オートマ車なのにシフトレバーをガチャガチャいじってしまう
昭和生まれのドライバーって、初めての車がマニュアル車だった、なんて人は多いですよね?
私も、生涯総運転時間の大半はマニュアル車だけど、こんな人がオートマ車を運転すると、つい、シフトレバーに手を置いてしまう。
我が家の車がオートマになって長いけど、シフトレバーは今でも触り続けている。
そして、停車のたびにシフトレバーを左右にガタガタ言わせる。そのうち、ちぎれるのかなと思うけど、意外に丈夫。
で、話は変わって、我が家に新しい車が届いたのだけど、シフトレバーがとうとう写真のコレになりました。
悪評轟くプリウス型。
でもこれ、言われるほど悪くないかも?
なんだか握り心地が良い。そこはかとない懐かしさがある。なんというか、ショートストロークのシフトノブに交換した時のロードスターを思い出す握り心地。
モードを変える時も、カクカク動かすから、少しマニュアル車っぽい。
おれ、これ、嫌いじゃない。
まあでも、難点も多い。
シフトを変えても、ノブが元の位置に戻るから、車庫入れ中とかだとモードが迷子になる。
そして、パーキングがボタンになったので、身体に染みついたP↔︎R↔︎N↔︎Dがリニアになっているはずという感覚がバグる。
あ、マニュアル車の操作に加えて、オートマのシフトレバーの操作も身体にしみついて、両方が混ざっているのか。
慣れの問題だろうけど、この先自動運転が主流になって、シフト操作が不要になっても、運転席に座っている間は、どこかから突起物見つけて、それを握ってガタガタいわせてるのかもしれない。
あと、このMってなんだろう。
いいなと思ったら応援しよう!
「それって有意義だねぇ」と言われるような事につかいます。