【ソロライド】吉無田水源-2022/07/23
半ば深夜テンションなnoteを昨日アップしました。前半はちょっといい話だけど、後半は痛々しいのでスルーしてね!
今日は吉無田水源までソロライド。半分くらいは初見ルートでした。
思ったよりもゆるい斜度で長く登りの続く道をヒルクライム。なんかちょっとだけ富士ヒルを思い出した。
出発時間遅かった割に暑すぎず、風も少しあって涼しめ。
写真撮るために止まったらめちゃくちゃ虫が邪魔だったこと、稲作シーズンなので道に農業用水が流れ出ているせいでフレームが跳ねた泥水で汚れたことを除けば、車も来ないしそこまで暑くない最高の道でした。
(フレームは帰宅後即拭きました)
約7kmほど登ったら下りと平坦を少し経て再び吉無田水源まで登り基調。
ボトルに水を補給してランチのできるお店を探すことに。
水源から少し走ったところに途中に看板を見つけたので行くか〜と「ヒグラシ」さんを目指す。
お店までの道ですが……「間違えた?」と思うレベルのグラベルを下りました😂
ジャズの流れる店内には窯で作られた作品もたくさん展示、販売してありました。
メニューはピザが数種類といたってシンプルだったのですが、サイズを聞いたら一人で食べるにはちょっと(かなり?)大きめ感が……。
悩んだ末デザートのミルクムースを注文! 牛乳の優しい味が良かった。
ここ、グループライドで来て何人かでピザ食べるのが最適解なお店……な気がした。
グラベルを登るのは流石に厳しいと思って店員さんに聞いたところ、下る道があると教えてもらったのでそっちに抜けることに。
そのせいでまさかの吉無田水源までの道をもう一度登る羽目になったとさ。
うーん、ざっくり決めてからのソロライドにハプニングはつきものだな!
気を取り直して西原村方面への道を走っているとお店発見!
ブルーベリーののぼりたってるし、ソフトクリームの置物あるし、イートインスペースあるから何か軽く食べれたらいいなーのノリでin!
決めた! と思ってテラス席に座り、冷たい茶そばを注文。
お値段デザート付きで1000円也。
コスパ最高すぎない? かなり感動。
他にもブルーベリーのパフェやチーズケーキ、ソフトクリームなど甘味系メニューや、自家製ドリンクメニューも充実してる感じでした。
まさかこんな優良店見つけるとは思ってなかったから満足しながら帰路につき、本日のライド終了!
明日もライド予定あるので疲労回復させて備えます。