あいみょんLIVETOUR2024-2025 ドルフィンアパートin朱鷺メッセ 参戦ルポ1日目
グッズ散在1.3万円
ツアーTシャツ2枚と応援タオル、前髪が長くなってきたので丁度いいと思って買ったヘアピン、そして化粧ポーチ。総額1.3万円。
ツアーなんてパンパンに埋めたって儲からないって聞くじゃないですか。
ファンクラブ会員にさせてアルバム買ってグッズもこのぐらい買えばまあバンバン黒字でしょうけども。
ええねん。もうお布施やから。
好きな曲のイントロがかかった時のテンションのブチ上がり方は異常
あいみょんで特に好きな曲はなんですか?と仮に聞いてくれる人がいたとして、真っ先に答えるのは愛を伝えたいだとかです。
今回のツアーではセトリの中盤から終盤手前に流れてくれたと思うんですけど、これ私に向けて歌ってくれてました!っていうのはみんな思うワケでしょうけど(笑)
実際ですね、私初日はAの第6ブロック10列目という事でかなり前にいたんですね。
ただステージの端すらもはみ出して、センターまでは結構距離感あったんです。
でもこの曲の時だけはA6ブロック(ほぼ目の前)でガッツリと歌ってくれたんですよ!
という歌詞があるんですけど、これ一人の観客に向けてパフォーマンスでやってくれるんですよ。君っていうところを観客を指さして、僕をあいみょん自身が親指で胸をトントンする感じ。
私自身がされたわけではないんですけど、あんな事されたら本当に骨抜きになっちゃうだろうなあ。
私はされた想定の妄想だけで腰抜けそうになりましたからねマジで(笑)
表情まで見て取れる距離でのパフォーマンスでただただサイコーでした。
もう1曲挙げるとすれば、私はRing Dingという曲が好きなんです。
愛を伝えたいだとかは、結構情けない男の曲なんですよ。それに対してこの曲はとにかくイケメンなんです。ジェンダー関係なしにとにかくカッコいい。
こんな友達おってくれたら幸せだろうなあって思います。
で、LIVEパフォーマンスで見るのは今回が初めてでした。あいみょんこれを会場中走り回って歌ってくれたんですよ!観客席のレベルまで降りてきてくれて。
私の近辺は全くもって来てくれんかったんですけど、とにかくパフォーマンスとして素晴らしかった。
というかこの曲はアルバムでしか聞けないものだと思っていて、Youtube上の再生数も決して上位じゃないんです。
ましてアルバムとすれば1stアルバムの青春のエキサイトメントに収録されている曲なので、4th中心となる今回のツアーでは可能性は極めて薄いだろうなあと思っていたんです。
でも歌ってくれた!ありがとうあいみょん!本当にありがとう!
LIVEならでは
アルバムなどで聞いていたときはそれほどでもないなって曲も結構あるじゃないですか。自分がどれだけ好きなアーティストだからといって、全曲を愛せるというほど私はガチではない。
また、好きだけど収録した際と全然演奏やテイストが変わってる!という曲もあるんです。
例えばマトリョーシカ。
この曲はライブパフォーマンスでの光や映像、そしてバックバンドの方たちの演奏全てが噛み合って全くの別物に仕上がっているんです。
もうアホみたいにバチバチにかっこいいんです。最初、なんのイントロだこの曲?ってぐらいバックバンドが演奏しまくるんです。
その後に聞き慣れたイントロに入って、映像と共に光に照らされたあいみょんが映る。
これはもう圧巻ですよ。アルバムで聞くのもいいけど、LIVEだからこそ!という曲もやっぱりありますよね。
LIVEならではという意味では、観客参加型も外せません。
いわゆるコール&レスポンスの類ですけど、一番有名なのは君はロックを聴かないですね!彼女の代表曲でもあります。
この動画の2:45秒あたりから。それまではあいみょんが歌ってくれるんですけど、このパートだけは我々に委ねられます。
もうここを歌わないのはファンじゃないんで。音痴だろうと応援で声ガラガラだろうと歌うんです。
このグルーヴ感は唯一無二ですね。本当は彼女の代表曲ですから彼女自身に歌ってほしいんですよ。
でも彼女自身が一緒に歌ってくれる事を望んでいるんです。
歌わいでか!!!(江戸っ子)
はい。1日で書き切れるような熱量で参加してません。
2日間行ってきたんで、感想も2日間に分けます。
本当に言いたい事、書きたい事は明日に取っておきます。なんたって私、このLIVE中に泣いたんですよ。
そのエピソードまだ話していませんよね?
ではまた次回!