![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119422739/rectangle_large_type_2_72155a6ea7bbd3fa89582fc0bcd1e1dd.jpeg?width=1200)
『シナモンと安田顕のゆるドキ☆クッキング』土曜の朝からかなりシュールな料理番組です(笑)
土曜の朝は清水アナのかわいい笑顔と「ひたすら試してランキング」(今日は残念ながらコーナーがありませんでした)観たさに『サタデープラス』を観ています。リニューアル後はMC陣があまりにもにぎやかすぎて(うるさすぎて?)、前のままで良かったのになーと感じていますが…。
その後の『王様のブランチ』までの5分間の新番組が10月から始まりました。なんとも朝からシュールな料理番組でして(笑)。その名も『シナモンと安田顕のゆるドキ☆クッキング』。
初回の時は画面に目をやると、あれっ?朝から安田顕だー!と思ったらその横にシナモンがいてなんじゃこりゃ?と。
サンリオは子供の頃は好きなキャラクター「キキララ」のグッズ集めたりしていましたが、大人になってからはすっかり遠のいております…。今って「シナモン」がキャラクター大賞とか獲っているくらい人気があるんですねー。確かにかわいいんですけど。
この番組、安田顕が料理をしてシナモンがそれにイチイチ突っ込みを入れるという展開。初回は自己紹介だけで終わってしまいましたが、一応「ロールキャベツ」を作っています。安田顕とシナモンの会話のやり取りは大体こんな感じです。
安田顕 「テキパキいきますよ~」
シナモン「テキパキ?」
安田顕 「テキパキって言うのはね…ムダなく頑張るっていうこと!まぁこの料理番組においては、ムダなく分かりやすくお料理を頑張るっていう、そういう意味になるかな~」
シナモン「そっか…テキパキ大事だね!」
安田顕 「たっぷりとお湯を沸かして…」
シナモン「たっぷりってどのくらい?」
安田顕 「そこ、引っかかっちゃった?」」
安田顕 「そこにお塩をひとつまみ入れます」
シナモン「ひとつまみ?ひとつまみってなに?」
安田顕 「親指と人差し指と中指の3本でつまむってくらいかな?」
シナモン「それって誰の指?」
時間切れ…
安田顕 「時間が来ちゃいました…」
シナモン「次はテキパキ頑張ろうね!安田さん」
……こんな感じで料理はなかなか進みません。
今朝の第3回目は、前回シナモンにいろいろ突っ込まれた反省を踏まえてなのか「(芯を抜いた)キャベツ1玉と水100ccを耐熱のボールに入れて電子レンジで5分加熱。裏返してさらに5分加熱。水をかけてキャベツの皮をむいていきます」とキャベツを電子レンジで茹でたところまでで終了。
しまいにはシナモンの「テキパキ ポーイ!」でテキパキすらやめてしまったというありさま…。もっとも放送は実質2分ちょいくらいの番組の長さなので仕方ないか…。
とはいえ、土曜の朝シナモンと安田顕の笑顔に癒されるのもなかなか悪くないものですよ(笑)。
いったい「ロールキャベツ」何回で完成するのかな?
実際に作れるようにレシピは紹介されるのかな?
”料理番組”として成立しているのかしていないのか謎ですが、なぜこの番組がスタートしたのかが一番の謎です(笑)。