見出し画像

〔通信セクター/エンタメ業界〕大手DISの直近までの決算結果から業界動向を定点観測。株価が暴落している原因は?

我々の運営しているマガジンでは主にグロース銘柄の銘柄分析と最新決算速報を出しています。

ただ、現在グロース株は沈んでいる銘柄が多く、次のGAFAMを見極める期間として経過観察はマストなわけですが、

グロース以外の決算分析も行って欲しいという要望もあり、各産業でインパクトのある銘柄の業績推移と決算を出していこうという試みで各産業の代表銘柄を取り上げていく企画を順次行っていっています。

基本的には各産業の中の銘柄は同様の業績、株価の推移をたどるため、代表銘柄の動向をおっていくことで、どの業界が盛り上がっているのかを掴むことができます。

過去に取り上げた産業と代表銘柄↓↓


本日取り上げるのはエンターテイメント大手のDISです。日本人にも大人気Disneylandを運営しているThe Walt Disney Companyです。


 Disneylandの運営だけでなくDisney+などの動画配信もおこなっておるぞ!

1.DISの株価推移

ここから先は

2,655字 / 15画像

¥ 400

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?