SemiMeruOriginalContents

一橋大学のゼミ情報サイト「ゼミメル」 調査と情報収集でベストなゼミ選択を。 ゼミ、キメル。ゼミメル。 こちらではインタビューを通したオリジナルコンテンツを展開します。

SemiMeruOriginalContents

一橋大学のゼミ情報サイト「ゼミメル」 調査と情報収集でベストなゼミ選択を。 ゼミ、キメル。ゼミメル。 こちらではインタビューを通したオリジナルコンテンツを展開します。

最近の記事

新規開講ゼミ紹介 経済学部 横尾ゼミ

こんにちは。SemiMeru 運営スタッフです。 本日は、2023年度に新規開講となります、経済学部 横尾ゼミのご紹介です! 横尾先生直々に研究内容やゼミの展望についてご紹介いただきます! ぜひご覧ください! はじめに経済学部・横尾英史ゼミは2023年度に立ち上がる新たなゼミとなります。 教員の横尾先生は2019年度に一橋に着任し、これまでに環境経済学、上級環境経済学I、経済学入門などの講義を担当してきました。 専門は環境経済学、開発経済学、実験経済学です。 研究室の概

    • 統計を用いて社会心理学を学べる!【社会学部 稲葉ゼミ】

      今回の記事では、稲葉ゼミを再度ご紹介します!今回は2年前の記事で扱うことができなかったあれこれや、2021年度のゼミの様子について、稲葉ゼミ3年の成重さんにインタビューをさせていただきました。 ↓ 前回(2019年)の記事はこちら ■社会心理学でマーケティング?――成重さんが稲葉ゼミを志望されたきっかけは何ですか?  私自身、社会学部で学んでいくうちにマーケティングに急に興味が湧いてきたんです。数学の単位の制約が厳しくて転学部は断念したのですが、社会心理学であれば消費者

      • 手厚い指導でスポーツ社会学研究!【社会学部 坂ゼミ】

         今回の記事では、社会学部・坂なつこゼミをご紹介します!坂ゼミはスポーツ社会学を軸に、少人数を生かして教授の手厚い指導を受けながら学べるゼミです。ゼミ幹の3年熊谷さんにインタビューさせていただきました! ■「社会研究の世界」からスポーツ社会学の世界へ――そもそも熊谷さんがスポーツ社会学に興味を持たれたきっかけは何ですか?  自分は一橋に入学した時からスポーツ社会学に興味があって、1年の時に受けた「社会研究の世界」(社会学部で学べる全分野を紹介していくオムニバス形式の授業)

        • 社会で役立つ労働経済を学べる!【経済学部 横山ゼミ】

           今回は経済学部の横山ゼミをご紹介します!一橋の中では珍しく女性の教授によるゼミです。経済学のみに限らず社会に出るにあたって有益な知識となる労働経済をしっかりと学べる横山ゼミの魅力を、ゼミ生に執筆して頂きました。  経済学部の皆さん、ぜひゼミ選びの際に参考にしてください! ■ゼミの概要 本ゼミを担当する横山先生は、労働に限らず、計量の知識を用いた応用計量経済分析を専門とされています。最近ではコロナなどの研究も行っており、実証分析による様々な政策評価を行うなど、研究のトピック

          経済で持続可能な社会を作る!【経済学部 山下ゼミ】

           今回は経済学部の山下ゼミをご紹介します! 環境問題や地方創生、持続可能な社会など、近頃よく話題になるテーマが盛りだくさんな山下ゼミについて、ゼミ幹の方に記事を執筆していただきました。  実際にゼミにいる方だからこそわかる情報もありますので、必見です! ■ゼミの概要 山下ゼミの先生である山下英俊准教授のご専門は、資源経済学・環境経済学や、マテリアル・フロー分析です。「再生」と「循環」をキーワードとし、資源・環境問題、農林水産業、地域の再生と活性化といった、持続可能な社会の構

          経済で持続可能な社会を作る!【経済学部 山下ゼミ】

          様々な分野を哲学する!【社会学部 井頭ゼミ】

           今回は社会学部の井頭ゼミをご紹介します!井頭先生といえば、必修の社会科学概論Ⅱのご担当ということでお馴染みの方も多いのではないでしょうか。井頭ゼミは哲学系ゼミですが、哲学は哲学でも学生の関心はさまざま。今回は井頭ゼミについて、ゼミ生の方に記事を執筆していただきました。 ■井頭ゼミとは? 井頭ゼミは「分析哲学」と呼ばれる哲学のゼミです。井頭先生のご専門は分析哲学で、主に科学哲学などを研究されています。(詳しくは以下のページを参照してください。https://www.soc.

          様々な分野を哲学する!【社会学部 井頭ゼミ】

          日韓関係を紐解く!【社会学部 加藤圭木ゼミ】

          今回は、社会学部の加藤圭木ゼミについてご紹介します! 日本にとっては身近な韓国の歴史と、そこから生まれる問題意識について、幅広く研究できるゼミとなっています。  現在のゼミ幹の方に記事を書いていただいたので、ゼミに迷っている方はぜひ参考にしてみてください! ■ゼミの概要 加藤ゼミは、4年生6人と3年生4人の合同ゼミとなっています。そのうち、3人が副ゼミとして参加しています。ゼミ終了後にはゼミ生全員で国立駅まで帰るなど、少人数ゼミならではのアットホームな雰囲気ですが、ゼミ中に

          日韓関係を紐解く!【社会学部 加藤圭木ゼミ】

          刑法の枠を超えて幅広く学べる!【法学部 本庄ゼミ】

           今回は法学部の本庄ゼミをご紹介します! (お忙しい中記事を執筆いただいた本庄ゼミの皆さん、ありがとうございます)刑法という一見堅そうなテーマに則りつつも、それに捉われずに興味関心に応じて幅広い研究ができることが魅力のゼミです! ◼️ゼミ概要 本庄ゼミは、3年生10人、4年生14人が所属する法学部ゼミナールです。(合同ゼミナールではなく、3年生、4年生別々に行われています。)刑法ゼミではありますが、刑法だけでなく刑事政策や少年法、刑事訴訟法など、幅広い内容を扱います。 ◼

          刑法の枠を超えて幅広く学べる!【法学部 本庄ゼミ】

          学生の意思で学ぶ内容が決まるゼミ?【共通ゼミ 前田ゼミ】

          記:2021年3月22日 今回は共通ゼミの前田ゼミをご紹介します!(お忙しい中記事を執筆いただいた前田ゼミの皆さん、ありがとうございます!) 学部ゼミではなく共通ゼミだからこそ、学生の意思でゼミの内容が決まるとのこと。もしかすると共通ゼミのイメージが変わるかもしれません。 -------------------------------------------------------------------------------------- ■ゼミの概要前田ゼミは、4

          学生の意思で学ぶ内容が決まるゼミ?【共通ゼミ 前田ゼミ】

          ゼミ選びのススメ

          こんにちは! ゼミ選びのポイントをお話する前に、簡単に私の自己紹介をすると、 ・1~2年生は学園祭実行員にフルコミット ・2年生の冬からはSemiMeruでの活動と就職活動をスタート ・3年生夏から外資ベンチャーにて長期インターンを開始して現在に至る といったような学生生活を送っています! 今回はゼミ選びのポイントについて、実際に自分や周りの体験談を踏まえてお伝えしたいと思います! 社会学部以外の学生の皆さんにもぜひ読んでいただきたいです! ■私がどういった基準でゼミを選

          ゼミ選びのススメ

          ゼミ選考成功体験記

          ■目次-はじめに -2年生までのプロフィール -ゼミ選考までの流れ -選考課題&面接 -実際にゼミに入った感想 -ゼミ選び成功の秘訣 -さいごに ■はじめにどこにでもいる一橋の経済学部生によるゼミ選考体験記です。留学・長期インターン・体育会系といった華々しい経歴も全くありません。 正直ゼミ選考の流れってよくわからないことが多いですよね。先輩に聞いても「ゼミ選考? そんなの何とかなるよ〜(実際は頑張ってた)」、友達に聞いても「え、全然準備してな〜い(実際はめっちゃやってる)

          ゼミ選考成功体験記

          ゼミ選考失敗体験記

          ■主な内容 ―ざっくりとした時系列  ―失敗した原因  を赤裸々に語っています。 ■はじめにゼミ選考失敗体験記ということで今回執筆させていただいている身として最初に言っておきたいのですが、今となっては現在所属しているゼミに入れて良かったと思っていますので、ゼミ選考に落ちたからといって必ずしも落ち込む必要はありません!笑 とは言いつつも、ゼミ選びはその後の学生生活やその先にそれなりに関わってくるので、選考を控えている2年生は慎重に行うべきです。 私のゼミ選考の結果としては

          ゼミ選考失敗体験記

          法曹志望だけじゃない憲法ゼミ! 【法学部 只野ゼミ】

          記:2019年2月4日 今回は只野ゼミ(法)3年の高橋さんにインタビューしました。 法曹志望が多いことで有名な只野ゼミ。果たして、ゼミではどんなことを学んでいるのか。 ■「自分が期待するもの」と「ゼミで学べること」の重なりを意識したーー本日はよろしくお願いします。最初に只野ゼミを志望した理由を教えていただけますか。 元々、私法にはあまり興味がなかったんです。1年生のときに導入科目で国際法や他の法律科目をかじってから2年の履修を決めると思うのですが、そのときに感じた自分の

          法曹志望だけじゃない憲法ゼミ! 【法学部 只野ゼミ】

          ゼミで企業の法務部を訪問!? 【法学部 高橋ゼミ】

          記:2019年2月15日 今回は法学部 高橋ゼミ編をお送りします! ーー今のゼミに興味を持ったきっかけは何ですか? 金融商品取引法を扱っていた唯一の会社法ゼミだからです。僕は金融業界志望なのですが、この業界に入るなら不可欠となる金融商品取引法を学べる点が魅力的に感じました。 ーー最終的に今のゼミに決めた理由はありますか? オープンゼミの雰囲気が良かったですし、このゼミなら実践的に学べると感じたからです。高橋ゼミは扱う内容からしても民間向きですしOBの方も民間の方が多

          ゼミで企業の法務部を訪問!? 【法学部 高橋ゼミ】

          街歩きで学びを深める! 【社会学部 堂免ゼミ生インタビュー】

          記:2019年2月15日 今年春から留学予定の、社会学部堂免ゼミ3年生松下さんにインタビューをしました。 ■1年生時に履修した教養ゼミが3年生のゼミ選択につながった ーー 最初に堂免ゼミを志望したきっかけはなんですか? 1年冬学期の時に履修した鈴木尚文教授(スポーツ社会学)の教養ゼミで、1ヶ月に1回ほど街歩きの時間があったのですが、その街歩きのグループで一緒だった4年生の先輩が堂免ゼミに所属していました。その先輩に、堂免ゼミの専門分野や活動内容を教えていただき、堂免ゼ

          街歩きで学びを深める! 【社会学部 堂免ゼミ生インタビュー】

          海外大学とも合同ゼミ!? 【法学部 山田ゼミ生インタビュー】

          記:2019年2月14日 今回は法学部の山田ゼミ(国際政治理論・国際政治経済)の真央さんにインタビューしました。 この記事の流れ ・真央さんの山田ゼミ志望動機 ・普段のゼミ活動 ・充実した合同ゼミ ・ゼミの雰囲気 ・まとめ ■ゼミ外の活動との両立を図ってーー山田ゼミに興味を持ったきっかけを教えてください オープンキャパスで山田ゼミが発表していたのが、最初のきっかけです。山田先生の『国際政治経済』を受けたんだけど、それが私にとっては他の講義と比べて面白くて、面白くて。他

          海外大学とも合同ゼミ!? 【法学部 山田ゼミ生インタビュー】