![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151149059/rectangle_large_type_2_4d94726c3c43543d9547b9228be3d923.jpeg?width=1200)
千舞祭vol.6 第8弾 獅子の風@千翠流舞ショー
千舞祭は舞踊会、和楽器コンサート、千翠流舞ショーの3部構成。
明日の開催を控え、最後にご紹介するのは
千翠流舞ショーでご披露する「獅子の風」
津軽三味線奏者上妻宏光作曲。
日舞×殺陣の創作は私一人で10年くらい前から色々振付して踊っていますが、3年前役者で殺陣師の小松雅樹さんにお願いしてから、絡みを入れた殺陣の舞踊を披露しています。
今回演じる「獅子の風」は槍を使う振付にしていまして、その昔は1人で振っていたものを小松さんの道場で本格的にレクチャーしていただき、創作したものです。
絡みの振付は小松さんにお任せしていますが、今回芯(主役)の槍の振りも少し手を加えていただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724160736012-9xuLGNoOp7.jpg?width=1200)
客観的に見て振りに偏りがあるのがわかり、お願いしたのですが、あっという間に効果的な振りを加えていただきまして、さすがとうなったものです笑
自分でつけた振りも、後半になる程よくなっていて、振付しているうちに慣れてきたのかなと内心可笑しくなりましたが、その後も芯の梓渚に槍の振り方のレクチャーもしていただき、迫力が更に増した良い踊りになりました。
少しだけ見せます💕⏬
千翠流舞ショーは、イベント・ショーなどに対応するグループとして立ち上げた千翠流舞の、今年の新作を加えてご披露するものです。
日本舞踊をイベントに呼ぶというのはなかなかイメージが湧きづらいようで、"芸者"くらいの感覚が強いのかなと。
千翠流舞では邦楽は勿論、ロック、アニソン、ボカロ、メタル、ワルツなどなど、ジャンルを問わず柔軟に振付、表現していまして、キッズソングなどもあり、様々な対応ができます。
千翠流舞を少しでも知っていただき、楽しんでいただきたく毎年配信を含めて披露しているわけです。
今年は小松さん率いる傭兵舞台の面々も大勢出演されますので、是非是非お楽しみに。
千舞祭は明日、8/22(木)14:00〜です。
舞踊会14:00〜15:30
和楽器コンサート15:40〜16:20
千翠流舞ショー16:30〜17:10
(時間は前後します🙇♀️)
千舞祭チケット⏬
https://t.livepocket.jp/e/senbusai6
皆さまのお越しをお待ちしております☆
ご相談お問合せ、ご依頼は⏬
🌸千翠流舞HP: https://sensui-ryubu.com
踊りを楽しんでみたい方、千翠流舞メンバーになってみたい方!まずは無料体験で❣️
🌸千翠流日本舞踊教室HP⏬
https://sensuibuyou.mystrikingly.com
🌸千翠珠煌ブログ⏬
https://sensui-tamaki.com
🌸千翠珠煌Twitter⏬
https://twitter.com/buyou_azaz?lang=ja
🌸千翠珠煌facebook⏬
https://www.facebook.com/sensuiryubu
🌸千翠珠煌Instagram⏬
https://www.instagram.com/sensui_ryubu/
🌸YouTube千翠流舞チャンネル⏬
https://youtube.com/@sensuiryubu
いいなと思ったら応援しよう!
![千翠珠煌](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101672591/profile_90d063e5ef6005defdf7a75867e0a24a.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)