見出し画像

私が今年やりたいことリスト100【2024】

2024年元旦、私のやりたいことリスト100を書いてみた。

やりたいことを言語化してみて、気づいたことも載せておく。


やりたいことリスト100にチャレンジした理由

やっている人も多いんじゃないだろうか。

私が参考にした方は、SNSでライフスタイルを発信している「本島彩帆里」さん。

いたってシンプルな、やりたいことリスト100。
今年やりたいことをつらつら書いていく。ただそれだけ。

だけど、されどやりたいことリスト100!

Instagramでの、
「私はいつもお正月に今年やりたいことリスト100を書いています」
という発信がなんとなく目に留まり、自分もやってみることにした。

やってみて感じたのは、やりたいことを可視化するだけで、脳がやりたいことに関する情報を選び取ろうとするようになる

という感覚だった。

何より、こんなに達成できていることに驚いている。

「絶対叶わないだろうな」と思いながら綴ったことが、叶ったりこれから叶おうとしているのだから。

たとえば、以下のリストの47
2年以上疎遠になっていた高校の時の親友と3月に再会して、今も会い続けている。

はたまた、以下のリストの77
当初プロポーズもされていなかったけれど、そのあと5月末にめでたくプロポーズされ、来週二人で指輪を見に行く予定だ。

描いた理想が現実になっていく。

大袈裟ではなく、引き寄せとか、言霊ってあるんだなって改めて実感。

どうして叶うようになるのか、私なりに考えてみた。

やりたいことが叶うようになったポイント

・言語化し可視化すること
私はiPhoneのメモ機能に作成して、叶うたびに⭕️をつけていった。

⭕️をつけて、達成していることが目に見えてわかるとすごく楽しい。

一番いいのは、携帯やパソコン上でメモするのではなく、紙にペンで「書く」ことらしい。


・最初は意識的に達成させていった
日々過ごしているうちに「いつのまにか叶っていた」、が一番なのかもしれないけれど、

私はとにかく⭕️を増やしたかったので、メモを見てすぐに叶いそうなこと、やりたいことからどんどん行動するようにしていた。

すると、だんだん「そういえば叶っていた」くらい無意識的な行動の中で叶うことが増えていった!

こんな感じだ。

何でもいいからリストにしてみる

仕事でやりたいこと、プライベートでやりたいこと、

恋人とやりたいこと、友人とやりたいこと、

欲しいもの、行きたい場所。

なんでもいい。なにを描いてもいい。
大きなことでも、小さなことでも。

最初から100個書けなくてもいいと思う。

「なんでもいいよ」って言われると、やりたいことって案外出てこないから、一旦むやみやたらにやりたいこと認定してみてほしい。


私のやりたいことリスト100

(※前職を辞めることになったので叶わなくなったことは線を引いている)

1.ホワイトニングする ⭕️

2.フラワーアレンジメント始める ⭕️

3.自分で誰かに花束を作る ⭕️

4.職場に生花を飾る ⭕️

5.契約率40%を取る 

6.下期全達成1回は必ずする ⭕️

7.下期毎月達成する ⭕️

8.下期予算達成する ⭕️

9.社長賞を獲る 

10.優秀店長賞を獲る 

11.症例賞を獲る 

12.後輩昇級 

13.後輩昇級

14.MVPを獲る

15.金沢旅行する ✖️

16.小寺さんの食事会に参加する ⭕️

17.外国人の友達を1人作る ⭕️

18.英会話の勉強を始める ✖️

19.フットネイルする ⭕️

20.福岡行く ✖️

21.海外に行く ✖️

22.廻らないお寿司を食べに行く⭕️

23.いきなりステーキに行く ⭕️

24.1人飲みに行く ✖️

25.Nさん(大学からの親友)と旅行する ✖️

26.得意料理を1つ作る ⭕️

27.水着を着る ⭕️

28.新しく日本人の友達を1人作る ✖️

29.猫カフェに行く ✖️

30.結婚式に参列する ⭕️

31.美顔器を買う ⭕️

32.白スニーカーを買う ⭕️

33.エステ受ける ⭕️

34.SUP体験する ✖️

35.夏にショートパンツ履く ⭕️秋に履いた😇

36.築地に行く ✖️

37.上野飲みする ⭕️

38.恵比寿で飲む ⭕️

39.奥渋で飲む ⭕️

40.Yさん(前職の上司)に会う ⭕️

41.スパを体験する ✖️

42.Tさん(前職の上司兼同志)と飲む ⭕️

43.行きつけの飲み屋を作る ⭕️

44.オールホワイトコーデする ⭕️

45.仙台で飲む ⭕️

46.バイトしていたバーのオーナーに会う ⭕️

47.W(高校の友達)に会う ⭕️

48.花火大会に行く ⭕️

49.本を5冊読み切る ⭕️

50.ホテルステイする ✖️

51.新しい香水を買う ⭕️

52.サングラス買う ⭕️

53.トランクホテルでディナーする ⭕️

54.東京タワーに登る ⭕️

55.パーソナルカラー診断受ける ⭕️

56.似合う赤リップ買う ⭕️

57.色物を3着着る ⭕️

58.クラブに行く ⭕️

59.パートナーのお友達の寿司屋行く ⭕️

60.北海道旅行する ✖️

61.都内をドライブする ✖️

62.よもぎ蒸し行く ✖️

63.骨格診断受ける ⭕️

64.ダンス始める ✖️

65.ゴルフに行く ✖️

66.1週間お弁当チャレンジする ✖️

67.ナポリタン作れるようになる ⭕️

68.バレンタイン手作りする ✖️

69.@最寄りのラーメン屋開拓する(2回以上で開拓とみなす) ⭕️

70.TATAに行く ⭕️

71.映画を観る ⭕️

72.マイナス3キロ ✖️

73.バンジージャンプをする ✖️

74.1週間湯船チャレンジをする ✖️

75.四国に行く ⭕️

76.鉄板焼き行く ⭕️

77.パートナーと指輪見に行く ⭕️

78.ウェディングドレス試着する ⭕️

79.髪を鎖骨下まで伸ばす ✖️

80.ダイビングする ✖️

81.沖縄に行く ⭕️

82.もつ煮込み手作りする ✖️

83.パートナーと行った焼鳥屋さん行く ⭕️

84.転職する ⭕️

85.LOOPに乗ってみる ✖️

86.Mさん(前職の先輩)と会う

87.スノボやる ✖️

88.香川でうどん食べる ✖️

89.Y(高校からの友達)と遊ぶ ⭕️

90.Nさん(大学からの親友)に会いに青森に行く ✖️

91.韓国に行く ✖️

92.肩ボトックス受ける ✖️

93.edaのお花買いに行く ✖️

94.HenryDeanの花瓶を買う ⭕️

95.タッカンマリ食べる ✖️

96.服を作ってみる ✖️

97.ブログを書いてみる ⭕️

98.Tさん(前職の上司兼同志)と会う ⭕️

99.Tさん(前職の上司兼同志)と仙台に行く ✖️

100.起業する △




2024年も、残り4ヶ月。
大晦日、どのくらい叶っているのかチェックするのが楽しみだ☺︎

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。


2025.01.03
結果を追記しました!

いいなと思ったら応援しよう!