会社化するか、フリーランスのままでいるか?
こんにちは、望月ヒカリです。フリーランスの作曲家・鍵盤奏者です。
タイトルのお話をしていきたい所ですが、まずはお知らせから!
・第12期生を募集します!
音楽を仕事にしたい人、スキルアップ、レベルアップしたい人向けの講座。
期間限定で募集をしておりますが、いよいよ3月1日から第12期生を募集します。(3ヶ月ごとの募集です)
細かなメニューは受講者ごとに違うという、完全オーダーメイドの講座です。コーチングのようであったり、技術や収入が上がるためのスキル伝授であったりと様々ありますが、こちらも全力マンツーマンでやっておりますので、ドーンと構えて来てください!自己分析もできるし、立ち位置とこれからの進路も見えるのでおすすめです。
さてさて。度々マガジンでも書いて来ている「会社化するか」「フリーランスでいるか」の問題ですが、ここで私的に大きな動きができたので、報告します。
・餅は餅屋。専門家に聞いてみた。
そもそも、なんで会社化しようかと思ったかというと「周りで会社化する人が多かったから」というのがひとつあります。保険の問題だったり、税金の問題だったり。いまだとまだギリギリ、給付金や助成金だったり、そういうのも気になったりしていたのもあります。
で、私が何で迷っているか?というと、
ここから先は
3,697字
¥ 350
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
サポートして頂きありがとうございます!より充実した活動を送れるよう、頑張ります!!