マガジンのカバー画像

大人のギフテッドスクール〜繊細さや個性を才能に変える学校〜

33
繊細さや個性を活かして自分らしく、ストレスフリーに生きていく方法が学べます。 繊細さとは何か?繊細さとどう向き合っていけばいいのか?繊細さを仕事や恋愛に活かしていくにはどうすれば…
マガジンを購入されると過去記事がすべて読み放題!!今後追加される記事もすべて読めるので、早めのご購…
¥1,980
運営しているクリエイター

#HSP

【HSP、隠れ発達】自分の考えを上手く人に伝える5つの方法

HSP(極端に繊細な人たち)は「複雑な思考回路」を持っているだけでなく、五感から感じて得る情報量が多いのが特徴です。 なんで思っていることを上手く伝えられないのかって、頭の中の情報量が多すぎて処理しきれないからなの。 言ってしまえば、脳内はゴミ屋敷状態。 必要な情報と要らない情報を選別したり、今必要な情報(例えば、意思表示に必要な情報など)を整理してアウトプットする(自分の考えや思っていることを表に出す)必要があります。 非HSPにとっては「思ったことをすぐ口に出して

¥0〜
割引あり

発達障害の特性と上手に向き合う方法~短所を強みに変える新しい視点~

隠れ発達や発達障害の人たちは、人間関係に上手く溶け込めなかったり、仕事をしていても空回りやミスを重ねていたり、自分の強み(特技)を上手く活かせていなくて悩んでいたりします。 あなたもこの記事に辿り着いたということは、そのような悩みを抱えているのではないでしょうか。 世の中には「発達凸凹(デコボコ)」という言葉がありますが、隠れ発達や発達障害の人が自分の特性や強みについて悩むのも「自分の能力に偏りがあるから」でもあります。 『できることなら、能力の偏りを直したい』 そう

¥500

HSPの話がまとまらない理由~なぜ前置きが長くなる?!~

今までにお会いしてきたHSP(極端に繊細な気質の人たち)を振り返ってみると、「上手く話せない」ということにコンプレックスを持っていたり、「いつも話がまとまらない」ということに悩んでいる方が少なくありません。 私もHSPですが、話が上手くまとまらなかったり、言いたいことが上手く伝えられないことに悶々とすることが多々あります。 これはHSPの左脳型(複雑型)思考が関係しているからでもあるのですが、HSPでも特におしゃべり好きなタイプは前置きが長くなりやすい傾向にあることがわか

¥300

私の「孤独感」が大人になっても晴れなかった理由

家族と特別仲が悪い訳ではないのに、一緒にいても「何かが違う」「気持ちが落ち着かない」「何故か疲れる」と思うことってありませんか?? 私は大人になった今でも、仲の良い家族と一緒にいるはずなのに「違和感」が拭えずにいます。 これが一体何なのか・・今までは全くわからなくて、孤独感を感じることも多々ありました。 ただ、大人になって、この件と真剣に向き合ってみると「そもそも家族縁が薄い(家族の相性が悪い)」ということが大きく関わっていることがわかりました。 親の「素っ気ない態度

¥400

親ガチャ失敗?!毒親育ちが才能を見つけるためにやるべきこと

毒親や機能不全家族の中で育ったアダルトチルドレンは“親ガチャ失敗”と言って、未来への希望が持てない人もいます。 ・親に支配されている ・暴言やDVを受け続けている ・日々バカにされたり、侮辱されている ・自分の存在を受け入れてもらえない  そういった経験をしている人ほど「恵まれた環境で育った人のように上手くはいかない」と思ってしまうのも、不思議なことではありません。 ただ、(この世に生まれてくる前から)自分が生まれてくる環境を知っていて、その環境を自分で選んでいたとした

¥500

愛着障害を持つアダルトチルドレン、親を突き放せないのはなぜ??

・毒親への怒りや憎しみが消えない ・いつか親に復讐してやりたい ・今の自分が不幸なのは、すべて親のせいだ・・ そんな思いに苦しんだり、悩まされてはいませんか?? 愛着不安(愛着障害)を抱えたアダルトチルドレンは、「自立することが大事」「まずは親元を離れるといい」と言われても、心の傷が深い人ほど中々その行動に移すことができません。 その理由は、毒親の洗脳を長い間受け続けていたり、毒親の支配下にいることで「親元から離れることはできない」「親から離れて何かあったら怖い」「自分

¥500

毒親育ち、HSPがトラウマを解消するために病院が実践しているカウンセリングとは??

恋愛していてもなぜか長続きしなかったり、仕事をしても空回りばかりしている・・。 “これって、もしかして発達障害??” と悩む方も、少なくないかもしれません。 親の都合に振り回されたり、過保護に育てられてきたHSPや、親の離婚や再婚、虐待を受けてきた人たちは「愛着形成」が上手くいかなくて、自分に自信が持てなかったり、自分に価値を感じられなかったり、愛情というものを歪んだ形で認識することで人間関係を上手に築くことができません。 それゆえに、社会や人間関係に適応できず(適応

¥500

発達障害と大人の発達障害の違いとは??大人の発達障害を改善する方法も教えます!

最近「大人の発達障害」や「発達障害グレーゾーン」「隠れアスペルガー」という言葉を耳にすることはありませんか?? 近年スマートフォンの普及によって、インターネットやSNSからも情報を得る人が増えていますが、このネット社会が広がることで【発達障害のような症状】に悩まされている人も増えていることも事実です。 実際に生まれて1年足らずの子どもに(Youtubeや携帯ゲームで遊ばせるために)スマホを預けたままにする親も増えている関係でスマホ依存になっている子どもが増えていますが、

¥500

他人任せのHSPが“依存気質”を手放す、手っ取り早い方法

繊細気質のHSPの皆さん、特に“依存気質”に悩まれている方で「他人に支配される生き方」や「人に利用されている自分」、「誰かの顔色ばかりを伺うような生き方」に嫌気が差した経験ってありませんか?? 私は過保護な親の元で育ってきた根っからの依存体質なので、他人の人生に支配されたり、人の顔色を伺いながら生きている自分に慣れきってしまって、大人になるまではそんな自分に気づくことができませんでした。 それゆえに「○○と△△、どっちがいい??」と聞かれれば「~ちゃんの好きな方を選んで良

¥500

「毒親育ち」は勘違い?!HSPが心に傷を負う本当の理由

子育てする際に兄弟が多かったり育児が不器用だったりすると、平等に愛情が向けられなかったり、愛情の与え方にムラができたりして、愛情をかけて育てているにも関わらず、子どもにとっては【愛情不足】になることがあります。 特に親が感情豊かで天真爛漫タイプだったり、教育熱心だったりするとそれが起こりやすいし、さらに子どもがHSP気質だと向けられた愛情を誤って認識しやすくもなります。 実はそれに気づいたのは、つい最近のこと。 夫と私の両家で顔合わせをした際に、お義母さんの愛情深さと、

¥400

普通の人より騙されやすいのはなぜ??HSPの共感能力を越える「騙されない手法」とは

HSP(繊細すぎる人たち)は共感能力が高ければ高いほど「人に騙されやすい」という特徴があります。 実は私もその一人ですが、あることを心がけるようになってからは、人の意見に惑わされなくなり、人に騙されてもすぐに気づけるようになりました。 HSPには共感能力(または共感覚)というものが備わっていて、人の感情を飲み込んでしまう性質があり自分の意見や考えを見失いやすいのですが、起こっている出来事や人の意見や考えが多角的に見れるようになると冷静な判断ができるようになります。 今回

嫉妬心を買いやすいHSPが嫌味、嫌がらせをやめさせる唯一の方法

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

社会に馴染めない人たちが会社で働く上で心がけるべきこと

社会に馴染めない人にはそれなりの理由があって、その理由の一つに「個性が強すぎる」ということが挙げられます。 フリーで働いたり個人の強みを活かしていく上で「個性」はなくてはならないものですが、社会に出てからそれを活かしていくにはTPO(時と場合)を考えて上手く立ち回っていかなければなりません。 特に自分の個性をきちんと表に出せる人ほど、人との接し方には注意するべき。 それを理解していないと人間関係に波風を起こして、何かと問題になってしまいます。 個性を出すことも大事です

¥300

カウンセラーに向いているのは「嫌味なく人を褒められる人」?!

人の悪いところや欠点を指摘したり、評価するべき所を素直に褒められない人って意外と多いですよね。 というよりも、人の悪いところや欠点に目を向けるのが「人」という生き物なのかもしれません。 それは自分に自信がなかったり、劣等感を感じているときに人を褒めると、自分自身が「劣っている」とか「惨めな人間だ」と錯覚しやすいから。 ある意味、人をけなしたり、侮辱することは人間の防衛本能でもあるのですが、それでも中には、自分に自信が持てなかったり劣等感を感じていても「人を褒めることがで

¥300