【9月号:伝統の新卒プロジェクトで学んだビジネスマンに必要な力!】
こんにちは!
株式会社RARECREWの水野芹香です☺️
記事のはじめに…
この度、2021年9月1日より
株式会社いきいきらいふは
株式会社RARECREW(レアクル)へと社名変更となりました。
いきいきらいふが生まれてから20年を機に、
レアクルとして新たな出発となります。
より飛躍していく弊社を今後とも宜しくお願い致します。
2020年9月1日に内定を頂き入社を決めてから気づけば1年が経過していました!
早い…!ほんとにあっという間です!!
どこでも活躍できる社会人になりたい!という思いで入社を決めた1年前の私。
1年経った今もなお、同じ気持ちをブラさずに持っていることは当たり前の様ですごいことだよなぁ💭
とふと考えたりします笑
同じように成長したい!という軸で企業を選んでいる就活生の皆さん、同じような思いで入社した新卒の皆さんは多いのではないでしょうか?
でも、よくよく考えてみると
どこでも活躍できる社会人ってどんな人…?
どんな力が必要なの…?
と思いませんか?
私自身、入社して半年が経った今、具体的に考えていなかったし分かっていなかったな…と気づきました。
そんな中、弊社の伝統行事である新卒プロジェクトを通して、ビジネスマンに必要な力、成長するために取り組むべきことを学びました。
今回はビジネスマンに必要な力として、プロジェクトを通して学んだことを書いていこうと思います!
(あくまで入社半年の私が現時点で気づいたことですのでご了承ください🥺)
社会で活躍するビジネスマンになりたい!
成長環境で働きたい!
と考えている就活生の皆さんの力になれればと思います!
Chapter.1 新卒が0→1をつくる!伝統の”ビッグプロジェクト”とは?
こちらは5年前、新卒6期生の新卒プロジェクトの様子です!
看板の右側でうさみみをつけて格好良く👍ポーズを決めているのが弊社会長と社長です(^^)
詳しくは弊社代表取締役社長日下部がnote記事で投稿しておりますので引用させて頂きます!クリックすると本記事にジャンプします♪
ビッグプロジェクトとは…
新卒一年目の恒例行事。企画から予算通し、準備、運営実施までのすべての工程を新卒一年目のみで行うプロジェクトのこと。経営者を巻き込んで新卒全員で実行。巻込み力が試されますが、他にも同行者を増やすことも可能。内容は決まっていない為、毎年その代で「何のためにやるのか」と言う目的から決定し、内容を詰めていきます。準備では未熟者ならではの問題と向き合い、実行当日に繰り広げられるドラマが成長の鍵を握るプロジェクトです。
新卒1期生から続くこのプロジェクト。富士登山、2人乗り自転車で山手線1周、1週間芋のみ生活などなど…各代によって行うことは様々です!
新卒11期生となる私たちが今年取組んだのは、
フォトモザイクアートです!
会社がリブランドを迎える年だからこそ、
20年間の思い出や会社の思いを受け継ぎたい!
という思いで取り組みました。
詳しい内容は学んだことと共に次のchapter以降でお話しします!
「新入社員で0からプロジェクトを作り実行する」
入社前から先輩方の取り組みは写真などで拝見していたのでどんなことができるかワクワク!だったのですが、いざやってみると…
正直、上手くいかないことばかりで思い描いていたようには進みませんでした。
0から企画をつくりあげること、人を巻き込むこと、チームで動くこと、、
プロジェクトを企画し動かすことを完全に甘く見ていました…。
そんな状態でのスタートだったからこそ、ぶつかる問題が多く、たくさんの学びを得ることができました。
Chapter.2 必要な力①計画性
計画なしにして前には進まない。
こちらが作りかけのモザイクアート。完成のイメージに合うように1枚ずつ写真を貼り付けていきました!
当たり前のことではありますが、計画性がないと何もできないと改めて痛感しました。
計画性には、日々の業務とプロジェクトの並列、仕事とプライベートの両立など個人的な問題もあるのですが、
プロジェクトを行う上では、巻き込む人が増えるほど大きな課題を感じました。
私たちは会社の20年間の思い出をモザイクアートにするために、全従業員の方々から写真を集めようと企画しました。
モザイクアートをつくるために必要な写真は2,500枚。従業員数は、社員70名、パートナースタッフ160名なので、会社に残っている写真を使ったとしても約1,000枚は従業員の皆さまから集める必要がありました。
ですが、計画的なスケジュール管理ができておらず予定期日に集まったのは約半分でした。
時間を甘く見積もり期限内に間に合わなかったり、やるべきことを後回しにしてご協力頂く方にご迷惑をおかけしてしまったり、起こりうるリスクを考えきれずに本番になってミスしてしまったり…と沢山の問題が発生しました。
何か物事を進めていく上では、いつまでにやる必要があるのか、確実に行える方法は何か、現状どこまで行えているのかを考えなければならないと強く学びました。
Chapter.3 必要な力②意味付け
意味がないと思われることにも意味付けをする
こちらが新オフィスの会議室✨ちなみにホワイトボードはガラス製で文字が少し浮いて見えるんです!!
2つ目は意味を見出すことです。
「なぜこの企画を行うのか」
「自分たちはプロジェクトを経て何が得れるのか」
「会社にとってどんな利益になるのか」
など、常に行動に対する意味を考えてきました。
プロジェクトを決行する前に行った社長への直接プレゼンでは、
この点を何度もご指摘をいただきました。
「本当に自分たちがやりたいことは何?」「成功したときどんな状態になっていたいの?」「参加した人たちは何が得れるの?」
何度も何度もプロジェクトの意味を考えました。
チームメンバ―の認識が揃うまで、2歩進んでは1歩戻り、3歩進んではスタートに立ち返り…
考えているうちに、何がやりたいのか分からなくなってしまったり、チーム内で意見が割れてしまったり、、なかなか前に進めないこの時間が1番辛かったようにも思います。
でも妥協せず何度も考えるうちにチーム内でも共通の認識が生まれ、自分たちの思いにも自信がついてきました。
また、社長だけでなく参加のご協力をお願いするため企画の趣旨を伝える際も自信を無くすことなくまっすぐに伝えれるようになってきました。
これはプロジェクトを動かす以外にも、ゴールへの最短ルートを通るために、ブレない強い思いを持つために必要なことだと感じました。
Chapter.4 必要な力③他者貢献
どれだけ本気で目の前の人に向き合えるか
社長へのインタビュー風景です!
3つ目は他者貢献=人への向き合い方です。
私たちは会社の20年間の思いを知るためにプロジェクト内で社長へ直接インタビューを行いました。
創業から20年の中で辛かったこと、嬉しかったこと、心に残っている思い出を直接聞き、
その中で社長が大切にしてきたこと=いきいきらいふが大切にしてきたことを学びました。
そして私たちが受け取った、いきいきらいふが大切にしてきたことは
「どれだけ本気で目の前の人に向き合えるか」
という人との向き合い方でした。
訪問介護事業から始まったいきいきらいふのテーマは「断らない介護」。
目の前のお客様に何が出来るか
"できないならどうすればできるかを考えればいい"
この言葉を何度も社長の口から聞きました。
「私にはできない✖」ではなく「相手のために今私には何ができるんだろう」
という考え方は毎日の業務でお客様と関わる中でも実感しています。
自分に向き合うことももちろん大事ですが、自分にしか向き合っていなかったら視野は広がらないように感じます。
また人との向き合い方の大切さは、プロジェクトを行う上で苦戦する私たちに向き合い続けてくださる従業員の皆様からも感じました。
プロジェクトへの参加依頼のご連絡をした際は、言葉遣いやスケジューリングなどできていない点を直接指導して頂きました。
また同期と一緒に過ごす時間が増えるに連れ、それぞれの良い部分も悪い部分も見えてきました。だからこそぶつかる時間も多くなってきました。その状態ではプロジェクト自体も進むはずもなく…
仲間のために私は何ができるんだろうと考えることも大切だと学びました。
Chapter.5 人との向き合い方、これがいきいきイズム
以上3つが私が弊社伝統の”ビッグプロジェクト”通して学んだビジネスマンに必要な力でした。
おさらいすると
①計画性 計画なしにして前には進まない。
②意味付け 意味がないと思われることにも意味付けをする
③他者貢献 どれだけ本気で目の前の人に向き合えるか
の3つです。
冒頭にも述べた通り、私たち新卒11期生は20年間の思い出や会社の思いを受け継ぎたい!という思いでこのプロジェクトに取り組んでいました。
過去にはない全従業員を巻き込む形となった今回のプロジェクトを通して感じたのは、
これまで会社が20年間培ってきた想いや思い出は、メンバー1人1人が体現しているということです。
未熟さだらけの私たちの取り組みに対して、厳しい指摘を下さったり、深夜まで相談に乗っていただいたり、、
だからこそ私たちは壁にぶつかりながらも、自分たちの未熟さに気づき、
ビジネスマンになるために必要な力を学ぶことができました。
この関わり方こそ、いきいきらいふが20年間大切にしてきた「どれだけ本気で目の前の人に向き合えるか」という人との向き合い方であり、
今後も受け継がれていく”イズム”だと感じています。
まだまだ未熟者の私たちですが今回学んだことを身に着けて、
社会で活躍するビジネスマンになるべく成長していきます!
そして、
本気で目の前の人に向き合うといういきいきらいふのイズム=いきいきイズム
を受け継ぎ、新たなレアクルをつくっていきます!
最後までお読みいただきありがとうございます!
少しでも興味のある方はぜひ私とお話ししませんか?
就活について、将来について、、何でも構いません!
1年前、私も就活生の頃に漠然とした不安にたくさん悩みました…
だからこそ少しでも力になれればと思います!
いつでもTwitterのDMにてご連絡ください!
→コチラ
株式会社RARECREWのHPは
→コチラ
《Twitter》
また、Twitterではいきいきらいふメンバーの日ごろの活動や採用情報を発信中!DMでも随時相談を受け付けています!
〇新卒採用責任者:西原裕貴
常に未来を見据える弊社の若きマネージャー。
ビジネスの最前線に立つMGが頭の中を露出中です👀
〇採用担当:松本菜摘
幼児教育専攻から介護業界へ。優しさにじみ出る採用担当です☺️
入社2年目で管理者補佐も行う彼女のリアルはこちらから!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?