見出し画像

キャンプを始めたきっかけの話

去年の自粛期間中に、私はソロキャンプを始めた。

そしてすっかりアウトドア用品店が楽しくなってしまい、自然の中にいる心地よさを知ってしまった。

そのきっかけについて、忘備録を兼ねて残しておこうと思う。

そもそも同人活動や観劇(主に特撮系舞台)で遠征することもあって、旅が好きだった。

好きあらばやれ飛行機だ夜行バスだのに乗り、観たい演劇を見て、それから観光して帰る。

そして「刀剣乱舞」をプレイし始めてからは、「全国の博物館や神社仏閣」に行くのがとにかく楽しくなってしまい、時間の許す限り日常を離れてひとり旅を満喫する日々だった。

それが、あのコロナ禍での県外移動自粛で、全て封じられてしまった。

そもそもかかりたくないし、知らない間にうつすのも嫌だし、仕方なく自粛生活をしていたのだが、日々の疲れやストレスを「旅」で発散してきた故に、この生活はとても堪えた。

元々入眠が困難なタチなので、リラクゼーション音楽をYouTubeで探し、波の音や雨の音などをかけながら寝る日々になった。

そこで出会ったのが「焚き火の音だけ動画」である。

聞いた当初パチパチと無作為に爆ぜる音を聞いていると、気持ちよく眠れたのを覚えている。危なくないし(動画だから)。

そしてそこから、おすすめ動画に「キャンパーYouTuber」が時々上がってくるようになった。

その中で出会ったのが、こちらのキャンパーYouTuberである。

100均にもキャンプ道具なんてあるんだー、と、ただそう思った。だけ、ではなかった。

他にも100均動画ないかな、と、私はそのまま「さばいどる・かほなん」の動画を辿り始めた。

気になった動画を持て余す時間の許すままに見た。焚き火台の解説や、テントレビュー、アウトドア飯、罠免許習得、、、

いやこの方すごいな?????

そのままチャンネル登録をして、私は視聴者の1人になった。

初心者向けの解説動画も沢山あった。

そして思ったのだ。


「私でもキャンプできるんじゃね?」


ーーーーーつまり、かほなんのおかげである。

ここにいちファンとしてそっと感謝のテキストを残しておきます。



いいなと思ったら応援しよう!