阿蘇ヒル1日目試走&お花見-2022/04/03
新年度になりましたね! 目標はやっぱり「普通に生きる」ことです。去年の今頃はニートに近いフリーター就職浪人だったので、今年はかなりマシな新年度を迎えられていると思います。
まだ溜まっている記事はたくさんあるけど、書けるものから書いて出します(早よ書け)。
4/23-24に行われる阿蘇パノラマラインヒルクライム、1日目ルートの試走に行ってきました。
前回試走時よりもタイムは短くなったけど……中盤〜終盤でグダグダになりすぎたのが反省。
噴煙のせいでゴール付近は硫化水素臭がすごかったです。本番は風向きがコース側でないことを祈るしかない。
*
そして試走後は……
帰路、同行してた男性陣からちぎられたので、一心行から女子二人でお花見ライドすることに。
開き直って二人で寄り道三昧!
道中で
「あ、あそこの桜きれいだから行ってみよ!」「いいね!」
と、the ポタリング。
グループ人数多めだとなかなかこうやって気ままに寄り道できないから、こういうのもありだよねーと話しながらあちこち寄り道して桜や菜の花を巡る。
高森や一心行みたいな有名どころもいいけど、名もなき桜たちもまた見事でした。桜スポットじゃない分人も少なく目一杯楽しめたかも。
阿蘇ヒルまでもう1ヶ月切ったけど、まあ「できることをやる」しかない(前回記事、なろう参照)ので、できることやっていきます。
いいなと思ったら応援しよう!
サポートお願いいたします。いただいた費用は将来の糧にさせていただきます。