「ただいま」「おかえり」と言いあえるまちに
シトラスリボンプロジェクトの想いに賛同!
なんとかなんとか、がんばってyoutubeみて、シトラスリボン作ってみました。
シトラスリボンプロジェクトは、コロナ渦での差別をなくそうという運動です。
7月7日に線香花火ナイトで、西日本豪雨の被災地の愛媛県宇和島市に訪れたときに頂き、気になっていると、栃木でシトラスリボンを広めている方が知り合いだという事に気が付く!
繋がってるー!
これは俺にやれという事なのか??
いや、、、そこまで手を伸ばしている時間はない。。←自問自答
仕事、線香花火ナイト、防災、etc、、、、本当に時間がない!!(^-^;
ということで、、私一人ではできません!
岩手で一緒にやってもいいよという方おられましたら手をあげてー!!
ちなみに9月13日に岩手県立運動公園で行うクラフト市で、シトラスリボンプロジェクトの紹介ブースを出します。
ポスターのデータ等は、シトラスリボンプロジェクトinとちぎ の片岡さんにもらって、取りあえずはこじんまりと。
手作り好きの人が集まるイベントなら、賛同して参加してくれる人もいるかもという淡い期待が(^^♪
コロナ渦の差別を無くそう!!!
シトラスリボンプロジェクトのホームページ
クラフト市でシトラスリボン紹介するよ!