![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139472258/rectangle_large_type_2_4e38ecd193a0f05709956992bc84f167.jpeg?width=1200)
「真夜中の雑談VOL.190」本日発売!
こんばんは!次代創造館、秘書室です。
音声ダウンロードサービス「真夜中の雑談」運営部よりお知らせがございます。
【真夜中の雑談~千田琢哉に訊いてきました~VOL.190】を本日発売致しました。
今回のキーワードは下記6つ。
■雑談1.千田琢哉は喜撰法師が好きだ。
→「質問者さんの人生には選択肢が増えている。
あとは自分が〇〇〇か、このまま〇〇〇〇〇〇〇かだよね。」
■雑談2.職場での出世と周りからの嫉妬の乗り越え方。
→「どうやったらその相手を〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇に言わせられるか、
それだけを知的に考え続ける。」
■雑談3.あと15年後でも50冊出せると思いますか?
→「今、この瞬間も楽しんですべてが〇〇〇〇〇に繋がる努力をする。」
■雑談4.朝すっきり目覚めるために千田さんがこだわっておられること。
→「寝る3時間前に〇〇〇〇〇や〇〇〇〇〇を摂取しないこと。」
■雑談5.水回りに行っても全くアイデアが降ってきません。
→「水回りで啓示を受けたければ、普段からずっと知恵を絞って、
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇いなければいけない。」
■雑談6.会社経営に内部崩壊はつきもの。
→「どんなに頭を使ってもカリスマ性があっても組織を運営する以上は
〇〇〇〇〇〇〇〇の問題はなくならない。」
30代の男性のリスナーさんより、千田さんのアドバイスに従って、
水回りで啓示を受けようと努力をしているけれども
全く啓示を受けることができないというご相談を頂きました。
千田さんの様々なコンテンツに触れていると洗面所やお風呂、トイレなど、水回りに行くとふっとアイデアが降りてくることがあると
よく書かれています。
しかし、それをいくら実践してもアイデアをキャッチすることができないと思っておられる方が多くおられるはずです。
では、なぜ千田さんはアイデアをキャッチできるにもかかわらず、
ほかの人たちはキャッチできないのでしょうか。
今回はその原因とこれから改善していくべきポイントについて
千田さんにお話を頂いています。
仕事でアイデアを上手く出すことができずに困っているというあなたや
今まで水回りで啓示なんて受けたことがないというあなたは、
ぜひともお聴き下さいね。
あなたの幸せな人生を創るきっかけになりますように!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【次号のご相談を一部ご紹介!】
(2024年6月1日発売、真夜中の雑談VOL.191より)
◇愛知県在住 / 20代男性◇
千田さんはよく人は挫折や失敗をしたときに終わるのではなく、
挫折や失敗をしてふて腐れたときに終わるという趣旨のことを
言われています。そこで質問なのですが、
千田さんが今まで出逢ってこられた人の中で、挫折や失敗をして、
ふて腐れた人とふて腐れなかった人にはどのような特徴や違いが
ありましたか。私はどちらかというと少しの失敗で、落ち込んでしまい、
もういいかなとふて腐れてしまう傾向があり、
このような自分を何とか変えたいと思っています。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
では、次号もお楽しみ下さいね!
「真夜中の雑談」運営部・中井ゆり
🔷真夜中の雑談~千田琢哉に訊いてきました~
文筆家・千田琢哉があなたから頂いたお悩みに直接答える
音声ダウンロードサービスです。毎月1日と15日発売!
“毎月1回の飲み代を、毎月2回の勉強代に”
*********************************
商品ご購入時にクレジットカード決済ができない事象が増えております。
決済時にお困りのお客様は
「商品購入方法」ページ下段
【クレジットカード決済に関わるお知らせ】をご確認下さい。
*********************************
🔷YouTubeにて無料サンプル試聴版を公開しております。
今回のお知らせは以上となります。
次代創造館、秘書室