちょっとの服薬で鼻水が止まるのはありがたい。

あ、勉強ログでしたね。笑

ほら、勉強は勉強だけでなく、他の感情とも結びつけて覚えた方が覚えやすいって言うやん?()

その1、「福祉経営序論」第4講/9

3つに分かれてたけど、全部で2時間ぐらいの長丁場でしたね、、、。
えーと、福祉施設の人材の育成については、
まだスタートにも立ててないのに、後任を育成するってなってもピンとこねーな??って思いつつ、つまりは求められてる人材はこーゆーのってことね、って理解した。
あと福祉経営についてで、既存のサービスに利用者を当てはめないよーに!というのが繰り返し言われてて、サービスがないなら作ればいーじゃなーい!的な??
「無いなら作れ」は得意な方だよ!って思った。笑
福祉サービスの特性と経営については、先生のノリツッコミが面白くて楽しく聞けた。確かに福祉をサービスと捉えると色々アレだよなあって思ったり。所謂、第三次産業的なね。テンポが良かったけど、速足すぎて、え、ちょ、ま、ってなった。リアタイで講義聞いてたら途中でおいてけぼりーだったかも。動画配信ばんざい。
で、福祉会計について。
これがもう、カコイチにわからんというか、まったく入って来なくて。笑
収支に「科目」があるってことでさえ最近やっとわかったのにさ。笑
単純な計算要素ぐらいしか分からなくて、
「やべwwwわかんねwwwしかも入ってこねえwwwwww」って思いながら観てた。笑

一応なんとか流して、確認テストへー。問題は全部で11問、初回実施平均正答率は61%ということで、、、こりゃー満点は無理かもなー特に会計のとこわかんねーしって思いつつやったらねえ、
81点でギリギリ合格でした。笑
しかも間違えたのは人材のとことサービスのとこで1問ずつ。福祉会計の問題は全部合ってんの。笑
人材のトコのは、消去法に走り切れなかった自分のミスだからまあ納得するけど、サービスのところは、5個選択肢があって、1つ誤ってるのを選べってあってさ、でもわたしの目には2つ誤ってるのがあるように見えて。笑
スライド画像を見直してもどーやっても2つ誤ってるんだわ。
んで、内容的に誤りが大きいような気がする方を選んだらば、違うって言われて。よく見たら、正解(誤りを含む選択肢)は、テストの文章とスライド画像とは違うけど、先生は確かにテストと同じように読んでんだよな。これはモヤった……。(伝わった?w)
会計のところは、むしろ確認テストの〇×選択が内容を綺麗に要約してるような感じだった。笑


っというわけで疲れたから寝ちゃおうかと思ったけど、もう1歩の頑張りが後から自分を助けるはず!と思い、

その2、「医学概論」第3講/17

医学概論のセンセーは、動画も短いし要点掴んでてメッチャ分かりやすいから好き。笑
疾病の客観評価として出てくるICD-11の話があったけど、コレ知ってる~!って思って。前職(ああ、もう前職ですネ……)で診断書を確認するときによく見た!っていうか、まだ暇だったタイミングでコレなんだろう??って思って、ぐぐって調べたノートが職場のPCの引継ぎフォルダに入ってるわ。笑
あとねえ、生活習慣病だったり認知症だったりってリスクと体型の関係をやってて。
ねえ、
痩せてる人の方が認知症リスク高いって知ってました、、、?
あたい知らんかったし、全国のダイエッターのモチベを叩き折る数値だわねコレはと思った。笑
BMI値、今のあたいで19.8~20.2ぐらいを推移してるぐらい。これ、標準体重(BMI値22前後)の人より3倍ぐらい認知症発症リスクが高いんだよううううう😢😢😢
ま、因子は他にもあるのでね、、、、若かりし頃よりだいぶ耄碌したなとは思うけど、脳みそは積極的に使っていこうとおもいます()
内容も分かりやすく、確認テストはもちろんまんてーん💮
(初回実施平均正解率が70%とかになってたけど、、、なんでだ。めっちゃわかりやすかったのに)


今日はこのへんでーーーねるーーーーー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?