![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97375239/rectangle_large_type_2_0dda4ff2a6f17db3ac2d1750801f0dba.jpeg?width=1200)
年末感染記~鬱っぽかったけれど、抜け出せてホっとした~
今日は、昨年末に体調を崩し、回復後は鬱みたいになっていた私が、どのようにそれを解消し、日常生活に戻ったかという話です。
以前の記事はこちらです。
鬱っぽくなっていた時、私の中にはこんな考えがありました。
「もうお正月も終わったし、通常運転に戻ろうー」
「嫌だ、動きたくない……。外に出たくない」
「そろそろ買い物に行かないとね」
「でも行きたくない」
こういう時、軽やかな方よりも、重い方の言い分が通ります。
軽い、重いは体の感覚のことです。
「通常運転に戻ろう」と思っていた時のことを思い出し、体はどんな感じがするか、静かに座ってその体感覚を感じてみます。
少しだけ肩が凝っているみたいな感じがある。
でも体はスッキリしている。
「嫌だ、動きたくない。外に出たくない」と思っていた時を思い出すと、
胃の辺りが重い。
そして胃から下、腰や太ももまでずっしりと重い感じがする。
現在、動けなかった状態からは抜け出したけれど、体にはまだその感覚が残っていることがわかりました。
この重い体感覚が私を動けなくしていて、私は気持ちまで重くなり、鬱っぽくなっていました。
ではどうやってその状態から抜け出せたのかという話をしようと思います。
私は
「日常生活に戻りたい。でもなんか動きたくない、動けない……。はぁ……困った」
と、鬱々もんもんとしていました。
その頃zoomで話したある人が、これを
「対立する二つの考え」と見抜き、
ヒーリングワークをすることに。
「日常生活に戻りたい。でもなんか動きたくない」は、
A「日常生活に戻りたい」
B「動きたくない。外に出たくない」
という、全く違う二つの考えで、
これを「対立する二つの考え」と表現します。
全く気づかなかった。
ただ「困った」「どうしようか」ともんもんとしていました。
以前学んだにもかかわらず、考えの沼にハマっていた私は、客観視できていませんでした。
話を戻します。
自分の中に、このような正反対の考えがあると、
その二つは対立し、私がそうだったように、
「動く必要があるのに動けない」や
「新しく始めたいことがある。でもなかなか行動できない」
など、自分の中にジレンマが生じたり、実生活がうまく回らなくなることがあります。
私の学んだヒーリングに「自己統合プロセス」というワークがあり、その方法で、この対立する二つの考えを「統合」しました。
自分以外の二人の人に手伝ってもらい進めるワークです。
「対立する二つの考え」を
「対立する考えを持つ、私の中の二つのパーツAとB」ととらえます。
ある方法で、私の「動きたくない」Bパーツのエネルギーと繋がった人が、ワークが終ったあとで教えてくれました。
「動きたくないことに、全くうしろめたさは感じていない。ただ動きたくないから動かないだけだったよ」と。
「日常生活に戻りたい」のAパーツのエネルギーと繋がった人は、
「自然に任せればいいんじゃない? という感じだよ」と教えてくれました。
そして「対立する考えを持つ、二つのパーツAとB」が出した結論は
「無理せず流れに任せる」でした。
それを聞いた時、私には、
「それじゃあ困る」という考えが出てきました。
納得していないじゃーん。
統合できてないじゃーん。
なんでー。
腑に落ちないままワークは終了。
どういうこと?
しばらく考えました。
どういうこと?
二つのパーツは「無理せず流れにまかせる」ということで合意していた。
これって統合が完了しているということだよね。
ワークでAとBと繋がってくれたお二人も、それぞれ、
「パーツには何の迷いも、後ろめたさもない」と言っていた。
じゃあどうして
「それじゃあ困る」って思っているの?
ワークする前よりモヤモヤが強くなっている。
統合されたなら、そこ腑に落ちているはずでは……
「!」
「それじゃあ困る」は第三の考えなのでは?
そうだ、「対立する二つの考え」とは全く別の考えを持つ、私の中の別のパーツに違いない。
パーツAとBが合意したように、無理せず流れに任せ、
「動けないなら動かなくてもいいんじゃない?」
ということで今のままの状態が続くと
「困る」という考えのパーツがいるんだ。
だから統合が完了しても、モヤモヤして腑に落ちないんだ。
問題はこの第三の考え。
このモヤモヤは「第三の考えを持つパーツ」からくる感情だな。
ということで翌日、相変わらずモヤモヤしている、というか益々重くなっているこの「第三の考え」を持つパーツに繋がり、別のワークをしました。
体感覚からパーツに繋がり、考えを聞き、出てくる感情に共感しました。
パーツが大切にしていること、その肯定的な意図もわかりました。
そうだったんだね。ずっと大切に守ってきてくれてありがとう。
そして、過去に私が経験した、ある出来事がこのパーツに繋がっていることがわかりました。子供の頃のことでした。
更にパーツに質問をしていくと、
そこから似たようないくつかの記憶がよみがえり、それらの出来事は全て繋がっていることに気づきました。
「似たようないくつかの記憶。似たような出来事。同じような経験」
ここにピンを立て、もう一つ別のワークをしました。
それについて話し出すと長くなりそうなので、
また別の機会にしようと思います。
第三のパーツと繋がるワーク、朝にやったのですが、ワークが終ったあと、私はすんなりと買い物に行き、その他の用事を済ませる為にあちこち動きまわったのです。
あんなに頑なに「動きたくない。外に出たくない」と思っていたのに。
その日から、何事もなかったかのように元の生活に戻ることができました。
鬱っぽい状態からも解放されました。
自分と繋がるパーツワーク、本当に好きです。
何より効果が素晴らしい。
パーツワーク、ライフワーク。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
今日も幸せな一日でありますように!