Yahooカレンダーアプリ終了!googleカレンダーに一括移行する方法

Yahoo カレンダーアプリが2025年1月8日に配信停止!
Yahoo「これからはYahooアプリ使ってね」
Yahoo「カレンダーにたどり着くまでにちょっと手間が必要だけど我慢してね」
Yahoo「ちなみに他のサービスに移行はやらないよ。手打ちで頑張ってね」


ひど!ということでYahooカレンダーからの卒業を決めました。

データの移行について色々調べてみたら、プログラミングで移行できるとわかりました。
(ちなみに、TimeTreeの予定スキャン機能での移行は現実的ではないです……。)

こんな感じで移行できました

Yahooカレンダー(PC版)
Googleカレンダー

10年間分のデータがほぼ移行できています。
今回はやりませんでしたが、絵文字データも(yahooの絵文字そのままではなく、Androidやios準拠の物になるが)

プログラミングできる方は方法をざっくりまとめておくので、参考になれば幸いです。
プログラミング難しいという方は、データ移行の代行を受け付けようと考えています。
有料にはなりますが「たくさん予定があって全部移行したい!」という場合でも全て移行できますので、「大切な予定をスムーズに、手間なく移行したい!」という方はぜひご活用ください!

実際に移行していこう

ざっくり解説:htmlファイルから情報を集め、Googleカレンダーへインポートする。その後、Googleカレンダーから任意のカレンダーアプリへ同期することで移行する。

注意:この後の説明はとてもざっくりです。プログラミングを多少したことがある方向けになっています。プログラミングが不得手な方は、ココナラでデータ移行の依頼を受け付ける予定ですので、そちらから私に依頼してください。

注意:スクレイピングでhtmlを収集するのはYahooの規約で禁止されています。やめましょう。

大きく3ステップに分けられる
STEP1:YahooカレンダーをPCで開き、htmlをGoogleDriveに保存
STEP2:GoogleColabでhtmlから必要な情報を取り出し、CSV形式で保存
STEP3:CSV形式で保存したデータをGoogleカレンダーへインポート

STEP1:YahooカレンダーをPCで開き、htmlをGoogleDriveに保存

1 スマホで使用しているYahooカレンダーアプリのアカウントを使い、PCでYahooカレンダーのページを開く
(Googleの拡張機能を使うため、ブラウザはChromeかBraveを使用してください)
2 拡張機能「Save Page WE」をブラウザにインストールする


3 拡張機能をアドオンアイコンとして表示するために、画像①、②の順にクリックしていくと、③の部分に「Save Page WE」のアイコンが表示される


4 上記の画像③で示されているアイコンをクリックすると、下記のようなポップアップが出るので、Continue Saveをクリックするか、Enterキーを押下で保存を続行する保存する画面が出るので、「yahoo_calender_html」というフォルダを作成し、その中に「001」という名前で保存する


5 4を、予定データの年月分繰り返す(htmlファイルの名称は002、003と変えていく)
6 全ての予定データのhtmlファイルの保存が終わったら、保存したフォルダをGoogleDriveにアップロードする

STEP2:GoogleColabでhtmlから必要な情報を取り出し、CSV形式で保存

Beautiful Soupライブラリを用いて、htmlファイルから各要素を抽出していく。
①年月を取り出す
②週ごとの月日を取り出す
③週ごとの予定を取り出す
④GoogleカレンダーにインポートできるCSV形式のデータを形成していく
・ヘッダーは'Subject', 'Start Date', 'All Day Event'の3つ
・Start DateのformatはYYYY/mm/dd ・All Day EventはTrueを入れる

最後に、GoogleDriveのcontentの下に生成されたresult.csvファイルをダウンロードする

STEP3:CSV形式で保存したデータをGoogleカレンダーへインポート

ダウンロードしたresult.csvをGoogleカレンダーへインポートして、予定がきちんと入力されているか確認する


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?