マガジンのカバー画像

日本秘湯を守る会

7
私の実家も入会している日本秘湯を守る会の会員宿の紹介と、会の内情や会員宿だからこそ分かること、会員だから言えない内容を解説します。
日本秘湯を守る会が人気があるのは何故なのかが分かる内容になっております。
¥500
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

秘湯に来るお客様

今回は今ほどブームではない秘湯に昔はどのようなお客様が来ていたかについて解説させていただきます。 実家は日本秘湯を守る会の会員宿ですが、山奥の一軒宿に来るお客様はどんな方だと思われますか? 「隠れやすく人目につかない」ことがキーワードとなりますが、 よく隠れていたお客様は会計検査院です。

¥100

私の実家のお湯の泉質

今回は私の実家のお湯はどんな泉質で、どういう基準で記事を書いているかについて解説させていただきます。 子供の頃は朝晩温泉に浸かっておりましたが、入浴の際は石鹸を使う (お湯の成分上泡立たない)ことはありませんでした。 皆さんは石鹸で身体を洗ってから入る方が多いと思われますが、入浴の時はかけ湯だけでも良く、それでも身体を洗いたい場合は入浴後上がる前に洗うようにしていだだく方が良く、それは強い温泉成分を身体が吸収しすぎないためでもあります。 そこで私の実家の湯宿のお湯がなぜ

¥100