生理がなくなって、人生が一変した話【ディナゲスト】

あまりにセンシティブな話題で、かなり書くか迷ったけど、ほんの少しでも悩んでいる人の助けになりたいから、書く。


低用量ピルとは

私は専門家ではないので、きちんとしたことが知りたい人はきちんとした情報源に当たってほしい。
低用量ピルは、簡単に言うと女性ホルモン2種が含まれている薬だ。これを飲み始めると色々あって排卵がとまる。21日間飲んで、7日休薬or偽薬のものが一般的だ。その7日間の間に、生理に近いこと(消退出血)が起こる。ただ、経血が減ったり生理痛が軽くなったりすることが多い。PMSにも効果がある。

日本では服用率がかなり低いが、国によっては3割を超えていたりする。日本で広まらないのは、避妊のイメージが強いからか、値段が高いからか、生理は我慢の風潮からなのか、婦人科のハードルが高いからなのか、わからない。だからこそ私は、書いている。他の女性に、無駄に苦しんでほしくなくて。

低用量ピルは、月経困難症など病気への処方の場合は、保険適用の値段で買える。(避妊目的なら自費)

私と生理(服用前)

結構重い方だったと思う。毎度5日くらい鎮痛剤を飲み続けていた。4時間おき1日3回の制限なんて守れるわけがなく(守っていたら死んでしまう)、3時間半おき6回とか飲んでいた。
症状は、圧倒的下腹部痛、元々偏頭痛持ちなので頭痛、あとは酷い貧血。腰の痛みはないタイプ。あとPMSとかもなかったと思う、多分。メンタルも大して崩れないんだけど、純粋に痛すぎて毎月死んだ方がマシだと思っていた。てかそもそも私って痛みに弱い人間なんだと思う。
珍しい(?)のは、食欲0になることだ。食欲が増すのはよく聞く話だが、私はほとんど何も食べれなかった。フルーツ缶と、たまに食パンやマクドのポテト。それだけ。生理の度に痩せ、生理が終わっても栄養不足で体が動かない、という状況だった。
あと、2日目にしんどい人が多いらしいけど、私は1日目だったので、予定を急にキャンセルすることもままあった。辛かったし困っていた。

2022年、大学に入って慣れない一人暮らしや夏のアホみたいな暑さで生活が乱れた。そしたら生理周期が訳わかんないことになって、生理痛の酷さも増した。2023年1月の生理が重すぎて、1週間ほとんど何も食べられず、1月末までの大学の課題も出せずだった。(遅れて出してなんとか単位はもらえた。)このままだと死を選びかねないとすら思って、ピルについて調べた。女医さんの婦人科を探して、行ってみた。

婦人科受診・フリウェルULD服用開始

婦人科、まずは諸々検査して、子宮の病気とかではないことがわかった。一安心。ただ生理痛がアホ重いだけの人間だった。
ひとつ問題なのは、私が偏頭痛持ちなことだ。低用量ピルは血栓ができる可能性があるという副作用が知られており、前兆ありの偏頭痛患者には禁忌だ。ただまぁ、私は前兆ないことがほとんどだし、女医さんも優しくて、年一の検査を絶対しっかり受けること、水を飲むこと、少しでも異変を感じたら知らせることを条件に処方してくれた。慎重投与というやつだろう。万が一リスキーだからと飲ませてくれていなかったら、血栓ができる前に死を選んでいた可能性すらあるので、感謝だ。

私が最初に飲んだフリウェルULDは、超低用量ピルだ。月経困難症の人に処方されるため、避妊効果は確認されていない。(まぁそもそも排卵を抑制するのだから、基本は妊娠し得ない。月経困難症用の薬だから、避妊効果を検証していないという言い方がわかりやすいかも。)

フリウェルULDの効果

良かったこととして、経血が減ったこと、生理痛がマシになったことがあげられる。経血に関してはガチ。めちゃくちゃ減って楽になった。生理痛は、マシと言っても4日間は鎮痛剤漬けだし、全然寝込んでバイト飛ぶけど、死んでまう!となることが格段に減った。あともうひとつ良かったのは、スケジュール管理がしやすくなったこと。私は消退出血が必ず土曜に来るように薬を飲んでいた。学校を休まずに済むために。特に学部1,2年の頃は授業が詰まっていたから、生理ごときで休んでいたら落単しまくってしまうのだ。

悪かったことは、毎月飲み始め数日の頭痛。酷い時は泣くくらいだったけど、数ヶ月経つとマシになっていった。あの酷い生理痛がマシになっているのだから、と、頭痛は我慢できた。

ドロエチ/ヤーズに変更

2023年8月、フリウェル服用から半年が経った頃、「フリウェル、効果はあるけどまだしんどいよね〜」と女医さんと話して、薬の種類を変えてみることにした。これがヤーズのジェネリックであるドロエチで、超低用量ピルなのだが、身体に合わず数日で服用中止した。(ありえないほど頭が痛くなった。)

フリウェルに戻した

ドロエチ合わずで、フリウェルに戻した。その後も消退出血期は「重めの生理」って感じで、耐えれないことはないしフリウェルの効果があるのはわかるけど全然辛かった。
2024年の春頃から、辛い消退出血が続いた。毎月薬代を払っているのに、毎月痛すぎるし、バイトキャンセルで2万飛ばしたりして、意味がわからない、と泣きまくっていた。

ディナゲストに変更

結構耐えがたいと思って、8月、婦人科を受診した。話し合いの結果、今までとは違う種類のピルに変えることになった。今までのピルにはホルモンが2種類含まれているが、新しく飲むディナゲストは1種類。しかもこれは血栓のリスクがないため、普通の低用量ピルを飲むべきでない人(偏頭痛、年齢が高いなど)も安心して飲むことが出来る。
そしてなにより、休薬期間がない。極論、生理(消退出血)が全く来ないようにできる。なんだかんだ消退出血が辛かった私にとっては革命である。
ただ、不正出血の副作用がかなりよく起こる。特に飲み始めて3ヶ月はだいたいの人が起こる。急に生理になると困る人が多いだろうが、そんなことが続く可能性があるので、飲み始めるハードルが高い。あとあれ、1日2回服薬なので、時間管理が苦手な人な面倒くさがりな人には向かないかも。

【天国】ディナゲストの効果

私は何とか現状打破したかったので、不正出血が続くのも覚悟でディナゲストを飲み始めることにした。私も例にもれず服用開始の2週間後に、2日間の出血があった。ただ下腹部痛は重くなく、薬さえ飲めば動けるレベルで良かった。
一旦2日で終わったが、まだいつか出血するだろうと思っていた。

そして服用から3ヶ月が経った。

あれ以降一度も不正出血していない。当然生理も来ていない。バイトを全く飛ばしていないし、授業も休んでいない。
なんだこれは。快適すぎる。ありえない。ようやく生理の地獄から解放された、と思った。
もちろんまだ3ヶ月なので、これからも不正出血は起こりうるだろう。でも、この3ヶ月で既に大きすぎる恩恵を受けている。今まで月に4日あった【使い物にならない日】が消えて、有意義に、そして精神も安定して過ごせている。

これは多分、私の身体とディナゲストの相性が良すぎただけだ。現にドロエチは合わなかったし、フリウェルも劇的な効果はなかった。人によって、合う薬は違うと思うから、ディナゲストを勧めるというわけではない。

ただ、1人でも多くの人に、低用量ピルという選択肢を知ってほしい。検討してみてほしい。
妊娠をしたいわけでもないのに、生理がある必要はない。生理は我慢の風潮から抜け出して、どうか薬に頼ってほしい。男の医者が怖ければレディースクリニックに行けばいい。何とか、何とか楽になれる方法を探ってほしい。

私はそれで人生が変わりました。

全ての女性が幸せでありますように。

(繰り返しになりますが、私は医学の専門家ではありませんので、記事を鵜呑みにしないようお願いします。)


#ピル #低用量ピル #ディナゲスト #ジエノゲスト #月経困難症 #PMS #生理痛


いいなと思ったら応援しよう!