日本の美しい村、中之条町の六合。ワイルドな温泉や文化財、ハイキングと楽しさいっぱい
空気がカラカラです。
オフィスは暖房でもっとカラカラ。
肌がまずいことになってます。
行きましょう、温泉♨️
今回は群馬四万温泉に泊まり、車で45分ほどの
六合(くに)地区付近を楽しみました。1月は冬季立ち入りできないところも多いですが、かなり見どころ歩きどころがあり、ぜひ春になったら再訪したいと思いました😊
四万温泉 三木屋旅館
2024年1月19日(金)
上野から特急草津四万に乗って中之条へ🚃
12:10発
高崎の車窓で見えた浅間山はまだ雪が少ないけど、みなかみ谷川岳方面の山は真っ白です
渋川を過ぎ、もうすぐ中之条
14:14着 中之条駅前からバスがすぐ発車🚌
大変混んでいました😣💦
今回の宿は、四万温泉三木屋旅館さん
ここも一人旅大丈夫な宿です。
四万川沿いを散歩。歩道には雪が残り、凍っている箇所もあり、気をつけて歩きます。
宿に戻って、温泉
宿の裏手を少し登ったところに露天風呂もあるのですが、寒いし、あと、ここ、見えちゃうよね😅💦
お食事もよかった😊
パイ包のビーフシチューは冷めないでだせるからメニューに加えたのかしら。あったかくて美味しかったです✨
四万温泉から六合(くに)地区へ
翌日、朝食後、高崎から車で迎えにきてもらって
出発🚗9:00
中之条町六合は日本の最も美しい村連合に加盟しており気になっていたのです
ちなみに同じ中之条町でも沢渡温泉に泊まった方が近かったな💦
中之条〜草津線の県道55号を行きます。暮坂峠という峠越え、凍結や雪が心配でしたが、宿のご主人も今日は大丈夫だろうとのこと。
45分ほどで道の駅到着。ここで標識をみて、まず世立八滝、尻焼温泉方面へ向かいます
世立(よだて)八滝 散策路
まず、大仙(おおぜん)の滝へ行きましょう。
雪道。アイゼン装着。ストック用意
いったん戻って、次は段々(だった)の滝へ。
706段の階段も結構きついです。登って降りていく。
で、この後も雪にうまった階段を降りて行きましたが……やはり、これ以上は危険⚠️と判断し、段々の滝を遠目に見たところで引き返しました😣
世立八滝のうち2滝しか見られなかったですが、
とても良いところだったので、季節を変えて全滝制覇したいな〜と思うのでした😊
さて、お次は川全体が温泉♨️になっているという
尻焼温泉♨️へ車を走らせます🚗
ワイルドな尻焼温泉
さすがに、女性の入浴は難しそうです😅💦
尻焼温泉の長笹沢川の近くに茶褐色の湯(?)が流れる花敷川
尻焼温泉、入ってみたいけど…😣💦
登録有形文化財 旧太子駅
次は国道405、292号を下って行き、
旧太子(おおし)駅へ。
尻焼温泉でちらついてきた雪が段々と強さを増してきました❄️❄️❄️
鉄鉱石の専用線として開通した太子駅。
昭和19年日本鋼管(株)による群馬鉄山としての採掘がはじまり、昭和20年に貨物輸送が始まりました。(川が茶色いのは鉄が取れたからなんですね)
昭和27年国営化。
昭和29年から国鉄太子駅として旅客営業を始めます。
昭和41年群馬鉄山閉山。
昭和45年国鉄太子駅は営業を廃止しました。
近代化遺産として赴きがありました
新設された駅舎内に懐かしいグッズも😊
赤岩集落 伝統的養蚕農家
お次は、養蚕で栄えた赤岩地区へ
しかし、雪も強いし、寒いし、お腹もすいて、
ここは通っただけに😣やはり、季節を変えて歩きたいな〜
道の駅 八ッ場ふるさと館
お昼を食べようと思ってもこの辺り
店がない😣
今日は高崎に戻るので、国道292号を下りて行き、途中の道の駅八ッ場ふるさと館まで行って、ダムカレーを食べました。
で、近くの温泉、川原湯温泉「王湯」に行ってみたら本日休業😱
仕方なく、国道406号高崎方面への途中、倉渕温泉へ寄りました。
倉渕温泉
車は高崎市に入りました。
倉渕温泉「長寿の湯」600円。昭和感たっぷり。
懐かしの昭和歌謡曲が流れ、思わず聴き入ってしましました😅 泊まりもできるらしいですが…
ちょっと遠慮したいかな…
本日の高崎ディナー「酔月停」
お野菜とお肉の美味しい、予約制の居酒屋です。
リーズナブルで質の高いお料理😊
今回、高崎に来ていたお友達夫婦とご一緒したのでコースでいただきました。赤城牛、赤城鷄、上州豚、大変おいしかった!
高崎に泊まって、
翌日、湘南新宿ラインで帰りました。
今回の群馬も楽しかったな😊
もちろん、名湯四万温泉&単純温泉の倉渕温泉につかり、肌の乾燥もよくなりました!
(…明日からオフィスでまたカラカラか…😓)
(四万温泉2023年6月)⇩
(四万温泉から八ッ場ダム2023年6月)