[EDH] キーボの成長記録① 《ウークタビーの王子、キーボ》
デッキは我が子です。
我が子は日々成長していきます。
その成長速度はとても速く、気がつけば毎週ポストに晴れる屋の封筒。あっという間にこんなに大きくなりました。
今日は保護者の皆さんに、成長したキーボ君の姿をお見せできればと思います。
(生まれた日のキーボくんはこちら)
~開演~
なんというか、無限コンボが消えました。そもそも無限コンボで勝とうってのがおかしいんですよ。猿なのに。志村園長が無限コンボしてましたか?パン君を中心にした企画で相葉君が筋肉モリモリマッチョになって敵を蹂躙するのを見たことがありますか?私は志村どうぶつ園を見たことがありません。だから無限コンボは消えました。
かつて無限コンボの取り巻きに守られていたキーボ君はもういません。過ぎた日々、巡った季節、流した涙、彼は力を手にしました。
パワーーー!!!
「ナグル!チカラオオキイホウガカツ!オデノムラノオキテ!」
???「更なる力が欲しいか…?」
「?!」
「デカクテニカイナグル!フタリシヌ!」
キープ基準
2ターン目までにキーボ着地。1マナのマナクリ6枚、ラガバン、ソルリン、マナクリプト、ジュエルロータスあればキープなので割と緩め。最初のフリーマリガンが心に沁みるぜ。
特筆したいカード
《液鋼の首飾り》
お前のジェネラル、バーナナ!次の餌、お前だから!
破壊不能は突破できるけど呪禁は貫通できません…。
《きらめく短剣、つらぬき丸》
各相手のターンにバナナパーティ開催。パーリーピーポー、否(イナ)、パーリーモンキー。祝宴猿。
ここだけの話、周りがキーボに慣れてきてマナファクト出さないようになったんですよ…。キーボが殴りながらバナナ配るにはアンタッパーが必要だったのでつらぬき丸には感動しました。指輪物語サイコー。
《大いなる創造者、カーン》
なんでバナナ食わないの?悲しいねえ、悲しいねえ。+1で君のバナナをクリーチャーにしてあげよっか。あっ、割れちゃった!
まあ大体出して次の番には死んでます。人生そんなに上手くいかないもんですね。
《洞窟に宝蓄えしドラゴン》
「クソ猿を仕留めてからゲームが始まるんだ」序盤からキーボが流刑への道を歩んだり、猿の剣(意味深)が鍬になったりするゲームがあります。のうのうとマナファクトを並べる諸君、許しません。邦訳もうちょっとなんかあったんじゃないかネーミングドラゴンがお前を咎める。
《猛り狂うウォー•マンモス》
“猛り狂う”なんて言葉、フランス書院文庫以来に見た気がします。
ドローしながらアーティファクト割れるの普通に訳分からないんですよね。起動効果なので打ち消されないし。キーボ君にとって指輪物語セットで一番の強化カードでした。普通に場に出しても7/9/7トランプル、2倍になればパワー18トランプル、本当は緑だった説を推してます。
《暴動》
ワシのじゃ…。
キーボはヘイトが高いので除去られて除去られて殴りきれないことが多々。序盤からゆっくり育てるから除去られて出し直すとサイズが足りません。だからお前たちのクリーチャー貰うね。
《頂点壊滅獣》
続唱、続唱、続唱、続唱。
デカいと楽しい。
雑記
統率者戦が勝つことを目的とするかその過程を楽しむことを目的とするかみたいなので度々論争が起きますが、私はバナナが美味しいです。今朝の赤い月は終焉の鼻詰まりです。予兆。ココカラアケル