見出し画像

【2023年8月の社内日報まとめ】

【2023年8月の社内日報まとめ】
飲食店経営仲間に会うと、この日報まとめをめっちゃ褒められるので毎月継続してます😂
下瀬の社内日報まとめ(大事な箇所を抜粋)(超長い)
振り返ると、成長を積み重ねていってる感めっちゃ演出できるやん😋
1日も休まず毎日書いてます😋
私は社員たちにこのようなことを語ってます!
---------------------------

・俺が採用で大事にしてるのは、愛嬌とフットワークの軽さ、やな😋あとは少しの向上心と飲食店を好きな気持があればええな。技術とか実力はあとまわしやで、まずは愛嬌やな。


・みんな、愛嬌は大事にしてこうな😋笑顔で接客やな😋あと、フットワーク軽くしてくれると助かるなあ😆


・もう人手は十分に足りてるんだけど、もっと余裕を持ちたいなあと思って、わざと人手余りにするために採用活動中。めっちゃ働いて稼ぐってより休みが大事、っていうスタッフが多いからね、今。あと、大学生アルバイトは『テスト期間はテストに集中した方がええやん』って俺は思ってるので😋休みたい時に休み希望が通る方がええやん


・人手余りを作ると、人件費が30万円くらいアップしてまうけどね😂30万円は大きいよなあ。でも、時代に合わせたい気持ちがあるし、シビアさよりも穏やかを大事に経営したい気持ちがあるんよねえ。30万円でストレス軽減する、って感じかな。


・仕事には必ずストレスが必要やねんな、真剣度や緊張感というのは精神的にストレスが溜まるもんや、それを乗り越えて良い仕事をするもんやな。だから、良いストレスっていうのは必要や。ただ、人手不足で過労になるとか、そういう悪いストレスは無い方がええな😂

・シビアさも大事やで、過度なシビアさはあかんな。楽をしすぎたらあかんけど、逃げ場は用意しといた方がええよな、そのための人員増やな。何事もバランスが大事やな、ちょうど良いバランス取るのは無理やけど、出来るだけ良いバランスがええよな。

・昔はよくアルバイトスタッフと雑談してたもんやけど、現場に入らず現場に注力するようになってからは、全然喋ってないなあ。俺と会ったことないアルバイトスタッフ多いもんねえ😂


・今日は久々にアルバイトスタッフと雑談した。『美容について』というテーマでトークしたぜ😋俺、会う度にキレイになるおじさんになるんだ😆


・小汚い社長の店でバイトなんかしたくないやん😋清潔感ある小綺麗にしてる社長の店でバイトしたいやん😋


・飲食店経営者は清潔感が命やな😋清潔感無い人が何を言っても無駄やからね😆小汚い人がカッコいい仕事しても、かっこよくはないのよ、小汚い印象を与えるのよ😂


・清潔感、整理整頓から仕事は始まるもんやね😆


・俺が初めて自分の店を作った13年前、お金と時間が無さすぎて、身なりもお店も雑然とした小汚い社長でスタートしたのよ😂めっちゃ反省してる、絶対あかん、清潔感と整理整頓は超大事。

・最近はみんなしっかり出来てるけど、前までは俺が定期的に叱ることあるやん、『誰かが発言したら尊重してリアクションするんやで、無視は絶対あかん』っていうやん、あれは礼儀の話やね😋集団で仕事してると、ついつい人の話をスルーしてしまうことあるんやけどな、気づいたらすぐリアクションするのは素晴らしいことやね。

・俺は常に『成長は大事やで』『お金を稼ぐスキルや知識は身につけとけ』みたいな話をする。しかし、本音は『そんなん気にせんで楽しく生きていける社会ならええのになあ』である😂


・俺たちは資本主義社会でビジネスをしているので、成長やお金を稼ぐことは絶対に必要なんである。資本主義社会で停滞や衰退は良くないものやな、成長を続けないと、個人は貧困化するし、お店や会社は倒産するよね。


・常に成長、なんよな😋


・ということで、7年前からずっと俺は『成長やお金を稼ぐことはちゃんと大事にするけど、もっとゆるやかに出来ないかなあ、現代日本の飲食ビジネスは生き残るだけで大変だぜ。多少、会社が衰退したり休んだりしても何とか楽しく生きていけたらええのになあ。もう事業拡大とか、そういうのやりたくねえ。楽しい事業だけやりたいなあ😆』って考えて、色んな本を読んできた。田舎のパン屋さんの『腐る経済』って本とかね。


・現代では良いことではないけど、成長を目指すなら『ブラック企業』の方が良いんよね。スタッフを厳しく指導する、過酷な環境にする。うちはそこまでやったことないけど、『社員を洗脳する』くらいのが強いよね。昔の餃子の王将とかそうやんな。


・そうやって会社は拡大し成長したとしても、毎日疲れ果ててイライラして生きなあかんやん。毎日過酷なのは嫌なんよな。


・ってことで、会社は成長するものの、メンタルがどんどん落ち込んでた2017年頃、うちは方向転換して、年間休日125日で疲れ果てないような会社になったぜ。その結果、経営は安定するようになったよ😋


・しかし、忘れてはいけない、ここは資本主義社会、飲食業界である。甘い考えでは即死である😋


・でも、甘い考え方したいな〜😋この厳しい飲食業界でのんびり生きるぜ〜😋じゃあ、どうすればいいかなー、って思ってたどりつたいのが『借金を0円にする』なんよね。


・借金返済、それは苦しい。しかし、借金返済を楽にする方法はもちろんある、それは『借金を借金して返せばええねん』やな。例えば1億円借りて、数年間で5000万円を返して、また1億円借りて合計1億5000万円、数年間で5000万円返して2億円借りて合計3億円。みたいなことを繰り返していく、もう立ち止まることは出来ないけど、借金を返せば今度はもっとたくさんお金を借りれるよね😋


・もう立ち止まることは出来ないけど、お金は増えるわな。それが金持ちやな。金持ちってのは借金だらけやな。


・でもそれの何がおもろいねん、というのが今の俺。もっとゆっくり生きたいぜ。

・労働生産性やなあ。サービス業は労働生産性を上げるのってけっこう難しいからね。ドイツのサービス業の労働生産性の上げる方法知ってる?それは『お客様より自分や会社の都合を大事にする=サービス精神なんかほとんどない=クソみたいな接客する』やで😂そんなん今の日本でやったら、俺たち潰れちゃうよね😂

・そういえば俺はドイツ何回か行って、飲食店で冷たい接客されたことあるな。当時は、アジア人だから差別かなあ、って思ってたけど、あれは文化なんやな😂

・俺は、ハードワークが人生を鍛える、って思ってるので、死ぬほど努力することも大事だと思ってるけど、人生は仕事だけじゃないから、楽しくのんびり働くのは良いよね、って思ってる。大事なのは、選べるという豊かさ、やな。


・好きに生きたらええやん、好きな場所で生きたらええやん、でも、その土地でその土地なりの工夫や努力はしといたらええな、選べのは豊かさで、選べないのはちょっとしんどいな、というのが俺の人生感やでえ。人生観を優先出来ないこともあるけどさ、ビジネスだから。

・新規事業はもうしない。やるとしても、リスクを極力背負わない方向でやる(失敗リスク高い作戦は使わない)。


・本音を言うと、現状維持、がしたいのだけど、現状維持しようと思って現状維持出来るやつはいないからね、時代は変わるから。だから、ちょっとずつ成長して、常に良い感じなポジションにいる、っていうのを大事にするぜ。


・成長は続けたいから時には改革やチャレンジもするが、安全性を大事にする。今めっちゃ儲かるより、永続的に生活していける、を大事にします。


・4年前の自分のスケジュール見てたら、めちゃくちゃ忙しくしてたみたい。スペインや北海道に行ってるし、勉強会参加しまくってるし、キックボクシングにもパーソナルジムにも行ってた😋イケイケの社長ですわ😂


・で、今年の8月のスケジュール見たら、スカスカ😂変わったもんやなぁ。俺も落ち着いてしまったんやなあ。

・今までは『売上を上げるために、いつもと違うことをしたい』って思ってデザイナーさんにお願いしてたけど、今は違う。とにかく自分に合ってる、自分が好きな感じを大事にしながら、デザイナーさんと一緒に作ってくよ。真新しいことはしない、今の延長線上で改善を目指す。


・もう売上は十分。経営安定させるにはもうちょっと売上アップさせたいけど、劇的な変化は必要ない。ゆるやかな成長で良い。俺は自分が好きなことをやっていきたい、金儲けとか事業規模拡大とかはしない。


・いや、金儲け、好きやけどね😂利益を出すことは大事にしつづけるし、もうちょっと儲けれるように頑張るけど、お金稼ぎもうええねんって気持ちが強い😋自分の好きなことで儲けてみせるぜ。


・成長は続ける、ただし、自分なりのやりかたでじっくり成長を狙うよ。


・ちなみに、売れてない人が自分なりのやり方をやる、のは大体は駄目になると思う😋売れるまでは、売れてる人の真似をするのが王道やな😋いろんな成功と失敗を積み重ねて、たどり着いたらええよな、オリジナリティ。

・何度でも言うけど、お店を作りつつ自分の好きな生き方をするにはまず先に儲ける必要がある、と思うけどね😋儲けといた方が出来ること増えるからねえ。かっこいい生き方、と、マネタイズ、を両立させる、最初はマネタイズを重要視して、上手くいき始めたら理想を追求する、っていうのが俺はええと思う。


・もちろん最初から理想追求して成功する人もおるけどね😋満塁ホームランを打つ人生もええけど、コツコツとヒットで得点重ねて試合を有利な展開で進める方が、勝てる可能性は高いよな😋ホームランはかっこいいけど、ヒットだってかっこいいぜ。


・俺が次に店を出す場合の条件は『かっこいい店が出来そう』、もしくは『失敗リスクめっちゃ低そう、95%の確率で儲けれそう』、です!


・事業規模拡大は望んでないが、ゆるやかな成長はしたい。危険を伴う大きな成功はいらないが、小さなリスクで着実に儲けれる成功は欲しい。で、かっこよく生きたい。

・もう借金まみれでプレッシャー大きい人生は嫌なの😂まあ、経営者の99%は借金まみれだけどね😂1%になりてぇ、借金地獄から逃げ出してぇぜ。

・俺はめちゃくちゃお金のことを気にするようにしてます。なぜなら、お金のことで悩むのがすげえ嫌だからです😋悩むのが嫌だから悩んでる、という、よくわからん状態に陥ることもあるけどね😂


・俺は子供の頃は貧乏だったからね、お金が無くなる恐怖感すごいのよ(親は高収入だけどギャンブルと酒で借金するタイプで、4人兄弟の7人家族っていうそこそこ大家族で貧乏だったのだ😋昭和だぜ😋)


・あと、大学生の時もお金無かったな(家が貧乏なので、学費が無料の大学に行ったけど、東京で一人暮らしの生活費は高かった😋生活費稼ぐためにバイトばかりしてた、おかげでピザ職人なれたけど😂)。


・経営者として食えるようになるまでは、所持金0円になってカードローンで生活してた時期もある、お店の営業が終わってから深夜に清掃のバイトしてた時期もあるぜ😋俺がちゃんと飲食店経営だけで生活出来るようになったのは、32歳くらいの時である(サラリーマン時代は高収入だったけど、独立したかったので貯金に全部回して貧乏生活してたぜ)。

・弊社の現在の労働条件、年間休日数125日、年収300万円〜、有給消化ほぼ100%(俺は有給申請を絶対に断らないって決めてる😋休み希望被り過ぎたら交渉させてもらうけど、多少無理してでも有給希望は通すよ)。


・年収はもうちょっと上げたいなーって思ってるけど、休みとか労働環境を大事にすると、この辺が限界かな。だから、もっとお金欲しい人は副業か幹部(休み減るかもな😂)、っていうルートも紹介してる。全体の給料を上げるのはなかなか難しいからね、希望者のみ難しい課題を与えて会社の利益アップに貢献出来たら報酬を渡す、っていうやりかたにしてる。


・でも、平均年収より上なので、全然ええかな、って思ってる。平均年収よりうちの年収が下回ったら、その時は無理してでもうちの年収アップさせようと思ってる。今は平均より上なので、特に気にはしてない。ということで、弊社で給料アップを狙うなら、副業か幹部やな😋あとは、転職や独立もあるね。ちなみに俺は副業情報はいっぱい持ってるぞ😋


・政府が発表してる飲食業界の平均年収は257万円(これはホテル業も含まれた平均だから、飲食はもうちょっと上かな。ホテル業は飲食よりも条件は過酷である😂)。


・政府が発表してる飲食業界の平均休日数は年間97日。平均有給消化率は45%。

・よし、弊社は年収と休日数は圧勝やな😋十分やな😋


・って思ってるけどさ、実際はもうちょっと年収欲しいよな、って思うねんな。例えば、飲食は海外旅行するのめっちゃ大事やねん。異国の食文化を学ぶって、めっちゃ良い経験なるからね。だからみんなもっと海外旅行するべきやと思ってる。ただ、海外旅行、お金めっちゃかかるよな、たくさん連休を取らなくちゃいけないよな。


・海外旅行だけじゃなく、高級レストランに行くとかも大事やね。USJやディズニーランドに行くのもええな、遊びついでにサービス学べちゃうからね😋

・もうすぐ40代、人生いろんな失敗をしつつ、夢をいくつか叶えてきた。頑張ってるとは思う。けど、昔みたいに頑張れないんよね、心も体も元気なくなってるのかもしれない。


・これからどうやって生きてこうか、やな😋若い頃より責任は重いが、若い頃より体力と気力が無い😋


・中年の危機、っていう言葉があって、世界中の人は中年になるとみんな同じような悩みを感じるんよね。俺もばっちり感じてる。俺たちもっと頑張れるかな、いや、俺たちもっとリラックスして生きていけるかな。


・中年ならではの壁があって、これを乗り越えるにはどうすればいいか。


・俺は『般若心経ではないか』と思う😋つまり、『気にしない技術』である😋

・気の持ちよう~、とはわかっているものの、ネガティブな気持ちはどうしても残ってしまうので、ええ感じに頑張ろうな、40代、という話でした😋

・人生はたぶんそんなに難しくないはずなんだけど、めっちゃ難しく感じるぜ😂リラックスの時間を増やすぜ〜

・悩んだ時は、本を読む、人に会う、やなあ😋


・自分が今、何に不安や恐怖を抱いているのか、自分のほしい物とか理想は何なのか、を見つめ直すことにしたで。今日パッと思いついたことは下記。来週あたりにもう一回やろうかな😋


・なんとなく不安な気持ちになるなんて、もったいないよな😂楽しく生きてくぜ。気にしなくていいことは、気にしないぜ。




【良い会社】
・休みが多い
・お店、スタッフ全員に清潔感がある
・スタッフ全員が笑顔で接客できる
・スタッフ全員が職場、同僚のことを尊敬しあってる(別に好きじゃなくてもいいけど、嫌い合うのは嫌だよね。性格がどうしても合わないとこはしゃーない)
・スタッフ全員がお客様・取引先に敬意を持って礼儀正しく接することができる
・自主的に成長できる環境、チャンスがある
・いろんなことを学ぶことができる
・資金が潤沢
・スタッフが自分の会社や店を誇る


【悪い会社】
・休みが少ない
・有給が使えない
・派閥争いがある
・スタッフの仲が悪い
・強制的に成長させる
・お客様に不快な思いをさせてしまう
・成長チャンスが無い
・貧乏
・働いてて精神的ストレス感じまくる
・過労
・スタッフが自分の会社や店に不満溜め込みまくる


【うちに必要ないもの】
・厳しい切磋琢磨
・社内でのライバル関係(憧れることや学び合うことはOK、対立は駄目)
・出世、上下関係(先輩後輩とか、年齢が上や下で敬語使うのは良いことだけど、能力で差をつけたくない)
・売上のためにリスク背負って事業拡大(リスクが少ない事業拡大や、かっこいい店を作るための事業拡大はOK)


【うちに足りてないもの】
・平均年収360万円超え
・スタッフが緊急休みの時に対応できるくらい人手余りを作る
・お店同士の距離が近い大阪市内の店に比べて、岸和田店のシフト希望が通りにくい(近所に1〜2店舗ほど作れば解決する。泉大津、和泉中央あたりかな。りんくうの海沿い狙いたいけど、ちょっと遠いか😂)
・名物料理
・もっと注文しやすいシステム
・外観と内観もっと洗練できる
・料理技術、料理知識を身につける環境
・ピザもっと評価されたい


【どうでもいいこと=あればいいけど、無理してまで獲得しないもの】
・平均年収400万円超え
・過度な売上アップ
・経歴や能力が高い幹部社員
・定期的な1対1の面談
・社内評価制度
・コストカット
・有名店になること
・行列のできる大繁盛店になること


【怖い・恐怖】
・借金を返せなくなる
・売上が急に激減する
・成長性がマイナスになる
・倒産レベルのトラブルが発生する(火事、食中毒など)(でもこれ、保険に入ってるから、金銭的には保険でなんとかなるはず)
・スタッフ全員が社長のことが嫌い、もしくはお店や会社のことが嫌い
・飲食店の仕事を楽しめなくなる
・お客様に酷評される

【弊社の方向性】
・ゆるやかな成長を目指す。後退や停滞を嫌い、向上心を大事にするが、無理はしない。
・愛嬌抜群、清潔感ある、ちょっぴりおしゃれでかっこいい、ユーモアがある、礼儀正しい、ベタとかクラシカルを大事にして落ち着く空間にする(最先端とか派手装飾とかはいらんな😂)、という店にしていく。売上アップよりも、もっと良い店にしたいという気持ちと行動で改善、を大事にしていく。
・休みは年間125日前後、有給消化率は80〜100%。
・常に飲食業界より平均年収がちょっと上な給与体系にする。


【目指したいこと】
・イタリアン5店舗で平均月商1250万円
・ちょっぴり値上げで原価率30%にしたい(今は33%。コロナ前は29%)
・ピザとパスタで名物料理を作りたい。
・マスカルポーネサンドを月50万円売る。
・石窯で調理する肉料理充実させたい。
・新店舗出すなら、条件めっちゃ良い、もしくは、海が見えるリゾートカフェっぽいことができるところ、もしくは自宅から近くて家賃20万円以下の物件(泉大津、和泉府中あたり)。
・社員もう1人採用。
・テイクアウトの包み紙とかめっちゃ可愛くしたい。
・予約システムもっと便利にしたい。
・お店の家具とか買い替えていきたい。


【やりたくないこと】
・売上拡大のための新店舗出店
・大盛りすぎるメニュー(こぼれるやつは嫌なの😋)
・手間がかかるデザート開発(作業量に心折れる自信がある😂マスカルポーネサンドのみを極めるぞ、新開発するとしても手作りデザートはマスカルポーネ関連のみにしたいな。)
・鮮度がすぐ落ちるメニューは減らしたい(カルパッチョも本当は入れたくないくらいだけど、人気ありそうだからね😂)
・2000円超える単品メニューは作りたくない。1580円をマックスにしたいなあ。
・電話で仕事の話するのマジ嫌(聞き取れない、覚えきれない、証拠が残しにくい)。

いうか、コロナ以降、ずっと価値観ぐらついてる気がするけど😂それくらいコロナ期間、特に最初の半年、どうしようもなくて毎日死にそうな気持ちで生きてたなあ、そりゃ価値観変わるよね。


・良い方向に進んでる、とは思ってる😋責任の背負い方がまだ上手く行ってない気がするけど、良い方向に向かって頑張るで😋


・コロナ前の2019年と比べて、今の俺は安全策ばかりの守り重視の経営になってる。おかげで今も順調に黒字経営出来てるのだから、正しい経営だと思う。けど、守ってばかりだと、伸びしろが無いし、情熱が削られてくんよね😂情熱が0になる前に、攻めに転じれるかどうかが今の俺の課題やな。いや、逆に、情熱を0にしてひたすら守りに徹するっていう経営でもええかもな😂


・情熱無くなるのめっちゃ怖いねんな、情熱はやる気の元やから。情熱が湧かなかったら、楽しくないし、頑張れないからねえ。


・机上の空論という言葉があるけど、机上の空論を実際に証明出来たらええよなあ、って飲食業界のことを考えながら思いました。

・俺は時代に合わせた経営スタイルをやるタイプだけど、時には古臭いことも言う。大事なことはいつの時代もそんなに変わらないしね😋俺は昭和生まれやさかい😋


・ということで、今日言いたい、古臭いけど超大事なことは『やりたいことがあるなら、明日からではなく今日から始めよう、最速で成長と成功を目指せ』です!


・何度も言うてるけど、『若いうちに死ぬほど努力して死ぬほど遊んだ方がええと思うで』やね😋


・大事なことは何度も言うぜ、同じ話を何度もする。だって、どんな大事なことでも、人は時間経ったら忘れるもんやからね😂


・俺は26歳の時に独立して会社を作って、33歳くらいまでは週7で1日16時間くらい働いてた、最大で2000万円の債務超過(所持金や資産より借金の方が2000万円多いって意味)があったし、会社売却という形だけど実質倒産も経験したけど、今は何とか好きに生きれてる😋


・何で俺は成功できたか、それは『自分のために時間とお金を使えたから』と『体力と情熱があったから』やと思ってるねんな😋あとは、運とタイミング、出会えた仲間やライバル、も大事やね。


・40歳にもなると、自分のために時間とお金を使うって割と難しいよね😂家族や仕事を守らねばならぬ😋それに俺は経営者なので、会社と従業員とお客様を守らねばならぬ😋


・おじさんはそもそも『元気な時間が短い』しな😂40歳過ぎて元気な人ってどうなってるの😂俺は昔は3時間睡眠で毎日働いてたけど、今は8時間寝ても、起きた瞬間にすでに疲れてる、んよな😂


・おじさんは色々背負い込む生き物である😋


・ただ、現代は40歳になっても、20歳の頃みたいに、割と好きに生きていけるけどね😋選択肢が多いもんな。


・昭和生まれおじさんは、選択肢が少なかったんじゃよ😋とにかく一生懸命努力して出世して成功してお金を稼いで、世間様から認められる立派な成功者になることが大事だったんよ、そういう時代だったのよ、昭和〜平成初期😋


・俺が子供の頃は、スマホもインターネットもSNSも無かったしな、ネット証券も無かったから投資なんて出来なかったし、ネットフリックスなんて無いから映画見るのも難しかったし、飛行機はめちゃくちゃ高くて旅行も難易度高かったな(LCCに初めて乗った時は感動したぜ、スカイマーク、当時は5000円で神戸から東京に行けたんじゃよ😋あれは俺が20歳ぐらいの頃やね、それまでは飛行機なんて高級すぎて乗ったことない、長距離移動は夜行バスよ😂)


・価値観も男尊女卑だったし、部活は上下関係めっちゃ厳しかったし、受験戦争もあったし、飲食店の学生アルバイトって身分なのに死ぬほど怒られてたし😂


・自分の子供を見ながら、そんなことを考えてました😋今はお金を稼げる人は減ったから、日本は貧困化していってるけども、昭和と比べて今はめっちゃ豊かになってるよね。お金無くても楽しめることはいっぱいあるよなあ😂昭和生まれの俺は、お金稼げる奴が偉い、って思って若い時代を過ごしてきたけど、お金関係なく豊かに暮らせる時代になってきてるよね、令和。

・経済成長というか、お金という観点から見たら、令和はかなり厳しい時代なのかもしれないけど、令和ははめっちゃ豊かよなあ、ってすごく思います。


・選びたい選択肢があるなら、若いうちから頑張ってね。


・昔みたいに、死ぬ気でお金稼ぐ必要は無い時代かもしれんけどな、昭和生まれおじさんには中々理解できないことやけど、俺もコロナ経てだいぶ価値観が変わってきたぜ。お金は大事だけど、お金なくても楽しめることはいっぱいあるから、どれだけ自分の中に選択肢を持ってるか、が大事やな。


・豊かに楽しく生きていけたらええな。そのために自分に必要なことは何なのか、一日でも早く好きなことが見つかればええな、で、好きなことが見つかったら、一日でも早くチャレンジを始めればええな、という話でした😋


・もうあんまり俺はみんなに厳しく指導してあげれない、叱ることは大事なのでするけども、昔より優しい叱り方をしてる(法律遵守😋いや、昔も法律はあったんやけどな😂)。俺は時代に合わせた経営をしたいけど、成長には厳しい指導が必要だし、成長しないと自分の好きなこと出来ないもんや、って思ってる。厳しい指導は、現代にも必要、って思ってる😋けど、多様性、選択肢が増えた時代だから、厳しくなくても好きに生きれるようになる方法もあるんやろなあ😋って感じです😋


・自分が好きな生き方を出来たらなんでもええな😋ちなみに飲食業界で成功したいなら、昭和よりも現代の方がハードワークする必要があると思います😋飲食業界は、労働集約型産業だし、対面サービスはITやらDXやらが中々難しいから、飲食で成功したいなら令和でも死ぬほど努力する必要があるよなあ。ってことで、成功したい人はハードワークしてね、若いうちにね、今日が人生で一番若い日、やな😋


・次の世代はどうなってるんやろなあ😋簡単に楽しく生きれたらええなあとは思うけど、どうなんやろなあ😋全然わからん😋全然わからんので、もがきながら頑張るぜ😋

・俺は定期的に食事会をしたいと思ってるんだけど、飲食店スタッフは集まって飲みに行くのが難しいよなあ、飲みに行くとしたら深夜しかないもんな😂昔は深夜でも気軽に飲みに行ってたけど、コロナで色んなことが変わったし、俺たちも年を取って疲れるようになったし😂


・今度、誰か23時〜朝5時まで飲もうぜ😂ほんの5年前とかは、週2くらいで朝5時まで飲んでたのにな😂もう無理ですが、たまには無理してても遊びに行きたいね。

・今日の男子会で話したテーマは、仕事のことと、『ギャルは良いよな』でした😂

・正解かどうか、わからんよね😂というか、正解なんて誰にもわからないよな😋って思いつつ、俺も飲食店経営のプロやってる。


・俺は将来はテイクアウトと通販で、健康的なピザ&スイーツをやろうと思ってる。そのために、管理栄養士の資格とか取ろうかなーって考えたもしてる、大学に行かなあかんけど😂(帝塚山大学に2024年から栄養士コース新設されるらしくて、ちょっと気になってる)


・ただ、管理栄養士が正解なのかどうかもわからん時代やん😂新しい知識は常にアップデートされていくもんやな。そしたら、俺は何をしたらええんやろなあ、って考えたんよな。今、学んだことは、間違ってるかもしれないから😂


・だから、常に勉強して、常にチャレンジして、常に分析するっていうのが大事なんよな。いつまで経っても気が抜けないぜ、もっと上手に気を抜きつつ成長していけたらええねんけどな😂


・リラックスして人生を楽しみながら、仕事の成長をし続ける、っていうのを続けるのが、俺の人生の課題やなあって思うで😋実際は難しい、気を抜きすぎてサボりすぎたり、自分を追い込みすぎて体力とメンタル壊したりするからね、もがくもんやなあ😋


・正解かどうかわからないから、頑張り続けるしかないぜ。けど、俺も人生後半に入りつつあるから、リラックスも大事にせねばならぬ、時には正解を無視してやるぜ😋


・好きな歌詞で『目指すは永遠に届かぬ100%』ってのがある。完璧というものは何処に存在するかわからんし、完璧なんか無いかもしれんけど、目指すのは大事よなあ😋

・シフト作り、相変わらず難しいな😂理想は、ちょっとだけ人手余り状態、なんよね。これに関しては、ちょうどいい、っていうのは不可能やな、みんながみんな均等に労働出来るわけないからね😋夏休みやテスト期間とか、スタッフの休みたい働きたい時期ってのはお店の繁忙期と一致しないもんやからね、難しいのは当たり前、やな😋


・シフト作りという仕事がどれだけ大変か、というのがわかると、マネジメント能力が一気にアップするきっかけになると思うので、社員全員、一回はシフト作りを経験してみたらええんちゃうかな😋難しいことだから、今は俺がやってるけどね😋経験してみたらええんちゃうかな。


・シフト作る作業自体は難しくないけどさ、メンタル消耗が激しい仕事なんよね。休み希望、シフト希望、通勤時間、給料とか色々考慮しつつ、出来るだけみんなが喜ぶシフトにすることを目指す。ただ、実際は、全員の希望が通ることなんてありえないから、誰かに負担が偏ったり、希望を断ったりしていかなあかんからね。


・スポーツの審判と同じやね、正確無比な仕事をすることで合格点、みたいなことあるやん。審判も人間だから、判断を間違えることもあるやん(特にサッカーとか人間の目で判断するのマジ無理😂)、そしたら評価は下がるやん。でも、良いジャッジだったね、って言われることはあんまりないやん。審判って失敗はめっちゃ叩かれるのに、良い仕事してもそれは合格点で当たり前、なんよな。


・シフト作りとか、マネジメントもそうやね😋失敗は叩かれるが、成功は褒められない。そういう仕事を経験するのはええことやな。辛いけど、それが責任を背負うってことちゃうかな。


・で、俺は出来るだけ、そういう仕事を称えていきたいと思ってる。人に褒められにくい仕事をしてる人にも、いいね!って言っていこうと思う😋辛いけど大事な仕事、いいよね😋責任を背負うこと、責任を背負ってる人を称えること、大事にしてくぜ。

・不安や恐怖を消すためには、その根本原因を解決すればいいと思ってる。


・例えば経営の不安は人間関係やお金やね。人間関係を良くするためにはどうすればいいかを常に考えて時代に合わせて経営スタイルを変えてるし、お金は毎日数字を細かく見て銀行や税理士さんに相談しながら最善の経済活動を行うようにしている、結果、うちは順調だよね😋スタッフ同士の喧嘩なんて無いし(本当にないよね😂)、赤字が5年続いても倒産しないレベルの経営資金を準備してる。


・十分に対処しているし、結果も出ている。なのに何で俺は毎日不安なんだろう?って最近よく考える。


・昨日書いたけど、オードリー若林と星野源の『悩みについて語り合う』っていうトーク番組が面白いんよね。で、その番組の中でオードリー若林が『幸せなんですよ、なのに何で毎日、退屈なんだろう』って話をしてて、『俺は不安や恐怖を感じてるのではなく、退屈なんかなあ』と思うようになりました😂

・退屈との勝負やなあ、という話でした😋


・退屈に打ち勝つ方法はもう一つあって、それは常にチャレンジを続けること、やね。新規事業をやるとかやね。でも、新規事業は危険だし、事業規模を大きくしたくはないので、大きなチャレンジはあんまりしたくないな。小さなチャレンジを一生続ける、飽きないように、っていうのが大事なんやろなあ。


・そういう経営スタイルで行くぜ。小さなチャレンジを一生続ける。

・俺は自分の経営に不安を感じてるのではなく、退屈を感じてるんやろなあ、という話でした。不安ではなく、退屈なら、対処方法も変わるよな。


・自分が感じてる感情は本当はなんなのか、自己分析をつきつめると、自分のやるべき仕事とか進むべき道も変わってくもんよな

・日本全体の期待値が下がったら、もうちょっと生きやすくなるんじゃないかなあ、って思いました。まあ、そんなことはありえないか😂自ら価値を下げに行くのは今更無理だよな😂


・ということで、俺たちは頑張るしかないぜ。給料を上げるには、リスク背負って自分の店を作る、めちゃくちゃ出世する、とかだよなあ、ちょっとしんどいよね😂普通に頑張ってたら昇給する世界じゃないからね、日本の飲食業界。


・ってことで、俺は副業をおすすめするしかないぜ・・・😂


・マスカルポーネサンドがめちゃくちゃ売れたら、飲食業界でも、弊社みんな良い給料になるんじゃないかな、ってちょっと思ってる😋通販で売れたら強いよね、お店は何十人か入ったら満席になっちゃうけど、通販は無限に売れるからね(売れまくったら仕込み追いつかない気もするけど😂)


・まあ、今は、弊社は『飲食業を楽しみつつ、稼ぎたい人は副業』が一番良いんじゃないかなあって思ってます。ホテルの料理長とかで年収800万円いけばいいほうだしね、責任めっちゃ重いし、50歳過ぎて週6〜7日働いてようやく年収500万円〜800万円やからね。それなら年収300万〜400万円で副業で年50万〜200万円くらい稼ぐの目指す方が、楽なんじゃないかなと思ってる。


・ただ、数年後、飲食業界の年収上がってるやろなあって俺は思ってる。人手不足過ぎて、という理由で😋


・独立したらめっちゃ稼げるけど、今は難易度が上がりまくってるよなあ。


・独立は難しいから、あんまり推奨したくないんよね。現代で独立して成功するのはめちゃくちゃ難しい、家賃と物価と人手不足が大変やで、俺が独立した2010年とは別次元の難易度だと思う。めちゃくちゃ高いマネジメント能力が必要だと思うわ、経験と勉強の量がめっちゃ必要。


・ワンオペで高単価店でインバウンド向けとかなら、可能性ちょっとあるかな。ちょっと難易度下がるかもな。


・それでもやるというなら、覚悟があるなら、俺は地獄の鬼教官としてパワハラしまくる指導するぜ😋厳しさに慣れておかないと、独立なんかマジで出来ねえから・・・

・経営者なので、お金のことばかり考えてる。ただ、プライベートも悩みで頭いっぱいになるので、もうちょっとリラックスしていきたいなあ、と思いました😋社長がリラックスしすぎたら倒産しそうやけどな😋かといって、厳しく追い込みすぎたら、何のために生きてるかわからんくなるからね。適度な緊張感と適度な向上心と適度なリラックスやな。

・日報は出来るだけポジティブな方が良いと思ってるんだけど、自分の思いをさらけ出すのも大事なことだよね(自己へのネガティブは自己開示になるから悪くないと思う、お客様とか他者へのネガティブは控えたいね😂社長という立場上、スタッフへ厳しい話せなあかん時もあるから、その時は許してくれ😂)


・毎日楽しいことはあるし、幸せだけど、すごく虚しい気持ちになるというのが『中年の危機』というものらしいよね。社会的責任が重くなるとか体の衰えとか、アラフォーは感じやすいものだから。


・俺もめっちゃ今、それを感じていて、どうしたものかなあ、ってずっと悩んでる。2019年にも同じような悩みにぶちあたったけど、その時は行ったことない国への海外旅行とか新規事業(飲食コンサル)とかで、中年の危機を乗り越えたんよね。コロナで別次元の悩みにぶちあたったけど😂


・今回はどうやって乗り越えようかな、って考えてる。


・2019年と比べて、今の俺は不自由である。そりゃそうよね、子供いるしね😋家族がいるってのは幸せなことだけど、行動は制限されるわな😋家族のこと考えたら、新規事業とかで大きな方向転換もやるのは今はタイミングが違うと思うし、この虚しさをどうやって乗り越えようかな。


・やりたいことなんてもう無い、やりたいことは全部もうやった、ここから生き生きと輝くにはどうすればいいか。どんより生きるのは嫌だからね。


・夢なんてあってもなくても良いんだろうけど、俺には夢が必要だなあ😂


・叶えたい夢とか、やりたい事業とかあったら、是非俺に教えてください😂若者よ、中年に熱い情熱を見せつけてくれ〜😋

・飲食業界に限らず、最近は『厳しい労働環境を経験してない世代、どうなるんやろな?』っていう話がよく聞こえてくるんよね。俺は22歳の頃は、一部上場企業のサラリーマンなのに、深夜3時まで働いて朝7時に出社するような生活してたからね😂今はありえないけどね、当時は夜中2時から会議したりしてたぜ・・・😋


・あの頃は会社と社会のことが憎くて憎くてたまらんかったけども、あの頃にハードワークしたおかげで今の自分がある気もする。ハードワーク無しでは今のレベルにはたどり着けてなかったと思う。


・そんなハードワークが許されたのは2014年くらいまでかな。2012年くらいから、マクドナルドとか和民とか電通で過労死のニュースがよく流れるようになって、ブラック企業とか働き方改革って言葉が流行るようになって、死ぬ気で働くのはもうやめようよ、みたいな風潮になったよね。で、コロナを経て、更にハードワークが嫌われるようになったよな。


・弊社は2015年までは、年間休日70日くらいしかなかったけど(当時はそれが普通)、2016年からは125日にしてる。


・俺はゆるやかな社会、すげえ良いと思う。そのかわり、日本は競争力を失ってしまって、未来が暗くなっていってる気もするけどね。


・高校野球の慶応とか、めっちゃ良いよね。練習時間は1日2時間で、みんな明るくて励まし合ってて、髪も自由で、甲子園で優勝するって、すごいことやな。ハードワークしなくても結果出せるってすごいことやなあ、って思いながら今年の高校野球見てたよ。2時間以外で、個人練習してるかどうかまでは知らんけど😂

・『ベー革』っていう高校野球マンガ面白いよ。そのマンガは1日50分しか練習せずに甲子園目指す話。


・成長には必ずハードワークが必要だ、って俺は思いがちな世代だし、実際に自分はハードワークのおかげで成長出来たって思う。


・今はもっと、効率良く働いたり勉強したりする環境がある、ってことなんやろなあ。俺が10代の頃はまだネット環境がほぼ無くて(あるにはあったんやけど、めっちゃ速度遅いし、電話回線でネット接続だったんじゃよ😂)、情報なんて入ってこなかったからなあ。スマホを初めて買ったのは25歳の時だし😂


・俺は今、『ハードワークも大事だし、効率的な勉強や労働も大事』って思ってる😋けど、ハードワークを強制することはもう絶対しない(希望者にはするつもりだけど、マジでもう希望者現れないし😂)。


・そのうち、ハードワーク無しで効率的な勉強や労働だけで成功する人、がたくさん現れてくるだろうし、そうなったら日本の未来も明るいやろなあ。というか、そうなったら、日本とかそういう規模の話はもうどうでもよくなってるんかもなあ、世界やろなあ、って思いました😋


・好きに生きたらいいさ、俺はもう日本の未来とか何も気にせず生きるぜ。俺はハードワーク好きだからやるし、効率的な勉強や仕事も好きだから常に学び続ける、それでええかな。


・最近、『こんなぬるい環境で、日本や飲食業界はどうなってしまうんだろう?』って考えたんだけど、それってもう俺が気にすることではないもんな。だって、日本が駄目なら世界に出ればいいし、飲食だけが仕事ではないしな😋


・俺は色々、他人の未来を気にしすぎてたのかもしれないな。好きに生きたらええやんな。


・頑張れみんな😋


・成長や成功したいです!って指導をスタッフから求められたら絶対に応援するし、求められなかったら好きにしたらええやん、っていうスタイルで経営するぜ。


・『そんな努力量や意識の低さで成功なんか無理やぞ!』なんてもう他人に言わないぜ。でも、成長や成功したい人には『そんな努力量や意識の低さで成功なんか無理やぞ!』って言うぜ。


・社会人全員が絶対に成長や成功しなければいけない、って思いながら生きてたんよね、コロナ前まではそういう考え方だったなあ、2020年以降は考え方がゆるくなったな。まあ、絶対に、とは言わないけど、成長や成功は目指した方がええで、とは思ってるよ😋その方がたぶん楽しいからね。


・世代が入れ替わる10年後、20年後、どうなってるんやろなあ😋未来は、心配することではなく、楽しみにすること、やな😋

・8月の最終週は売上が調子悪いけど、トータルで見ると8月売上は良い方だと思う😋よかったよかった。うちは安定経営してるけれど、1月、2月、8月は赤字になる可能性いつも抱えてるからなあ😂水商売だぜ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?