見出し画像

📖[語] 「パレートの法則」とは

イタリアの経済学者ヴィルフレド・パレートが発見した冪乗則。経済において、全体の数値の大部分は、全体を構成するうちの一部の要素が生み出しているとした。80:20の法則、ばらつきの法則とも呼ばれる。

Wikipedia

個人的にとても大好きな法則です。

なんでも全体の比率は、80-20 となる

  • 売上の8割は、全顧客のうち2割で生み出している

  • 会社利益の8割は、全従業員のうち2割で構成されている

  • 納税額の8割は、対象となる全住民のうち2割の富裕者層が担っている

  • トラブルの8割は、全システムのうち2割に原因がある

ピンとこないかもしれませんが、自分の仕事場や人口比率を想像してみると、これに当てはまっていたりします。

2割は後でもいい、別でもいい

物事の構成は、80:20の比率なわけです。
となれば、
試験は、80点とればよい
作業は、8割くらいの真剣度でいい
全部やっても20%には満足してもらえない
このように考えたとすると、何事も少し気が楽になります。
ここが、私の気に入っている部分です。

最後に

会社で役職者になると、部下を怒ったりします。でもそれはある意味仕方のないことだったりします。(そもそも一定数いるのだから)
「この人がいないと会社は困る」という人物は全従業員の20%です。残りの80%に全員頑張れと言っても難しいことなんです。
仕事でも、家庭でも、遊んでいるときも、「なんでも80:20なんだ」と照らし合わせてみてください。

シニアの達人


いいなと思ったら応援しよう!