
iPad Pro 12.9でやってるゲームについて
今日はiPadでやっているゲームについて話したいと思います。
やっているゲームは、Villegers And HeroesとLineage Wです。
Villegers And Heroes

このゲームは中世ヨーロッパをイメージしているような世界観です。
名前の由来は村人としての生産活動と、英雄としての戦闘の両方を行うことです。
よくある育成ゲームと同様に、畑を耕し作物を育て、家畜を飼育して肉や皮を収集したり、採掘や収集をして素材を集めて道具や装備を作ったりします。
何でも出来ますが、繰り返し作業なので、ある意味苦行だったりします。
しかし、木材、魚、鉱物、虫、家畜、野菜、布と、定番でありつつも量で勝負しているかのような豊富なアイテムがこのゲームの魅力です。
戦闘は1対1なら余程レベル差が無ければ死にませんが、2匹以上の敵に囲まれると死ぬ可能性が高くなるパターンのゲームです。
ストーリーは、というとよく分かりません。
英語に不慣れということもあって私が理解出来ないということと、和訳がグーグル翻訳なみで理解できないのです。
映像と音楽は綺麗です。
描写が細かいとかではなく、色使いがいいのです。

これがiPadのスペックなど全然不要なのですから、日本語訳さえまともなら良かったのにと思うゲームです。
Lineage W

有名なmmorpgのシリーズであるLineageの最新作です。
このシリーズ共通で言えるのは暗い世界観です。ただ、長いこと続いているシリーズなので惰性でやっています。
ストーリーはよく分からずやっています。
まとめ
よく分からずやっているゲームが多いのは自制の為にハマりそうな分かりやすいゲームを避けているからです。
ゲームにどっぷりハマって廃人になった人、なりかけた人にオススメのゲーム2選でした。