
コスモスとクラフトビール🍺
出かける動機
・友人に誘われて(誘って)
・花
・クラフトビール探し
・映画を観に行く
・本を求めて
・無印を眺める
私の主なドライブする動機はこんなものです。
元々運転が好きではない
新潟県民として生を受けた以上、生活に自動車は欠かせません。24歳で運転免許を取得してから中古→新品と乗ってきていますけれども、私にとって自動車はあくまで移動手段にすぎません。
ただ出かける動機さえあれば、その移動手段も少しは楽しくなるわけで。
今日は母を誘ってコスモスを観にいってきました。父も誘ったのですが、花というものにまったくといってよいほど興味のない父。
当然のように断られたので、母と朝早くから行動を開始しました。
※本日の投稿は写真中心とさせていただきます。注釈は長めに書こうかな。

「シャキシャキれんこんとコールスローサラダサンドマフィン(税込250円)」
お皿に載せろっていうね。SNSに映えを求めていないおじさん。
PAOはお値段は結構張るパンが多いのですが、味はバツグンです。県央地域では一番好き。

道の駅(?)の『いわむろや』さんへ。
正直あまり見どころは無かったです。アハハ。
足湯があったのですが、おじさんで埋め尽くされていたので
ちょっとやめておきました←おじさん
いわむろやでは母が長野県のきのこを売りに来ていたおっちゃんから、様々なきのこを購入していました。
今日の晩ごはんでなめこ汁をいただきました。やー美味しかったなー。きのこの美味しい季節ですよね。
コスモスを観に行く道すがらに酒屋があったので(無理くり通ったとも言える)、ストック1本しか無くなってしまったクラフトビールさんを補充しておくことに。

ひとまず最近は西蒲区の長谷川屋さんへ良く行きます。
以前ご紹介したことのあるFUJIYAMA HUNTER'S BEERのビール、
今回は夏みかんゴーゼなるビールをゲット。ゴーゼって初めて飲むんじゃないかな。コリアンダーの入っているビールは伊勢角屋麦酒のヒメホワイトでも経験ありますが、夏みかんって言葉に惹かれちゃいましたね。
柑橘系だけでズルいのに、夏とか形容詞つけちゃだめだよ。(夏って形容詞か?)
もう1本はUCHU BREWINGのRune Secrets。UCHUは最近人気ありすぎて定価も高いけどちょっと小売ではプレ値付いてる感しますね。この1本で1400円↑ですからね。
以前飲んだのはEQUANIMITYだったっけな。説明文だけでは違いが全く分かりませんけど、とりあえずは飲んで評価します。
これ飲んで分からなかったらUCHUは私にはまだ早いかもしれません。アルコール度数も高いしね。
ようやく到着コスモス畑

もっと広く植えられているのかと思ったんですが、公園の一角に植えられただけでしたね。
コスモスって結構大変なのかな?
もっとバーン!!!と咲きまくっているところが見たいものです。
ちなみにロケーションは上堰潟公園というところです。
今月一杯まで長岡造形大?の子たちのわらアートも見られますよ。
ラーメンとは出会いと別れの連続である

白菜や人参は火が通っていないし、麺ものび気味。
極めつけはスープ。しょっぱすぎてせつなかった。
店名は伏せますが多分もう二度といかない(笑)
割り箸の袋で特定する人もいそうですけど、
まあ好みではないと言っているものを
特定するもの好きはいないでしょうから、ええじゃろうて。
この他にも餃子とごま団子も頼んだのですが、どれも・・・うーんでしたね。
ちょっと、悲しかったかな。塩ラーメンって難しいんですよね。私お店屋さんの塩で美味しい!って思ったことあるお店って1店舗しか知らないかもしれないです。
オススメあったら教えてください。(無論新潟県内で)

私と母はお腹いっぱいなんですけど、寒くなったらたいやき食べたくなる気持ちは
わからんでもない。
お土産を買って、帰路につきました。
これといって何をしたわけでもないんですけど、こういうお出かけも良い気分転換になりますよね。