見出し画像

「迷惑メール」との闘いの日々が、ようやく終わりを迎えました

現在使用している“フリーメール“ではない主なメアドは2つあって、一つは仕事や重要なメール用、もう一つはメルマガ等のなんでもメール用で、どちらも「お○○.com」で作りました。

去年のある時期から、AmazonとPayPayのいわゆる「迷惑メール」が毎日十通以上ずつ届くようになりました。多いときは、二十通超えの日もありました。その他、使ってもいない「りそな銀行」「アメリカン・エクスプレス」からなども。

最初の頃は思わず騙されかけて、メール中のURLにアクセスしようとしたこともありました。最近の「迷惑メール」は精巧にできていて、以前は画像などはなくて文字だけだったのに、画像も含まれていたりするので相手のアドレスをよく確認してみないと…という感じです。

でもたとえばAmazonは重要メールのメアドで登録しているのに、メルマガ等のメアドの方に「迷惑メール」が届いていたので判別できたのが幸いでした。Amazonの本当に必要なメールも届きますから…。

「お○○.com」の設定で「迷惑メール」をはじくことはできるんですが、何回か届いてほしいメールがサーバーの「迷惑メール」フォルダに入ってしまって届かないことがあり、それはそれで困るので元の設定に戻しました。

来るアドレスも規則性がなくてめちゃくちゃなので“ドメイン“ではじくこともできず、数日ごとにサーバーの「迷惑メール」を削除しての闘いの日々が続いていました。

今年に入ってもずっと同じ状態だったんですが、そういえばPayPayの「迷惑メール」このところ見かけなくなった?そして、つい先日から、なぜかAmazonの「迷惑メール」もパタッと見かけなくなりました。

これは、やっと長い闘いの日々が終わりを迎えたのではないかと…。

それにしても、よくもまぁこんだけ微妙にタイトルを変えて送りつけてくるもんだなぁ~と。

・【新年抽選】5000ポイントが当たりました!
・【お知らせ】アカウント更新で5000ポイント獲得のチャンス!チャンス!
・「アカウントの安全確認についてのお願い」
・【2025年新春特別】5000ポイントプレゼント!
・会員情報の確認と更新のお願い
・Amazon.co.jp 「Amazonプライム会費のお支払いについてご確認ください
・「Amazon.co.jpからのお知らせ:アカウント情報の確認について」
・【至急】お支払い情報の修正をお願い致します
・「重要なお知らせ:Amazonアカウントの情報確認のお願い」
・【重要】お支払い方法の更新のお願い・(Amazon.co.jp) 【Amazon.co.jp】アカウント認証の確認をお願いいたします
・「プライム会員資格の再開手続きについてのご案内」
・「【重要】アカウント一時停止に関するお知らせ - Amazon.co.jp」
・【新春限定】1万ポイントが当たる!抽選で今すぐ参加!

「迷惑メール」タイトル例

ポイントが当たるのもそうですが、“お支払い“とか“アカウント情報“という言葉を見ると一瞬ドキッとしてしまいますからね。こちらの心理を突いてくる上手いタイトルです(褒めてどうする…)。

おそらく「お○○.com」側で何かしらはじいてくれるようにしてくれたんだと思いますが、また別な「迷惑メール」が届く可能性は大ですから今後も気をつけていくしかありません。そういう意味では、闘いの一旦休止という感じかもしれませんね…。

いいなと思ったら応援しよう!