![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14602307/rectangle_large_type_2_9ce7df9e7bb22e8ab7877d2c864685c6.png?width=1200)
仕事辞めたい!?もう無理‼️
こう思ってる人が、どれだけいることでしょう
仕事辞めたくてどうしようもない!ストレスだらけのあなた…そこまで本当に我慢する必要があるのか?
偉そうにしゃべるな!仕事出来ないくせに!?
こんな会社クソ喰らえだ!?ブラック会社が!
なんでわたしが謝らなきゃなんないんだ!?
あなたは色々な想いを抱えながら日々耐え続けて、あなたの暮らしのために頑張っておられるのですよね
そんなあなたに…
まずは仕事を辞めたい理由をリスト化してみて下さい
例えば…
大嫌いな人がいる
勤務時間が希望と違う
残業ばっかりさせられる
残業手当がもらえない
人間関係が面倒
仕事がきつい
いつも怒られる
職種にもよると思うのですが、様々な理由がありますよね
リスト化した結果例
特に仕事は嫌いではなく、自分的に続けていけると感じていても、アイツがいるから嫌!などの場合…
そのアイツをなんとか取り込んでしまえば、もう仕事が嫌な理由は無くなりますよね
という事で、アイツを自分に手なづける作戦を考えて実行していくだけで、あなたはその会社を辞めなくて良くなります。
…と、一度単純化して物事を冷静に観てみて欲しいのです。
そもそもあなたが職場に行く理由って…
あなたの暮らしを豊かなものにするためのはず
それでも!どうしても耐えられないあなたは!
思い切って転職してしまえばよいと思います
ただ、覚えておいて欲しいのは、どの職場にも今のところは人がいます。
いい面もあれば同じくらい悪い面があります。
あなたがどこまで受け入れられるのかという部分は、恐らくどこの職場に行っても付いて回るでしょう
思い切って転職し違う環境に行くという選択も
勿論あなたにとって、人生でプラスの経験になるでしょう
経験って思わぬ時に生きてたら役立つものです
転職を繰り返すと履歴書に響くという意見もありますが、本当にそうでしょうか?
ある経営者の方のお話では、色んな経験を積んだ後に、自分の会社に来てくれた人の方が、
初めて働く人より採用したいと思うとおっしゃっておられました。
これは私も、同意見です
経験値のない方を雇うよりも、世の中に揉まれた人の方が私は、いいなと思ってしまいます。
勿論世の中には、こいつ転職多過ぎじゃね?
うちでもどーせ続かないっしょ!?
って見方をする方もいるでしょう
なので、そこは人によって見解が違うので、
あまり気にしなくて良いのではと思います。
という事で!あなたの大切な人生の時間を無駄にしないためにも!決断は出来るだけ速く!
仕事辞めるなら速く決断しないと…
あなたは1日1日
確実に歳をとります!
あなたの大切な時間をいかに有効に使うか?
あなたがあなたのために真剣に考えてあげて下さいね
あなたを幸せにできるのは
あなたしか存在しません
あなたがあなたらしく、
幸せに働けることを心よりお祈り致します✨
お読み頂きありがとう御座いました🌹