見出し画像

本日のテーマは

【オンライン講座 あるある】です。

「緊急事態宣言中」で

最近またオンライン講座で学ぶ機会が増え

色々と気付きがある今日この頃です。



私が経験した中で

「この講座は良かったな~」と思ったポイントは

「講座の内容」よりも

「講座の構成」にありました。

超絶客観的&私的な意見なので

賛否両論あるとは思いますが

何かの参考にしていただけると嬉しいです。


『う~んだった講座』

・講師が一人で開催しているので

ズームに慣れていない人の対応で講座が進まない

・「自己紹介してください」と突然グループわけ(ブレイクアウトルーム)されて

 後は放置される→誰から始めていいかわからずしばらく沈黙が続き

 しびれを切らした人が率先して話し始めるが

 時間切れで戻る

・グループ分けされたはいいが

 所要時間がわからないため全員が話せずに

 時間切れで戻る

・セミナーの後半で「商品のセールス」がスタートし

 希望してないのに突然「個別相談」がスタート。

「一緒にやりましょうよ」と

初対面のお兄さんに説得されるwww



『満足感が高かった講座』

・サポートしてくれる人がいるので

スムーズに講座が進行する

・初めに「OKだったらOKポーズ」「×だったら手をクロス」等と

どう行動したらいいのかの指示がある

→大勢でも参加してる感があり楽しかった

・「1番髪の毛が短い人から自己紹介してください」と

指示をしてからグループ分けをしてくれたので

自己紹介がスムーズに進んだ

・「クイズ形式」で講座が進行し

チャットで答えを書き込むなど、

楽しみながら学べる

・「1部:講座」と「2部:商品の案内」と分かれていて

興味のある人だけ残ってくださいとアナウンスがあり

選択することが出来た


等々

色々と好き勝手書きましたが

自分も「お客様の満足度を上げる」ための視点を

経験から学ばせていただいてる今日この頃です。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集