見出し画像

アロマな毎日⑤

おはようございます。毎朝早起き!

今日は雨模様でおうちガーデニングや家庭菜園の時間を変更しておうち時間を楽しみます。

連日畑仕事(仕事になるかは別として)で
筋肉痛のお悩み解消に、そろそろ虫対策です。

早速先日夕方には、献血しました。
(刺された)
自然豊かな分、虫さんの出現も年中多し。
田舎暮らしは、虫さんと共存することも
必須と言ってもいいと思います。

自然は好きだけど、「虫は苦手」という方に
オススメのオイルを今回はご紹介します。

その名は「レモングラス
レモングラスにはとても思い出が深いです。
アロマテラピー」を身近に感じるきっかけになったのもレモングラス。

今日も「アロマな毎日」をお届けしまーす。


フラワーショップ「レモングラス」オーナーさんとの出会い

当時結婚して、倉敷に住んでいた頃のお話。かれこれ20数年前のお話でしょうか?
ご近所さんにお花屋さんができました。
長男がまだ生まれたてか妊娠中だったか?もう遠い記憶なので定かではありませんが、お花屋さんの一角にアロマテラピーの精油が並べてありました。
お花屋さんの名前が「レモングラス」。
お店の名前通り、季節の切り花や花苗ばかりでなく、ハーブ苗やアロマテラピーに関するグッズなども所狭しと並んでいて、毎週?毎日?のようにとにかく私の中では勝手に「常連さん」氣分で通っていました。
なによりきっと忙しい毎日も、レモングラスさんに訪れて、会話するだけも癒されていたんだと思います。心のオアシス♡レモングラスさん。

今は店舗自体はなくなっていますが、今もお花の活動はされています。好きなことには年齢も場所も関係ないんだなーっということを当時50代後半?のパワフルなオーナーさんに出会ったあの頃からたくさん学ばせていただきました。

前置き長めが続きます。
通い詰めだったおかげか?何かのきっかけでアロマテラピーのサンプル用として置いていたオイルを全部いただけることになりました。

確か閉店するか、模様がえするか記憶がおぼろげですが、一気に何十種類ものオイルが私の目の前にやってきました。
ラベンダーやミント、ローズマリーなどハーブ苗でも育てていた種類のオイルには馴染みがありましたが、その時聞いたことのないようなオイルもたくさんありました。
アロマポットで芳香するくらいしか知識もその当時なかったので、「アロマテラピー」のことを詳しく知りたいという氣持ちになりました。

アロマテラピー検定という資格があるのも、その当時知って、受けてみたい氣分で参考書も買った記憶があります。ただ、その頃は子育て真っ最中。自分の夢より「子育て重き」でアロマテラピーの資格も私の心の中では忘れ去られた、なんとなくな夢で終わっていました。

しかし、昨年から「ヤングリヴィング社」のアロマエッセンシャルオイルと出会って、当時の淡い夢だった「アロマテラピー」の資格の夢が再び浮上。今度はこの資格が自分にだけでなく、周りの人にも役立つから本格的にお勉強してみたいと参考書と問題集をまず買うことにしました。

諦めていた夢が形に

独学ですが毎朝早起きして、1時間くらいをアロマテラピーの資格の時間にして資格取得に向けてお勉強を始めました。5月、11月に毎年行われるアロマテラピー試験に昨年夏の終わり頃申込みしてみました。1級、2級とあったのですがいきなり1級への試験申し込み。1級には2級で習ったことも出題されるので、2級からのお勉強がスタート。
11月に受けた試験で見事一発で合格しました。

レモングラスさんに出会ったあの頃からアロマテラピーに関心があったおかげで「植物」の勉強する時間がそれはそれは楽しくて、当日の試験も採点結果は教えてくれませんが、おそらく満点が採れた自信があります。(笑)

これは私がどれだけお勉強が楽しかったかの証明になると思います。
レモングラスさんに出会わなければ、ひょっとしたら試験も落ちていたかもしれないし、試験を受けるどころかアロマテラピーへの関心度もそこまで上がらなかったかもしれません。
そう思うと「出逢い」って面白いなと思ったり、「ご縁は大切」という氣持ちになります。

蒜山に移住してしまってレモングラスさんとは会えない時間が続いていますが、年賀状のやりとりは毎年続いています。子育て真っ最中の時からずっと仲良くさせていただいて、いろいろ公私ともにお世話になり、オーナーさんのご家族とも仲良くなりました。今ある自分もレモングラスさんに出会ったおかげでもあり本当に「感謝」しています。
ちょっと熱く語った感ですが、「植物」と出会うことで人生が変わる、植物が好きの方と繋がることで豊かになる、私にとってレモングラスはそんな氣持ちにしてくれます。

レモングラスからは「夢は諦めなかったら必ず叶う」とも言ってくれています。(熱)

レモングラスを育てる

我が家のレモングラス(2019年)。
冬越しが難しく、毎年植えています。(汗)

冬越しする地域だと、大きく生長すると、株分けすればたくさん育てることができます。収穫後、フレッシュはもちろんですが、ドライハーブにしても、楽しめます。
レモングラスのお茶がおすすめ。すっきりした味わいで私は好きです。タイのスープ「トムヤムクン」にも欠かせないハーブです。

レモングラス収穫の模様→インスタ記事

レモングラスの効能

まず香りは名前の如くレモンの香りを漂わせます。脂肪分解作用や鎮静作用、過敏性腸症候群の緩和にも効果的です。
過敏性腸症候群とは、緊張やストレスによる食欲不振や消化不良・便秘・胃腸炎のことです。

他にも免疫力の向上や、ローズマリーと同じく鎮静作用があるので、筋肉痛にも効果的。
認知症にレモングラスがいいともいわれています。(星薬科大学特任教授で医学博士の塩田清二先生の研究)

レモングラスは防虫・防臭作用にも優れている為、虫除けスプレーにもよく使われています。

アロマ占星学・対応するチャクラ

レモングラスは、アロマ占星学では「水星」を現します。水星はコミュニケーションや、情報発信など知性や知識を意味しています。
レモングラスの香りの軽やかさは水星そのもの。
水星が支配する星座は双子座・乙女座です。

レモングラスが対応するチャクラは第3チャクラ(ソーラープレクサスチャクラ)
太陽神経叢チャクラとも呼ばれます。

体の部位で言うとおへその上指2,3本分の辺りなので胃のあたり。消化器官や肝臓などが関係します。

第3チャクラを活性化することで思考行動力決断する力や太陽のように「輝く自分」になりたいという氣持ちにしてくれます。

レモングラスエッセンシャルオイルの使い方

写真(ヤングリヴィング社レモングラス)

レモングラスの香りには、気分をリフレッシュさせる効果があるので「芳香浴」がまずおすすめです。
効能でもご紹介したように、防虫効果があるので虫除けスプレーにもオススメ。

抗菌・抗カビ・抗ウイルス効果が高いことでも知られているので、お掃除のオイルとしても活躍します。
空気清浄や、キッチンやゴミ箱、トイレ、車内などの気になるニオイの消臭に役立ちます。

特にオススメなのが「虫除けスプレー
早速作り方をご紹介します。

虫除けスプレーを作ってみよう!

レモンのようにさっぱりとした爽やかな香りがするレモングラス。タイをはじめ、蚊が多い東南アジアでは虫除けには欠かせないハーブとして広く親しまれています。「レモングラス」には虫への忌避作用があるシトラールという成分が70%以上含まれるため、虫除けに効果的です。人間ノミならずワンちゃんのノミにも効果ありです。

作り方も簡単!です。

材料

◇アロマオイル(レモングラス精油)
◇無水エタノール
◇精製水(なければ水道水)
◇スプレー容器(遮光ガラス容器タイプ)

※無水エタノールが感染症の影響で入手困難だそうです。ウォッカで代用が可能です。
火気厳禁で火の近くでは使用しないようにしましょう。アルコール度数が高いものがオススメ。

分量(スプレー50ml容器分)

精製水 45ml
無水エタノール 5ml
レモングラス精油 10滴
子供用、敏感肌には半分以下に(1〜5滴)

無水エタノールにレモングラス精油を10滴垂らして、軽く混ぜた後、精製水(水)を入れて蓋をしてよく振り混ぜたら完成です。

レモングラスの他にもペパーミントや、レモンユーカリなどもおすすめします。香りのお好みなどで精油を選んでみてください。

※使用上の注意
妊娠中の多量摂取はご注意下さい。

サロンにて虫除けスプレーのアロマ体験も随時受付けております。お気軽にご参加ください。
体験料金 800円
(お好みの精油で作れます。スプレーボトル付き)

また、今年のAEAJアロマテラピー検定の要項/申し込みパンフレットもサロンにあります。興味のある方は是非手にお取りください。
※2020年は年1回の試験になります。

地球の仲間も大切に。
人間の肌にも虫にも「優しい暮らし」ご提案。

優しい氣持ちで今日も過ごしましょう。

それでは

次回にご紹介するオイルも楽しみに♪

アロマエッセンシャルオイルのお買い求めは

ご登録に関してのお問い合わせや、お得なセールプライスでのご購入に際しては当サロンへ事前にお問い合わせ下さい。

ヤングリヴィング社のオイルご購入のご登録はこちらまで。→セラフィーナaboutページ

「ヒーリングサロン セラフィーナ 」
AEAJ アロマテラピーアドバイザー
諏訪 佳世
kayo.suwa@icloud.com

いいなと思ったら応援しよう!