見出し画像

[IT4IT]最新版(v3)の一部公開

IT4ITの最新版であるVersion 3.0が一部公開されました。

・IT4IT™ REFERENCE ARCHITECTURE, VERSION 3.0: MANAGING DIGITAL EXCERPT

2021年6月30日またはメジャーバージョンのリリースまでは公開されており、OpenGroupのLinkedinアカウントから内容についてフィードバックやディスカッションを行うことができるそうです。

Version3.0の主要なアップデートは以下の通りです。(上記ドキュメントを日本語にしたものです)

・ITとビジネスを統合するためのデジタル製品(サービス提供)への移行
DevOpsプラクティスを採用して、スケーラブルで統合・自動化されたバリューストリームを実現
・ITバリューチェーンの概念をデジタルバリューネットワークに拡張(探索、反復型開発、継続的改善を通じて、デジタルエコシステムの多くの関係者とのコラボレーションを通じて価値が生み出す)
・デジタル配信の速度とリスクのバランスをとる(セキュリティ、リスク、コンプライアンスがデジタル配信モデルに組み込まれていることを確認する)
マルチベンダークラウドエコシステムでのサービスブローカー
・TOGAF標準、DPBoK標準、ArchiMate®仕様など、The OpenGroupの他の標準との整合性

ちなみに、IT4ITを3分で理解するためのサイトはこちらです。Chromeで翻訳機能を有効にすれば日本語翻訳でも読めます。現時点の最新版、V2.1についてもこちらから内容を見れます。

本日は以上です。ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!