見出し画像

Gmailで「〇〇経由」と送信者名の横に表示される理由とは?

センドマジック株式会社です。
今回は、Gmail宛ての配信で下記の画像のように、受信したメールの送信者名情報の横に「〇〇経由」と表示される理由について解説します。
なぜ、このように経由表示されてしまうのかと、表示させないようにする対処方法を紹介します。


〇〇経由と表示される理由

Gmailでは、以下両方の条件を満たす場合に送信者情報の横に「〇〇経由」と表示されます。

・ヘッダFromメールアドレスとエンベロープFromメールアドレスのドメインが異なる
・ヘッダFromメールアドレスと同じドメインでDKIM署名が行われていない

参考:GMailヘルプページ

例えば、メール配信サービスを利用したメール配信のケースでよく見られます。
(ヘッダfromには自社のドメインを利用しているが、エンベロープfromアドレスがサービスドメインである場合など)


この表示はGmailによる仕様であり、エラーとなったり迷惑メールに分類されるなどの問題等はありません。

しかし、ユーザーは〇〇経由表示やgmailヘルプページを見て、「怪しい配信経路からのメールかもしれない・・・」と不安を抱いたり疑問に思う人もいるかもしれません。


「〇〇経由」と表示させないようにする方法

Gmail宛ての配信で「〇〇経由」と表示させないようにするためには、以下いずれかの対応が必要になります。

【方法1】

ヘッダFromメールアドレスとエンベロープFromメールアドレスのドメインを同一のドメインにする

※完全一致ではなくサブドメイン等でも可


【方法2】

ヘッダFromメールアドレスのドメインと同じドメインでDKIM署名を行う

※DKIM署名(DKIM-Signature)ヘッダのdタグに指定されるドメインがヘッダFromメールアドレスと同一のドメインであること(作成者署名)
※完全一致ではなくサブドメイン等でも可


メール配信サービスを利用している場合、送信者ドメインとは異なるドメインにて署名を行う第三者署名が用いられているケースがあります。

第三者署名の場合、送信元ドメイン(メール配信サービス)に対してDKIM署名が付与されているため、〇〇経由情報が表示されてしまいます。
そのため、送信者ドメイン対して署名を付与する作成者署名が付与できるサービスを選びましょう。


DKIM署名(作成者署名/第三者署名)については参考サイト『DKIM認証への対応を行う』を参考ください


まとめ

Gmail宛の配信で「〇〇経由」という経路情報が表示されてしまう場合、そのままでも特に問題はありません。

しかし、経由情報が表示されていることで、ユーザーが不安や違和感を覚える可能性もあります。

安心してメールを見てもらうために、経由情報を表示させない対処(方法1・方法2)をしていただくことも検討いただければと思います。




センドマジックの製品サイトはコチラ
YouTubeチャンネルもやっています!センドマジックチャンネル

\ツイッターも毎日投稿中/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?