N3文法 いろいろな接続表現まとめ教材 (また、その上、しかも、さらに、それも、ただし、ただ、そこで、したがって、すると、なぜなら、なぜかというと、なぜかといえば、つまり、対して、一方、または)
N3で提示されている接続表現をまとめた、授業用教材と教案です。復習としてN4(それで、ので、でも)を1ページいれています。
接続表現はそれぞれ、大まかな分類で分けて例文を載せてあります↓↓↓
☆加える→また、その上、しかも、さらに、それも
☆加える2→ただし、ただ
☆結果→そこで、したがって、すると
☆理由→なぜなら、なぜかというと、なぜかといえば
☆言い換える→つまり
☆比べる→対して、一方
☆どちらか→または
意味が教案に記載してありますので、教材を学習者に提示して、教案を見ながら指導します。穴埋めの練習問題が4問あるので、導入後に確認ができます。追加で、習った言葉を使って、学習者に文作してもらえばさらに理解が進むでしょう。
教材はイラストつきで、すぐに授業で使用できます。
◆オンライン授業において、授業準備にお困りの方
◆対面授業において、授業準備に追われている方
◆対面授業において、デジタル教材を使って授業されている方
◆これからデジタル教材を使って授業をしようとしている方
授業準備、教材作成の大幅な時間短縮になります。どうぞご活用ください。
ここから先は
0字
/
2ファイル
¥ 780
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?