見出し画像

キミとシャニムニ踊れたら 第3話‐③「ヒーロー」

 前回はこちら

4

 「那、晴那、起きろ・・・起きろ!」

 「にーちゃ・・・ん?」

 目を覚ますと部屋ににーちゃんが居た。あたしは机の上で寝ていたようだ。

 「今何時?」

 「午後7時23分。疲れてるみたいだな、勉強お疲れみたいだな」

 「そ、そうだ。勉強」

 にーちゃんはあたしの腕を止めた。

 「晴那、落ち着け」

 「にーちゃん?」

 「羽月さんに何か言われたのか?」

 「何で、そう思うの?」

 「最近のお前は勉強に関心を持ってくれて嬉しいからさ」

 えへへと笑ってごまかそうとしたが、にーちゃんにはお見通しだったようだ。

 「お前は何のために勉強してるんだ?」

 「何の為?」

 「俺は自分の為、いい大学に行って、親孝行したい、楽させたいから。だけど、お前は何を焦ってるんだ?」

 「そ、それは・・・」 
 すぐに言葉が出てこなかった。こんなことをしても、無意味だと自覚しているからだ。 

 「焦る必要はないんじゃないか。今回はダメでも」

 「あたしは羽月を信じて貰いたいんだ。こんなこと、意味が無くても、羽月にあたしを信じて貰う為に」

 「それをして、晴那に何の得があるんだ。無駄骨だぞ、大会もあるんだ。バカなお前がこんな」

 「あたしはあたしを信じてくれる人を裏切りたくない。バカだけど、あたしは今頑張れなきゃ、次の大会も頑張れない。もう、誰も裏切りたくないの・・・」

 兄ちゃんは無言であたしの手を解いた。

 「晴那、俺はお前が羨ましいよ」

 「にーちゃん?」

 にーちゃんは後ろを振り向いた。

 「だが、その問題、wasじゃなくて、wereだぞ。基本がなってない」

 「書き直さなきゃ」 
 あたしは消しゴムですぐに書き直した。

 「仕方ないから、俺が教えてやるよ。その前に飯持ってくる。涼も遥も心配してるぞ、あと、詩羽も」

 「ごめん」

 「それはあいつに言ってやんな。俺に言っても、つまんねぇだろ」

 にーちゃんは部屋を出て、扉を閉じた。

 それから、にーちゃんとご飯を食べた後、英語と地理をやり直した。 
 にーちゃんはいつもそう。本当は分かってるクセに、ああやって、あたしを試すことを言って、あたしを炊き付ける。

 本当に敵わないなぁ・・・。

 午後10時02分
 「よし、こんなもんでいいかな」

 「えっ、あたしはまだ」

 「今日は休め。晴那は詰め込むより、ちゃんと寝た方がいい」

 「でも」

 にーちゃんはあたしの頭を撫でていた。

 「無理しない位が丁度いい。晴那みたいなタイプが一番向いてない。今日はゆっくり寝て、明日に備えなきゃ」

 「分かった。あと・・・」

 「何?」

 「ありがとう」

 「礼はテストが終わってからな。これで30点代だったら、容赦しないからな」

 「えぇ・・・・」

 翌日のテストはあたしの中では、完璧だと思った。 
 実際は綴りミスから、文法間違い、地図記号や文章問題が来て、やらかしたが、何とか乗り切ることが出来た。  
 同日のあたしはノッていたらしく、家庭科と保健体育は全問答えることが出来た。   
 その時、羽月が椅子から転倒したけれど、すぐに先生が訪れ、平気ですと訴える彼女を止める人は居なかった。

 こうして、3日間に渡るテストは終了し、あたしはようやく、羽月の約束を果たすことに成功したのだった。


いいなと思ったら応援しよう!