見出し画像

[ 韓国生活Blog ] 秋夕連休終了とともに来た秋。

こんにちは、お疲れ様です、yubaです。
とうとう先週金曜日から始まった大型すぎる連休の秋夕期間が完全に終了しようとしています。
本当は秋夕連休は18日(水)まででしたが、私の所属している会社は「どうせなら、木金も休むか!」という軽いノリ(?)で10連休となりました。
と、いっても私の会社は日本人を相手にしており、さらに急を要する案件が多い仕事のため、連休中もちょっと遅めに起きるにせよ、午前中はカフェに行って仕事をする日々でした。

秋夕ってなんぞや

Xなどでは度々「韓国に嫁ぐと秋夕や旧正月が大変、季節の催しで離婚する夫婦も多い」なんてことが話題になります。
実際秋夕の親族の集まりなどで嫌な思いをした、大変だった、などの話も菊ので、完全に【人により、家による】のですが、うちの場合はラッキーなことに(?)義両親がおらず、韓国側は親族との付き合いも薄いため、連休などがあっても、ただの連休をすごす割合が高い。
義両親がおり、親戚付き合いが多い家に嫁いだ友人に言わせると「かなりラッキーだよ、自由じゃん!」と言われることも多いが、度々困ることもあるのが現実。
私は全く韓国の血が入っておらず、韓国ドラマや時代劇もあまり見ないため、韓国の文化が全くと言っていいほどわからず、特に冠婚葬祭のマナーや文化などがわからない。
これは親に教えてもらうものでもないのかもしれないけど、やっぱり周りに人生の先輩がいるのといないのじゃ大きな違いがあると思う。
料理もそう。パートナーはかなり韓国料理が好きで、洋食をあまり好まない。私も韓国料理は好きなので、韓国料理を作るのだが、やはり味の正解がわからない。親戚に教えてもらう、料理教室に通う、などの方法はあると思うが、やはり義両親、特に義母がいたら、、、と思うことは多い。

とはいっても楽しんじゃった連休

とはいえ、10連休、せっかくの長期休暇なので、いろいろと遊んでまわりました〜。

9/14 「ベテラン2 舞台挨拶」

右から シン・スンファン、リュ・スンワン監督、ファン・ジョンミン、ジャン・ユンジュ、アン・ボヒョン、チョン・ヘイン

この日は映画「ベテラン2」の舞台挨拶に。
韓国の舞台挨拶、行ったことがないという人は、絶対に行ってみるべき。韓国の歌手って、コンサートやイベントなどで見る機会は多いけど、俳優はなかなか人前に出ることがないので、好きな俳優さんがいる場合は、絶対舞台挨拶に行ってほしい。
私はファン・ジョンミンが好きで、舞台挨拶を見るのは2作品目。初めて見たのはヒョンビンと共演した時の「交渉」という映画。いつ見てもやっぱりイケおじで素敵でした。チョン・ヘイン、アン・ボヒョンは初めてだったけど、思ったより線が細くて、韓国人のデカめの体格っていう感じではなくて、あぁ、人気な俳優ってこういうことか・・・と見惚れてしまった。
映画自体はベテラン1に比べてバイオレンス要素が増えたように思った。話自体は簡単だし、エンディングが予想できるから、安心して見れたけど、血とか暴力要素が多すぎて、1回でいいかなぁ〜と思いました。

9/15 在韓日本人友達とマンウォンドン

バジルペーストがおいしすぎたレストラン

この日は最近よく遊ぶ在韓友達とマンウォンドンをぶらぶら。
歳も近くて、日本にいたときに一人暮らししてた場所も近くて、今の環境は違えどなんだか仲間意識のある友達。
こういう友達って本当に大事だよな〜ってつくづく思う。30超えて友達作るのって本当に大変だからこそ、遊んでくれる友達大事にしてこ〜。

9/18 韓国でナポリタンを食べる

この日は業務の都合上で数時間だけ出社しなければならず、せっかくだからと気になっていたカフェに。

日本のレトロ喫茶をイメージしていて、とっても懐かしい気分。

店の名前が「不純喫茶」となっていて、オーナーが日本人なのか、韓国人なのかはわからないが、お店の名前でZ世代を感じるとは思わなかった(笑)
たまたま中野のドープに行ってコンセプトパクったのかな・・・?とか思いつつ。。。お店の中は写真の通り、昔ながらの喫茶店をイメージしていて、居心地がとってもよかったのだが、店内の奥に、畳の小上がりとこたつが用意してあって「日本風」にしてあるのが面白かった。
インスタでこのお店を見た時、絶対に食べたい!と思っていたナポリタンを食べた。
韓国の日本食屋の多くは「韓国人好みの味にアレンジされた日本食」が多いのだが、ここのナポリタンももれなくそのような感じだった。食べれば食べるほど、辛い。ケチャップの味なんだけど、辛い。あとパスタが中が空洞になっているやつ(ブガティーニ?)で、ケチャップがあまり絡んでおらず、パスタがスカスカする。。。おいしいんだけど、、、ちょっと惜しい味でした。

9/19 耳鳥島(オイド)で今年初海

この日はパートナーの誕生日。うち、変なのかもしれないけど、誕生日とか記念日とか、あまりしっかり祝ったことがなくて(もちろんおめでとうと面と向かって言うし、プレゼントもあげるけど)今年も例年通り、欲しいものを聞いて一緒に選びに行き、夜に友達たちと一緒に仁川の耳鳥島(オイド)でえびの塩焼きやカルグクスを食べに行きました。

耳鳥島(オイド)の食堂から見えた景色。
私は関東出身なので、日は山に沈むものだったけど、海に沈む太陽、とっても素敵でした。

9/21 momur B-grade Sale オープンRUN!

この日は前々から楽しみにしていた「momur」の年に1度のセールに。
momurは韓国で大人気のテーブルウエアブランドで、普段だと誕生日プレゼントなどにも喜ばれるものが多いです。
momurのセールは数年前に1度行ったきり、その時はかなり小さなスペースでやっていて、オープン時間に合わせて行ったけど、1時間くらい待った記憶があったので、今回はオープン30分前に到着し、無事一番最初の回で入場することに成功。
平均的にみて安いブランドではないのだけど、この日は全品50%オフ、傷物は一律3,000ウォンコーナーもあって、まさに”セール”って感じ。

初回で入る人だけが見れる景色、美しかったです!笑

毎年1回はオフラインでのセールやってるので、こういう食器が好きな人はぜひチェックしてみるの、おすすめ。

明日からも頑張るか〜

本気の秋休みが終わってしまって、明日からまた早朝起きの日々が始まります。
秋夕期間に大雨が降ったと同時に韓国も秋が始まったようです。
すでに朝晩はかなり冷え込んで、今週金曜日ころには最低気温15度くらいまで下がるそう。
ただ昼間はまだ25~28度くらいが平均的なので、旅行でいらっしゃる方は温度調節できる服装がおすすめです。
今週末はガイドのお仕事も入っているので、楽しみ◎
それでは。



韓国旅行でのお困りごと、お手伝い可能です。
ロコタビというサイトにて、通訳・同行などのご予約可能です。
一人だと不安、ご飯だけ付き合ってほしい、なんかもご相談ください!

いいなと思ったら応援しよう!