見出し画像

ふじゅんの証×でっかい証×色違いメレシー

┃あけましておめでとうございます

2025年最初の記事ということで
まずはご挨拶から(もう1月も終わりですが)

早く本題に入れよ!と思っている方
ごめんなさい。


去年は1本以上/月という
牛歩のようなペースでしたが、
読者の皆様のおかげで
モチベを高く保ちつつ、投稿を継続できました。
ありがとうございました。

今年も何も変わりません!w


ポケモンに関するゲームやグッズなどの記事を
1本以上/月のペースでゆる〜く投稿して参りますので
引き続きどうぞよろしくお願いします。

(ポケモンに関係ない記事も投稿してはみたい)
(ちゃんとマガジンは別にするから)
(見てくれる人いますか?チラチラ)



┃雰囲気証×サイズ証の "W証"


これまでにSV内で
いわゆる "W証" を持つポケモンを
2匹捕まえたことがありましたが、

雰囲気証×サイズ証は今回が初!!!

しかも最推しのメレシー!!!


両方とも素敵な二つ名ですが、
システム上1つしか付けられないのが玉に瑕。

どっちの二つ名を設定するか
迷っちゃいますね〜。

この画面見てるだけでニヤニヤしちゃう


過去作のXYで捕まえた
リボンコンプしている色メレシーもいるのですが、


その子はちょうど平均サイズだったので
せっかくならと思い、大きさ比べしてみました。

左が最大サイズ、右が平均サイズ

いや、デッッッカ!!!


そもそも浮いている高さが違うので
少し比較しづらいというのもありますが、
明らかに大きいですね。

ていうか、大きさが違うと
浮く高さも違うんですね、初耳でした。

他の浮いているポケモンも
大きさによって浮く高さ変わるんでしょうか?



┃イベント期間限定の色証


なぜ今更になって
色証メレシーの厳選をしていたのか。

答えがコチラ。

その名も

色違いが黒いポケモン大量発生!

……いや何もひねりがないシンプルな名前っ!


このイベント期間中(すでに期間終了)
キタカミ地方にて、
メレシーが大量発生していたんですけど

いつもは
山頂のテラス池の地下にある洞窟にしか
大量発生が湧かず、厳選できる証に限りがあったんです。


しかし、
イベントによってキタカミ全土に
メレシーが解き放たれたことにより!!!

とこしえの森北部


こんなところにも
メレシーが湧いているではありませんか。

そして
一部証界隈では有名な格言

キタカミといえば霧

(そんな格言ありません)(勝手に作りました)


キタカミ地方では、
一部標高の高い場所で
天候が霧になる
んです。

とこしえの森の北の崖上も…
なんと霧になります(マップ右上の天候表示に注目)!


この場所から
下に湧いているメレシーの群れを見下ろすと

メレシー、色違い見分けやすくて助かった
フェアリータイプだから濃霧の証が似合うね


濃霧の証を持った
メレシーに出会えるというわけです。

当時の興奮を
Xでポストしていたので
詳細気になる方はチェックしてみてください。


そんなこんなで、
期間限定の濃霧証×サイズ証を持つ
色メレシーを厳選していたところ

テーブルシティのお姉さんいつもありがとう


今回のタイトルである
雰囲気証×サイズ証の色メレシー
先にツモってしまったということなんです。


ちなみに
いまだに濃霧証のメレシーは厳選中です。

何か進捗ありましたら
また記事にします。



┃さいごに


前回のヒスイビリリダマに続き、
今回もすでに終了しているイベントの
大量発生のネタでした。


推しポケモンの
大量発生イベントが来たら
とりあえず保存しておくのが安牌ですね。


最後に今年の抱負を。

丁寧に生きる!


お気づきの方いらっしゃるか
分かりませんが、

去年の記事と比べて
今回の記事からは丁寧語で書いてます。

丁寧な生活は、まずは文字から。
ということで
今年もよろしくお願いします!


ここまでご覧いただきありがとうございました。

チャンチャン♫


せんだぎ(https://x.com/sendagitter)

いいなと思ったら応援しよう!