![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106522821/rectangle_large_type_2_aa6ea950f882364c8ce6d8fe57401b85.jpeg?width=1200)
【令和5年】栃木県支部
私たち栃木県支部は、年に1度、同窓会会員による演奏会を行っています。
昨年度は、令和5年1月15日(日)に、とちぎ岩下の新生姜ホール(栃木市文化会館)にて、【同窓会栃木県支部第32回定期演奏会】を開催。
計11組(16名)にご出演いただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1685069994414-vGv7Ux5ulG.jpg?width=1200)
また昨年度から新たに始めた取り組みの一つとして、
定期演奏会の会場を宇都宮と宇都宮以外とを交互にやる事で、
より多くの会員が参加しやすいように工夫しております。
上記演奏会情報はこちら👇
https://senzoku-d.jp/concert_info/concert_info-3510/
ピアノ独奏や連弾、独唱、重唱、ホルン、マリンバの独奏、二重奏、そして朗読など、クラシックのみでなく多種多様なジャンルの演奏が聴けるのも、洗足学園音楽大学の良い所だと思います。
本年度は、定期演奏会の他にも、大学より永井茅乃先生をお招きして、
「身体を知って声を変えよう!」
〜ナガイ カヤノ「ボディマッピング講座」〜
という企画も開催を予定しております。
上記企画情報はこちら👇
https://senzoku-d.jp/concert_info/concert_info-3657/
こちらは、声楽を学習されている方から合唱をやっている地域の方々、音楽指導者まで、幅広い方の役に立つ講座となっております。
多くの方のご参加をお待ちしております。
栃木支部長 髙瀬一幸
***