三麻面白い
去年あたりから三麻が楽しくなって某店舗で100半荘ほど打ってみました。
主なルール
・ツモ損無し
・5が全てドラ
・ドラ表示までリンシャンツモれる
他は一般的な三麻ルールと一緒でしょうか。
とにかくドラを使ったアガリが大事なので、5受けを残す。仕掛けにはより注意を払う。攻守のメリハリを強く。これが大事だと思いました。ドラや5が手牌に無いときは相手の手をリスペクトして、待ちが良く先制できるとき以外は常にオリを意識します。
リンシャンまでツモれるので、東場は基本テンパったら即リーチ。ただ5の受けが残って、打点や待ちが良くなる場合はテンパイとらずもありなのかなと。
最近堀内さんの動画を見る機会が増え、ルールに順応して勝ち切る姿に感心しておりました。それまではオーソドックスに四麻の固定したルールで楽しんでいたのですが、ルールによって打ち方を適応させるのも楽しく感じてきました。
総合成績
37.33.30
場代分楽しめた感じの成績です。
トップラス麻雀を心がけているのですが、思いの他2着も多い。
ちなみにメンバーさんと卓を囲んだときはかなり成績悪かったです。押し引きの判断がとても正確でこっちが先制リーチをかけても簡単にオリてはくれません。
自分のアガリで相手のチャンス手を潰す価値がとても高いので、収支が合うラインを見極めてしっかり攻めてきます。リーチをかけた後も気が休まらないので、ぶっちゃけかなり疲れますw
余計な気疲れをして消耗してる部分もあるので、コバゴープロのようにリーチ後は余計なこと考えない能力を身に着けたいです。
なんとなくこのルールで100半荘を打つことを目標にしてきたので達成感はあります。相手の打牌に関してもアンモニアのような腐臭のするような牌だけでなく、ケンタッキーのチキンを持ち帰りするくらいの香りにも反応できるようになりました。
三麻四麻とも打つ機会が結構あるので、今後にも活かしていきたいです。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?