![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168249617/rectangle_large_type_2_0716c079afd2d38cc51b535320148ac8.jpg?width=1200)
Photo by
shinya_chanpuru
依頼をいただくようになる
まずは新年のご挨拶をさせてください。
みなさま、新年明けましておめでとうございます。
私の投稿に目を配ってくださる方々に感謝申し上げます。本当にありがとうございます。
前回話しさせていただいた内容の続きに入らせていただきます。
初めて依頼をいただいたのはInstagramでのDMでした。
オリジナルのTシャツを作ってほしいという内容で問い合わせをいただき、その時が全くの知らない方から初めて依頼をいただき、驚きとともに心の底からの嬉しさと、はたまた不安な気持ちと、今でもその時の心境ははっきりと覚えています。
そこからデザインについてや、実際の着用イメージを順番に確認し、やりとりさせていただきました。
その時の依頼内容は、ボディについては柔らかい生地感で、印刷のデザインについては趣味でカメラをされている方で、そのカメラの活動のモチーフとなるものでした。
デザインも既に持っておられて、画像を送っていただき、イラストレーターで印刷用に変換し製版しました。
インクの色も深く伺い、既製品としてある色ではなく、混色してイメージの色を調合させていただきました。
デザインイメージを作成し、DM上で貼り付け確認していただき、制作を進めました。
出来上がったものを郵送させてもらいました。
そしてその時には正直想像もしていなかったことがあったのです。
着用していただいたい写真と共に、感謝のメッセージをいただきました。
それは私にとって本当に幸せで、感慨深いものでした。自分が生地を選んでTシャツを作り、それに自分が印刷したものを人様に着ていただいて、さらに喜んでいただけたこと。
これからもっと精進していきたい、もっともっと極めてより良いものを提供したい。と感じました。