
友に会いに行く東京・横浜ひとり旅 #5 ハロハロバイバイ
↑の続きです。本日で2日目は終了としたい所存・・・!
旅の主旨・経緯
3月の京都ひとり旅を経て5月に友人と長野へ行った際、何かが違う。と違和感を覚え始める。
自己分析していくと、どうやら
『ひとり』でいる事に気楽さを覚えてきたようで・・・。
幼少期より集団行動を苦とする人間でしたが、齢35にして幼児退行の止まらないおじさん。
でもやっぱりずっと1人は寂しいじゃない。という事で、2人の友人に会いに行くことを旅の主旨と定めて、仕事も含めて実に約5年ぶりに首都圏に足を踏み入れたおじさんの旅行記です。
今回の東京・横浜ひとり旅のまとめはこちらから
ハマさんのカミングアウト(既知)
推しの美髯公や台湾夜市の味に舌鼓をうった後、月餅をお土産に購入して、横浜中華街を後に。
すると横浜の友人から1つ提案が。
ハマ「すんません。一回家に戻っていいすか?手持ちのお金がなくなっちゃって・・・」
私「全然構いませんけど、私お支払いしますよ!?」
ハマ「いやいいんすいいんす。新潟行ったらもうマジで甘えまくるんで。ただ京成小岩まで送った後帰ってこれない可能性が・・・(笑)奥さんに相談っす。」
私(罪悪感が凄い)
ハマ「あ、何か悪いと思ってるでしょ?いいんすよマジで。ちなみに奥さんとはラブラブですから怒られたりしないんで安心してください。」
私「それは知ってます笑」
ハマ「あ、そうすか?」
私「ちょくちょく奥様のお話されるじゃないですか。それ聞いてて伝わってきてますよ。」
ハマ「まあそうか。隠す気も無いんで良いんすけどね。じゃあ寄らせてもらいます。その間ちょっと有名なスポットを車中から案内するっす。」
癖の強い観光案内
ハマ「あそこが田代まさしが例のアレうってぷるぷるしているところを現行犯逮捕された地で有名な赤レンガ倉庫っす。」
ハマ「この道路が仲本工事がハネられちゃって亡くなってしまった道路っす。道路広いのもあるんすけど、お爺ちゃんでしたからねー。渡るの遅かったんだろうなー。身体がウリの仲本工事なのに。」
私「ハマさんの観光案内、癖強くない?」
ハマ「え、そっすか!?何かちょっと毒っ気ある方が好みかなと思って。」
私「理解ってるぅ~。」
ハマ「ちなみにここが良くチャリで見に来るって言ってる映画館っすね。あ、あそこのイオンは無印とUNIQLOが入ってて便利なんすよ~!・・・数年行ってないすけど。」
私(笑)
ハロハロバイバイ
そんな癖強ドライブ観光をしながらご自宅に到着し、車内で10分ほど待機。
戻ってくるハマさん。
ハマ「・・・。ガタさんすんません。何か普通に夕飯は家族で食べるものと思われてたみたいで。大分早いんすけど、ガタさんこれから京成小岩までお送りします。本牧の工場夜景とか見てほしかったんすけど・・・。ほんと申し訳ない。」
私「いやいやいやいや、むしろここまで良くしていただいて文句言ったら罰当たりますって!なんならここから横浜駅までで全然いいですよ!?」
ハマ「や、そこは約束なんで。京成小岩までお送りします。このタイムズカーも22時まで予約してるのに、何だかもったいないし。」
帰りは比較的道路も空いていてスイスイでした。
ハマ「このきぬた歯科の看板が無駄に多くて目立ってるで有名なんす」(相変わらずの癖強案内)
そんな他愛もない話をしながら、1時間程度で2日目のスタート地点であるミニストップに到着しました。
私「このコンビニってソフトクリームが有名なんでしたっけ?」
ハマ「ああそうっすね。ヘタな牧場より濃厚で有名っす。ハロハロも美味いっすよ。」
私「ハロハロ?」
ハマ「かき氷の上にソフトクリーム乗ってるやつっす。それ食べて帰りますか。」
私「奢ります!」
ハマ「やったぜ。」←とかいいつつ結局コーヒーゼリーパフェみたいなやつをチョイスする癖強人
ハロハロの写真は撮り忘れちゃったのだけれど、溶けるような食べ物なのにちびりちびりと食べ進め・・・。正直少しさびしかったのでしょうね。
それこそ17時前頃には京成小岩に戻ってきていたので。
ハロハロを食べながらも、外で雑談し続ける2人のおじさん。
ハマ「ガタさんは繁忙期いつなんすか?」
私「あーこれからの季節ですね。夏は忙しいんです。冬は比較的暇なんすけどね。」
ハマ「流石に初新潟で冬は難易度高いなあ(笑)じゃあ秋に行きます。家族と相談して、家族旅行で行くか、私ひとりで行くか。」
私「待ってます!馴染みの喫茶店行きましょう!」
ハマ「良いっすねえ。手土産でもらったコーヒー飲むのもめっちゃ楽しみ~。」
私「じゃあ次に会う時は新潟ですね!」
ハマ「っすね。奢られつくしちゃる(笑)」
私「お、お手柔らかに(笑)」
夕方、ホテル、コインランドリーにて
その後も横浜さんとは毎日LINEのやり取りをしています。
「やっぱりこっち(LINE)のが落ち着きますね。慣れてるんでしょうが。」
「圧倒的ホーム感がありますよね。ええ距離感やで」
なんて言い合っています。
17時頃にはホテルに戻った私。その日は夜まで横浜さんと一緒にいる予定でいたので、完全に時間が空いた格好に。
肌着類は概ね乾いていたものの、朝干していったTシャツが全然乾いていないし、横浜旅で着た着衣も汗まみれ。
よしまたシャワー浴びて着替えるかー。夕飯とかはその後考えよー。
と、軽くシャワー浴びてホテル内のコインランドリーへ。
洗濯からだから時間かかるなー。ああそうだ明日のスケジュール聞く為に京成小岩の友人に連絡入れようかな。
「えーと、『今日は結構早めにお開きになったよ。なので明日までかなり余裕が出来たので、京成小岩周辺を散策してみるよ』っと。」
普段LINEを送ってもハマさんと違いレスポンスがクソ遅い事で有名な京成小岩君。珍しく爆速で返事がかえってきます。
新潟さん、良かったら一緒に夕飯食べにいきませんか?
は?なんやこのフッ軽友人たち・・・(ドン引き)
to be continued・・・
いや2日目終わらへんやないかい!