入社してみたらこうだった「思ったよりも◯◯◯」ベスト3
▲Wantedlyからもご覧ください
どこの会社に入社するにしても、「入社前」と「入社後」のギャップって気になるところですよね。悪いギャップは特に、そして良いギャップも、できれば入社前にできる限り知っておきたいものです。
今回、千に入社して間もない人たちに声をかけ、入社前後のギャップ「思ったよりも◯◯◯」を聞いて回ってきましたので、それをランキング形式で発表します。
第3位:思ったよりも、いい人が多い
忙しい中で質問しても、全員快く受け答えてくれる、という声が多くありました。入社したばかりだと、わからないことが多く、あれもこれも聞かないといけないという状況になりやすいと思います。そんな中、なんでも聞いていい雰囲気に助けられたという声がありました。入社直後は特にありがたいですよね。
第2位:思ったよりも、覚えることが多くて大変
主に営業職の方の声ですが、千の商材の多さにびっくりする方が多いです。はいチーズ!フォト一つとっても、先生撮影プラン、写真館撮影プランがあったり。保育の現場を包括的に支援する千の事業だからこそ、入社直後から商材に関するインプットは多くしなければなりません。でも、それだけ広い幅で顧客ニーズに合わせた提案ができると考えれば、最初に頑張ってインプットしてしまいたいところですね。
第1位:思ったよりも、思った通りだった
結局、ギャップはそんなにないですよ、という声が多数でした。あったとしても、気にならないレベルだということでした。入社前から、千のイメージを正しく伝えられているということであれば、大変うれしい結果だと思います。とは言え、入社までのプロセスの中で、認識のすり合わせは今後も力を入れていかないといけない点だと考えています。
いかがでしたでしょうか。入社前後のギャップを埋めるためには、私たちが正しく誤解なく千のことを伝えることに加えて、皆様から「自分自身が大事にしている点、譲れない点」について深く質問だいただくことも非常に大切だと思っております。
ぜひぜひ、ご応募と積極的な質問をお待ちしております!