
Photo by
fug
タクシーの「GO」してみた率直な感想
竹野内くんのCMでおなじみタクシーの「GO」を初めて使ってみました。
ここのところタクシーに乗る機会が何度かあったのですが、回送に迎車に、本当にタクシーがつかまらない。みんなこの手のアプリ使ってタクシー呼んでるのかな?と。
乗車地と降車地を登録して、おおよそのタクシー料金も事前に分かり、クレジットカード決済で現金のやり取りはなし。
確かに便利な面もありました。
でも、初っぱなから出鼻をくじかれた感じでした。
乗車地で待っていて「到着しました」とアプリで連絡があったものの、こちらの思う場所にはタクシーはいない。結局かなり離れた所に留まっていました。
タクシー運転手の話によれば、無線で乗車地の近くにいれば連絡あって現地に行くけれど、細かい場所はよく分からないとのこと。ナビが示す何となくの位置に向かうから、今回のようなことはあるらしく。
「私も正直会社に言われた通りにしてるだけなんで、仕組みがよく分からないんですよ」と突き放すように言われました。
道も全てナビ任せ。最近のタクシーの運転手さんはナビ頼りが多い。
今回アプリの初めての利用だったので500円引きになるということで、そのことも降車の時に聞いたら
「そういうのはよく分からないんで。こちらとしては、この金額です」
と逆ギレされたように言われ、後味悪い体験になりました。
確かに、便利なアプリではあるのでしょうけれど、乗車地に着いた運転手と直接連絡取ることもできないし、まだまだ改善の余地はありそうな気がします。
便利そうなものは、実はそこまで便利じゃない時もあるってことですね。