見出し画像

📖[語] 「ディドロ効果 」(Diderot effect)

消費者行動心理の一つで、新たに購入した高品質な製品やサービスによって新たな価値を得た時に、その価値に合わせて、自分の身の回りのものを一新あるいは統一したくなる消費者の行動心理を指します。
ディドロ効果は、消費者が自身の持ち物全体の一貫性や調和を保ちたいという欲求から生じます。

✅「ディドロ効果 」の由来

18世紀のフランスで活躍した哲学者、ドゥニ・ディドロに由来します。
ドゥニ・ディドロは、ある日、友人から美しく高価なガウンを贈られました。そのガウンは、あまりにも美しく彼が所有する他の衣類や家具に比べて非常に高品質であったため、自分の持ち物をガウンに見合う美しく高品質なものへと統一したくなる衝動に駆られたのです。
そして、実際に次々と買い換えたことで、借金を背負うまでになってしまったといいます。

ディドロはこのときの経験を「私の古いガウンを手放したことについての後悔」というエッセイに書き記しています。そのエッセイを目にしたカナダの文化人類学者グラント・マクラッケンが、新しいものを手にしたら、他のものも統一したくなる行動心理を「ディドロ効果」と命名したことで消費者行動の一つとして広く認知されるようになりました。

✅ディドロ効果は、購買行動を促す心理である

  • 家具・インテリアの展示
    リビングやダイニングなどが同一シリーズの家具で統一

  • スマートフォンゲーム
    特別なアイテムやキャラクターを獲得するための課金を増やす仕組み

  • ブランド品
    持ち物を揃えたくなる欲求

✅最後に

漫画全巻一気に揃えたくなることがあります。
海外ドラマのシーズン●もついつい見ます。
ディアゴスティーニの模型も集めたい
すでにいろいろハマっているかも

シニアの達人


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?