
スクランブル交差展 IN 金沢 活動報告
イベント活動報告!!!
本日は全国から集まった高校生アーティストの作品を飾る展示会、スクランブル交差展にセントリベルの運営メンバーである玄白が参加してきました!
この記事では玄白が石川県を中心に活動しているAGEMOCHI.のメンバーと共にスクランブル交差展のボランティアとして参加してどのような学びを得たか、共有していきます!
準備の様子
このイベントは、7月8、9日に金沢で行われました。7日に17時から集まり、AGEMOCHI.の人たちと制作者の人と展示の準備をしました。かなり準備に時間がかかり、22時ごろに終わりました。

7月8日
私は、午前中を担当しました。会場に30分前に着き、最終準備を行い、オープンしました。道を通る人のほとんどが、作品を見てくれますが、なかなか、会場内に入る人は少なかったです。もっと、会場前でチラシを配れば良かったと思いました。また、もう少し入りやすくしたいと思いました。

7月9日
この日はほぼ一日中参加してました。前回の反省を生かして、通りかかった人にチラシを配りました。そしたら、3~4人ほど来てくれました。しかし、何人かは「大丈夫です」と断られて、悔しいと感じました。
また看板を用いて、お客さんが入りやすいようにしました。
3日間を通して
高校生の作った作品の展示会にボランティアとして参加できて、とても楽しかったです。また、ほかのボランティアの人と準備や運営ができ、異なる年齢の人と関われて良かったです。
加えて、自分はあまり芸術に興味が最初ありませんでしたが、作品を作った人と話す機会があり、芸術について学べ、面白さも感じれました。また機会があれば、参加したいです。

玄白/杉田幸生
P.S.
2023/07/15, 2023/07/16
埼玉県川口市立アートギャラリーアトリアにて、金沢で開催したスクランブル交差展を開催します!
川口のスクランブル交差展では、ワークショップや参加型アート、作品説明や、川口のマスコットキャラクターが来るなど、きていただいた方に楽しんでもらい、且つ高校生アーティストの可能性が広がるように全力で準備をしております!
7/14には会場近辺でチラシ配りも行う予定です!
お近くにお住まいの方はぜひ遊びに来てください!!!
byスクランブル交差展 川口会場スタッフ一同