![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78429204/rectangle_large_type_2_e231eca34fadde8691add234ff39a158.png?width=1200)
【AFRM/Q3-2022決算速報】Buy Now, Pay Later(BNPL)筆頭銘柄の「アファーム(Affirm)」、2022年第3四半期の結果は売上◎、EPS◎、ガイダンス○。AHで暴騰。まだまだ伸びるGMV/Active Consumers。今回も決算とEarningsCallからBNPL業界の動向を定点観測。
このマガジンは取り上げた企業の投資を推奨する意図は全くないことを改めて確認いたします。企業の業績チェック、ビジネスモデル、新着ニュースをシンプルに定点観測する読み物です。
(AFRMの会社概要・歴史・ビジネスモデル考察は「【AFRM/米国株銘柄分析】2021年上場「Buy Now, Pay Later」銘柄!「アファーム(Affirm)」の概要, ビジネスモデル, 今後の株価見通し(将来性/成長性)を直近決算とオニール流CANSLIMの観点から考察。SQのAfter Pay買収で動意づく株価の行方や如何に。」を参照。)
「アファーム(Affirm)(ティッカーシンボル:$AFRM)」のQ3-2022の決算結果が出ました。決算を受けてAfter Hourで株価は上昇しています。凄い上昇ですね(前日も・・・)。
![](https://assets.st-note.com/img/1652393237866-xuhH0ZasHz.png)
そういえば前の決算はザラ場でAFRM公式ツイッターアカウントが決算内容をツイートしてしまい、引ける前に-20%を超える暴落となりましたよね。今回は漏れなかったようです。
(2022年5月13日時点の株価チャート)
![](https://assets.st-note.com/img/1652393577092-Ldgr4bRW3C.png?width=1200)
なんだか本日と引け後で+60%の上昇をしていますが…それでもまだ23.5ドルです。50日移動平均線は35ドルにあります。どれだけ叩き売られてきたかがよくわかります。いつも通り、50、150、200日移動平均線で並び、株価がそれらを上抜けるタイミングで買いを検討するようにしてください。今は手出し無用です。
![](https://assets.st-note.com/img/1652393760587-8J8Row1ccD.jpg?width=1200)
どうもいつもお世話になっています。秀次郎(@hidejiromoney)です。それでは今回の決算の詳細を見ていきましょう。前回の決算(参考)は以下です。
![](https://assets.st-note.com/img/1652393778527-DCNBAM6iv3.jpg?width=1200)
2022年第3四半期決算
ここから先は
¥ 400
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?