【散在】恋をしているあなたという季節の中で【アオのハコ】
いやー、OP良すぎませんか?
私が特に好きなのは0:42~ 雛ちゃんの表現があまりにも素敵で。
それに学校の屋上や廊下の反射って、どうしてこんなにエモいんでしょうね。
もうこのオープニングを1話消化しきるよりもリピート再生して見ている気がします。
というかちなつ先輩はキャラクターとしてズルいですね。これを嫌いは男じゃないです。
何より私パーカー女子大好きなんで。(唐突な性癖暴露)
あと、度々言っている主人公は光属性が良いという持論。これにカッチリと適応してくるのが本作主人公大喜くんの良さです。
ちなつ先輩のことが好きでたまらないんだけれども、徹頭徹尾そこに徹していたら私は多分この作品を好きになっていなくって。
彼のバドミントンにかける思い・情熱は本物で、それがあまりにもまっすぐで。
30代おじさんには直視できないほど眩しいTHE光属性。
TSUTAYAの陰謀
2話にしてもう原作が待ちきれなくなってしまったので、お昼にレンタル本屋(TSUTAYA)へ行ってきたんです。
しかし・・・探せども探せどもレンタル本が見当たらない・・・。おかしい、アニメ化する前から結構話題にはなっていたと思うし、累計発行部数も500万部を越えている。
そんな作品がレンタルされていないなんておかしい。実際私の最寄りのTSUTAYAでは、レンタルはされていないのに購入への販促はダンダダンと並ぶようにコーナーが設けられ、陳列されていた。
これはもう、そういう策略なのだろう。
私は激怒した。もうTSUTAYAに今月は1銭たりともお金を落とさない所存である。事実上の絶縁(一時停戦)宣言である。
こうなったらもう買うしかない
といっても、既刊で16巻まで出ている作品。全巻購入するにはそれなりの覚悟が必要である。
無料で読める1・2巻と最新刊16巻を除いた合計金額が、見出し画像の通り。
6,800円あったら何ができるだろう
私の馴染の店でチャイを12杯は飲めるし、もう1,500円ほど足せば、ぼっち・ざ・ろっく!とABCマートがコラボしているadidasのスニーカーだって手に入る。
また超田舎社会でガッツリ車を走らせているが、月のガソリン代のおおよそ半額は支払える金額でもある。(レギュラーガソリン、リッターおおよそ160円近辺)
6,800円という金額は、そういう重さなのである。
そこでポイ活ですよ
まあ、正直釣ってすまんかったって感じです。実際の決済はこちら↓
半額クーポンを使用して、3,400円で3~15巻までを購入完了。
総額4,000円未満で既刊をほぼコンプリート。別に私は収集癖とかがあるわけではないので、私の側は読めさえすればいい。
合法的にクリエイターに還元さえされれば、どんなカタチだろうと厭わない。
といっても流石にひとつのデバイスから読むことを基本としたいので、最近はひたすらebookjapanにお世話になっている。
ebookjapanは、PayPay経済圏に身を置いているユーザーとしてはかなりオトクに本を購入できる。小説などは少しラインナップに脆さを感じるが、私の読み物の大半は漫画なのだから問題はない。
PayPayを初めたのがコロナ禍に入ってからだと思うので、長くても4年ほどの月日で計207冊購入している。
1冊あたり500円と仮定しても10万円は優に越えている。
しかしきっと私はそんなにはお金を使っていない。それこそこうして半額や3割引で購入することが大半だからだ。
良い時代になったものです。紙の方が好きだし、有り難みも分かっているつもりです。
それでも文明の利器とお得には敵わないんだ・・・。
まあ購入したことに満足して、まだ無料の2巻さえ読み切ってないんですけどね。
積本にはならないと思いますが、割と買って満足みたいな時はたまにある。
THE散在。でも後悔なんてしない。それがおじさんの青の箱(買い)なのだ!