『明智軍記』第1話
『明智軍記』(全65話)がスタートしました。
『信長公記』(首巻)と話数はそう変わらないけど、1話が長い!
原文&現代語訳(大河マニアックス様)
解説(武将ジャパン様)
https://bushoojapan.com/bushoo/akechi/2019/12/04/137903
読解資料として、土岐氏系図、斎藤氏系図、明智氏系図を載せておきます。
【土岐氏(西池田家)系図】
┌光忠(月海)
土岐⑤頼忠(西池田)┼⑥頼益─⑦持益─⑧成頼─⑨政房┬⑩頼武┬頼純
├頼兼(大須) ├⑪頼芸├頼香
├頼音(西郷) ├光親 ├頼次
├之康(鷲巣) ├光建 ├頼宗
├光兼(洲原) ├某 └頼重
├頼郷(田原) ├某
└頼名┬頼近(下石) └光蓮
├光俊(佐良木)
└頼重(大桑)
【斎藤氏系図(『明智軍記』)】
斎藤山城守龍基(入道道三)─山城守義龍┬龍興
├龍重
└龍定
【明智氏系図(『明智軍記』)】
妻木範煕─煕子
‖──────────┬秀子(於岸の方。明智光春室)
源頼光…明智光継┬光綱─光秀 ├花子(於里の方。明智光忠室)
├光安┬光春 ├春子(於玉の方。細川忠興室)
丨 ├女(明智光近室) ├繁子(於辰の方。織田信澄室)
丨 └女(柴田勝定室) ├十兵衛光慶(←自然丸)
├光兼─光近 ├十次郎(筒井順慶養子)
└光久─光忠 └乙寿丸